高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'21.03.20 母ん母親父でオカリナミニコンサート

2021-03-21 01:25:29 | 飲食店

野上カフェ母ん母親父(ぼんぼやーじ)は、高谷オカリナの里から約500mの所にある週末カフェです。

今日は母ん母親父の開店1周年記念のイベントでした。

よつ葉生協さんや、地元農家さんの農産物販売がある中でオカリナの演奏をしてきました。

メンバーは、田沼のサークルの石坂さん石原さん岡田さん亀山さん須藤さんと西田さんです。

最初にグループ演奏、次に個人演奏、最後はグループ演奏という構成でした。

自分は個人演奏の時にギター伴奏をしましたが、誰が何の曲をやるのか聞いていなかったので、ほとんどぶっつけ本番の状態でした。

事前練習や打ち合わせもなかったので完成度としたらイマイチでしたが何とか合わせることが出来ました。

母ん母親父の演奏を終えてからはオカリナの里に戻り、石坂さん西田さんとダルマストーブにあたりながらオカリナの練習。
石坂さんとは「海の見える街」、西田さんとは「わらぶきの屋根」。
それから新井さんの課題曲「瑠璃色の地球」を石坂さんに何度か吹いてもらいメロディーラインを頭にインプットしました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '21.03.14 定期演奏会・オカリ... | トップ | '21.03.21 雨降りでしたが桜... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ミルク)
2021-03-21 07:00:03
おはようございます。
ぶっつけ本番で、オカリナ演奏に合わせるなんて
すばらしいですね~♪
Unknown (オカリナの里の管理人)
2021-03-21 09:35:36
ミルクさん、コメントありがとうございます。
自分はギター始めた学生の頃、テレビに合わせて練習していたら、知らない曲でもキー(調)が判りメロディーラインが想像出来ればそれに合わせて弾くことが出来るようになりました。
近頃の歌はかなり手強いですが、オカリナの伴奏は大体知っている曲がほとんどなので特に問題無く対応出来ます。
そんなに大した伴奏ではありませんが、前奏間奏を入れる事にも対応します。
昨日は「瑠璃色の地球」の練習中で、帰宅後You Tube見ながら練習しました。

コメントを投稿