高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'23.11.04 三連休中日・いろいろ・・・

2023-11-05 08:48:04 | 日記

3連休2日目(中日)です。
まとまりのない投稿になりますが、お付き合いください。
まずはスマホの件、朝起きてスマホ見たら凄い事になっていました。
一晩見ないうちに、オカリナ部のオープンチャットの投稿が、
なんと、999件オーバーしているではないか・・・
実は昨晩は、オカリナ部の月例行事『世界一小さなオカリナコンクール』の結果発表オ世に表彰式が開催されていました。
忘れてた・・・
10月度は課題曲「やさしさに包まれたなら」参加者37名。
それを全部聴いて好みの7名を投票して、
その集計結果の上位10名と飛び賞を発表するという事が、
昨晩行われていたのです。
投票者は51名、自分もその中の1人。
結果から言うと(毎月の事ですが)自分が推した人は、
オカリナ部選出のベスト10に入ったのは2名のみでした。

まぁ完全に忖度無しの個人の好みで10項目で採点した結果なので、
オカリナ部の皆さんとの見解の相違って事ですけど・・・
次はPCの件、数日前に気付いたのですがメール(OutLook)の調子がイマイチ。
頻繁に「アカウント名とパスワードを入力するように・・・」
と言う表示は頻繁に出るようになって来て、

メールの受信は出来るのだが、送信はエラーになってしまう事が判明・・・
とりあえずメール送信は
あまり使っていないので、
急いで復旧必要はないため、
後日ネットで調べて対応しようと思っています。
そんなこんながあって、オカリナの里着はお昼になりました。
昨日同様、里でのんびり・・・
この写真に写っている金具?は、オーナー手作りの試作品です。

何の試作品かと言うと、薪割り機の刃の試作品です。
個人的にはもう少し刃の角度を鋭くした方が良いと思ったのですが・・・
試しに薪を置いて金槌で上から叩くとちゃんと割れたのだから・・・
あら不思議!アンビリーバボー・・・
本日里に来た人は、要さん・オーナー・週末住人さん。

オートキャンプ場は、急遽のキャンセル2件入りましたが、
ソロキャンプ5組を含めて9組様がご利用でした。
今日ものんびり・おしゃべりの他に、
ギターの練習を少しだけやりました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« '23.11.03 三連休初日のオカ... | トップ | '23.11.05 三連休最終日・オカ... »

コメントを投稿