高谷オカリナの里発2

栃木県佐野市白岩町高谷(たかがい)にある、「高谷オカリナの里」の管理人(自称)のブログです。

'21.09.18 除菌器の試運転完了

2021-09-19 06:52:24 | 高谷通信

ヤギのメーメーちゃんの後に広がっているのはそば畑、
順調に育って花が咲き出しました。

台風12号の影響で、今日は終日雨と風の予報でしたが・・・
雲低くどんより、たまに雨が降ってもパラパラ程度、
ほとんど無風状態のオカリナの里でした。
こちらはオートキャンプ場予定地の広場です。

昨日の雨の影響で水たまりが出来ていました。
もう少し水はけのよくなる方法を検討する必要ありですね。
終盤を迎えている、新しい洗い場と除菌器取付工事は、
配管の埋戻し作業、配管保温材取付作業とも終了していました。

こんな天気だし誰も来ないなと思っていたら、安藤要さんが来ました。
オーナーに連絡したら今日は所用で来られないとの事だったので、
安藤要さんと除菌器に薬液を入れて試運転する事にしました。
薬液は近くのドラッグストアで購入した次亜塩素酸ナトリウム液を薄めて使います。
薬液をタンクに入れたら除菌器を強制運転してエアー抜きをします。
エアー抜きが終わったら蛇口から5分以上水を出しっ放しにして、カルキ量を測定します。

以上で試運転完了という事で、本日より除菌器稼働開始です。
除菌器を通した水を飲んでみましたが、ほとんど違和感なく飲めました。
あくまでも自分の個人的な意見ですが、除菌器を通した水よりも・・・
井戸水を直接汲んだガッチャンポンプの水を使っていきたいと思った次第であります。
明日の天気予報は晴れ、久々に暑くなりそうです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンモクセイとギンモクセイ | トップ | '21.09.19 伊藤さんのオカリナコレクション第... »

コメントを投稿