高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'09.06.21 東二さんのオカリナの型作り教室

2009-06-24 00:44:14 | オカリナ製作体験教室

昨夜、「館林下町夜市」に、ファミリーで参加したHIROさん一家は、
東二さんの別荘「イワナハウス」に宿泊した。
特別に露天風呂を沸かしてもらい、自然の中での入浴を満喫したらしい。
たぶん、そのころ自分は、相川さんと「高谷オカリナの里」で、しこたま呑んでいた・・・
次の朝、インスタントの塩ラーメン×3(キャベツ1/2入り)で腹ごしらえをする。
それにしても、明け方の雨の音にはびっくりした。
何しろ5:30と6:40の2回、雨音で目が覚めてしまったのだから・・・
小雨交じりの中、8:40相川さんと「イワナハウス」に向かう。
実は本日9:00~「イワナハウス」において、HIROさんのオカリナの型作り教室が予定されているのだ。
8:50「イワナハウス」到着、間もなく東二先生9:00到着。
早速「東二さんのオカリナの型作り教室」開講!!
今回の投稿は、企業秘密を公開してしまう事になるので当たり障りのないよう、大まかに・・・
ってこと、ご了承ください!!!
まずは、
①粘土でオカリナの形をした団子を作り、二つに割る。

 

②それぞれを、マットに置き型枠をかぶせてコーキングをする。

Cimg2122

Cimg2124

 

 

 

 


③石膏を作り型枠に流し込む。

Cimg2116

Cimg2129

 

 

 

 


④石膏が固まったら、型枠を外して、中の粘土のオカリナを取り出す。
 これで先ずは、型の半分が完成!

Cimg2130

Cimg2132

 

 

 

 


⑤取り出した、粘土のオカリナの内側をくり抜き、再び型に戻す。

Cimg2134_2

Cimg2137_2

 

 

 

 


⑥型枠に型を戻したら剥離剤を塗り、再び石膏を流し込む。

Cimg2142

Cimg2143

 

 

 

 


固まったら型枠から取り出し、先に作った型と分離して、
粘土を取り出すことで、もう一つの型が完成!
まあ、⑥の工程に入ったところで、時刻は11:40。
もう少し、見学していたかったのだが、本日は13:00~「定期演奏会」と、
17:00~「オカリナとホタルの夕べ」があるので、「高谷オカリナの里」に戻る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '09.06.20 野上地区ホタル観賞会 | トップ | '09.06.21 定期演奏会・小玉... »

コメントを投稿