ユニーク古典現代訳(大阪弁万葉集改題)

日本の古典を訳します。そのままストンと腑に落ちる訳。なんだ、こうだったのかと分かる訳。これなら分かる納得訳。どうぞどうぞ

訳してみよう万葉集(75)ひさかたの

2012年07月30日 | 訳してみよう万葉集
■訳してみよう万葉集■<その75>

●題材歌
ひさかたの あま露霜つゆじも 置きにけり 家なる人も 待ち恋ひぬらむ
                       ―大伴坂上郎女おおとものさかのうえのいらつめ―(巻四・六五一)

●現代訳

① ―

②いつのまにか 露や霜のおく秋になってしまいました。家で留守をしている娘たちも、私の帰りを待っていることでしょう。 

③露霜の置く季節になった。あの大和の坂上の家に残してきた人も、きっと私の帰りを待って、恋しがっていることだろう。

④久方の天の露霜もおく時刻となったことだ。家の人もあなたを待って恋うていることでしょう。

⑤見れば、夜も更け、天空からの露があたり一面に置いております。家にいる人も今頃あなたを待ち焦がれていることでしょう。

⑥ ―

⑦ ―

①斎藤茂吉<万葉秀歌>
②森岡美子<萬葉集物語>
③山本健吉<万葉秀歌鑑賞>
④中西 進<万葉集・全訳注原文付>
⑤伊藤 博<万葉集・現代語訳付き>
⑥日めくり万葉集
⑦植田祐子<超訳万葉集>

これらを踏まえて 私はこう訳しました。

 もう帰り 露や霜かて 置いてるで 家で待つ人 心配しとる》

さあ あなたの訳は 如何ですか?

さて <その75>を「万葉歌みじかものがたり」にすると・・・

【枕と我れは】へ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿