高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'19.09.29 里の周辺・トンボと彼岸花

2019-09-29 18:13:21 | 里の周辺

風もなくよく晴れた昼下がりの高谷オカリナの里です。
陽が陰りだした山肌に、トンボの羽がキラキラ光っています。
トンボが飛んでいる 光るトンボの羽
例年だと、ここで共同アンテナのケーブルに止まるトンボの写真をアップするのですが・・・
先月撤去されてしまったので、代わりにミニユンボのシフトレバーに停まるトンボです。
片隅には、彼岸花が咲いています。
トンボ 彼岸花
今日はオーナーしか来なかったので、思いっきりのんびり出来ました。
と、言っても何にもしなかったわけではなくて、ギターの弾き語りの練習をしました。
個人的には、5月の新緑の季節の次に好きな、高谷オカリナの里の風景です。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '19.09.28 西田さんがオカリ... | トップ | '19.10.05 西田さんのオカリ... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (♪ S S♪)
2019-10-05 15:20:57
私の住まい…所では、あちこちで住宅が立ち並ぶ風景が広がっています。昔は四季を感じる折々の花や木々植物もあったのですが、今は四季感が薄れています。一戸建ての住宅でも瓦の色、外壁の二重色と、随分とカラフルに…そんなの支流?個性?…様々ですね!

そこにいくと…想う!「里」は、感じる四季が
空気が…私はそんな「高谷オカリナの里」が
第二の故郷かもしれない!正に「里の秋」へ

コメントを投稿