高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'21.03.21 雨降りでしたが桜が開花しました

2021-03-21 23:25:37 | 高谷通信

あいにくの雨降り曇り空のオカリナの里でしたが、桜が咲き始めました。

先月から続いていた杉の木の間伐作業は無事終了して、伐採された木材も片付けられていました。

今日は先客で百舌さんが来ていてオカリナの練習をしていました。

お昼にもつ煮をダルマストーブで温めてごちそうになりました。
つけあわせの辛味噌がピリ辛でメチャ旨でした。
丸いパンはイングリッシュマフィンで中身はからしマヨネーズ+スライスチーズ+鶏唐揚げでした。
本日オーナーは多忙らしく、少し顔を出しただけでした。

伊藤さんからオカリナの里の楽譜の確認のメールが入っていたのでとりあえずコードだけ修正して返信しましたがAメロの2ndパートの修正(変更)も必要だと考えています。
本日百舌さんと練習したのは、このオカリナの里でした。
百舌さんが帰ってから、昨日練習した「瑠璃色の・・・」をやってみたら見事にメロディー忘れていましたよ。
YouTubeに合わせればイントロ間奏まで出来るのに一人じゃ出来ない、まだ曲を覚えていない証拠ですね。
まぁあせらず気長に覚えるとします・・・
今度の土日は桜が満開ですね! 多分・・・


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '21.03.20 母ん母親父でオカ... | トップ | '21.02.23 高谷通信・nobo1960... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
里ブログ楽しみにして見せてもらってます。 (T.N(相模の国の住人))
2021-03-22 09:12:49
お久しぶりです。里ブログは楽しく見させてもらってます。
コロナ禍の中で極力外出を控えて感染もせず何とか生きてます(笑)。オーナーさんと関係者の努力で里も大きく様変わりしてきてるので、早く行きたいとは思ってるのですが、そちらへ行くのは緊急事態宣言解除後の、リバウンドの兆候が出てるので後しばらくは様子みてからと思ってます。
私達のオカリナの方は全く進化せずの状態になってます。自宅ではご近所への騒音問題になりかねないので、殆ど練習はしてません(苦笑)。
Unknown (オカリナの里の管理人)
2021-03-22 11:18:01
T.Nさまコメントありがとうございます。
自分がいない時に何度か里に来て頂いた事オーナーから聞いていました。
今度来られるときは連絡いただければ助かります。
平日でもOKです。
5月4日のイベントの演奏メンバーに登録(ご夫婦で)しておきますので、是非ご参加下さい!
よろしくお願いします!!

コメントを投稿