高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'22.02.27 伊藤さんのベイビーハープお披露目

2022-02-28 07:16:50 | 日記

10:30 快晴のオカリナの里に到着。
風も無くポカポカで気持ちがいい。
ヤギのメーメーちゃんもまったりと昼寝中?目が開いている・・・
先客の伊藤さんに続き、S.Ojiroさん東二さんがやって来た。

S.Ojiroさんは守谷市の自宅を8:00に出発、11:30オカリナの里到着、約80kmの道のりを自転車で・・・
東二さんは昨日の大洗での海釣りの釣果を楽しそうにぼやいていました。
S.Ojiroさんは、一息入れてからオカリナの練習を始めました。
伊藤さんは、最近ネットでポチった「ベイビーハープ」のお披露目です。

自分も弾かせていただきましたが、体(指)に低音弦は親指でと言うギターの奏法がすりこまれているので使い勝手がイマイチ・・・
長い弦の方を手前に持ってきたら、何となく弾く事が出来ました。
ちなみに弾いてみたのは「The Mountains of Pomeroy」と「埴生の宿(Home Sweet Home)」の2曲。
上手くは行きませんでしたが、やさしい音がしていました。

午後になって長橋さんがオカリナの練習にやって来ました。
陽が陰りだし風も強くなってきたので場所を変えてダルマストーブの所に移動。
こっちに移動すると、オカリナの練習と言うよりはほとんどおしゃべり。

吹奏楽のバンドに入っている長橋さんから、楽器のルート音の事、楽器ごとの楽譜の違いの事等、色々と参考になる話を聴く事が出来ました。
写真はありませんが、長橋さんが楽譜の確認時に使っていると言う「ロマチックハーモニカ」のお披露目と演奏もありました。
S.Ojiroさんと入れ替わりで、新井さんもやって来ましたがこちも写真無しです。
申し訳ない・・・・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '22.02.26 西田さんオカリナの練習... | トップ | ララバイ・オブ・バードランド(Lullaby o... »

コメントを投稿