高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'09.11.23 高谷通信・風の音が聴こえた?(竹の穴開け)

2009-11-23 21:28:14 | 高谷通信

野生のサルの群れが山に逃げて行くのと入れ替わりに、
和子さんが「風工房」の掃除にやって来た。
しばらく立ち話をしてから、自分は「高谷オカリナの里」に戻る。
ログハウスでギター伴奏の練習の前に、もう一つやる事があった。
それは、「竹の穴開け」。
以前「竹で作った風除けに穴を開けて、
強い風が吹いた時に笛みたいに音が出ないだろうか
?」という、オーナーの発案から
先月末試しに何箇所かにφ22.5の穴を開けてみたのだが
その結果、オーナーの話だと、強い風の時に竹に耳をあててみると
確かにそれらしい音がしているらしいことがわかった。
そして、昨日オーナーと話していたときに、実際に穴に耳をあてて聞いてみると
「ボ~~~」っと言う音が聴こえている事がわかった。
耳をあてながら、話をすると、話声が共鳴して聞こえてくることもわかった。
あたかも、トンネルの中にいるような感覚になるのだ。
そんなこともあり、今日はカインズホームで「木工用ホルソーセット」を購入してきて、
さらに何箇所か前回よりも大きな穴を開けてみる事にしたのだ。

 

早速、ホルソーを電ドルに取り付け作業開始!
今回開けた穴の大きさは、φ32とφ38の2種類だ。
まあ、試行錯誤ってなこともあり、何本かの竹に穴を開けた。

Cimg2827_2

Cimg2828

 

 

 

 


耳をあてて聴いてみると、今日は風がほとんどないのにもかかわらず、
空気の流れるような音が聴こえてくる。
それも、穴の数や、竹の太さ、竹の長さによって多少違う音がしている事がわかった。
オーナーがやって来て、里の庭の枯れ草や枯れ枝の整理を始めたので、
自分も多少お手伝いをする。
和子さんが作業を終えて、挨拶にきた。
気が付くと16:00前だというのにあたりは薄暗くなってきている。Cimg2836
オーナーと竹に穴を開けた時に出た
切りかすを集めてお皿に置いてみた。
これを捨ててしまうのではなく、
何かに使えないだろうか?
何かに使えそうな気がするね!
なんて話をして、今日は帰る事にした。
電気カーペットのスイッチを切り、
電気ポットのコンセントを抜き、
ログハウスのカギを掛ける。
「うっ!今日もギター伴奏の練習が出来なかった・・・・・」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '09.11.23 里の周辺・サルの... | トップ | '09.11.27 お茶の水楽器屋巡... »

コメントを投稿