goo blog サービス終了のお知らせ 

令和・古典オリンピック

令和改元を期して、『日本の著名古典』の現代語訳著書を、ここに一挙公開!! 『中村マジック ここにあり!!』

古今相聞往来(上)編(36)岩もと激(たぎ)ち

2013年03月26日 | 古今相聞往来編(上)
【掲載日:平成25年3月26日】

高山の いはもとたぎち 行く水の おとには立てじ 恋ひて死ぬとも



噂立ったら 五月蝿うるさいけども
二人絆は 余計よけ強うなる
ひどい噂で 逢われはせんが
かたいで 心配しなや

かは千鳥ちどり む沢のうへに 立つ霧の いちしろけむな あひめてば
さわうえに 立つきり目立つ 二人して ちぎりしたなら 人目に立つやろな》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二六八〇)
  
高山の いはもとたぎち 行く水の おとには立てじ 恋ひて死ぬとも
《山くだり 岩水音みずの 噂なぞ てんするで こいにしても》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二七一八)
  
里人さとびとの 言寄ことよづまを 荒垣あらかきの よそにやが見む 憎くあらなくに
出来できてると みなうわさする 二人仲 ぃあるのんに 余所見よそみせならん》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五六二)
  
浅茅あさぢはら 刈りしめ指して 空言むなことも そりし君が ことをし待たむ
加減かげんな 噂に立った あんたやが い寄り待つわ 嘘でもえで》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二七五五)
                     (しめは大事なところにう=原っぱにしめうのは意味がない)

あしたづの さわく入江の 白菅しらすげの 知らせむためと 言痛こちたかるかも
《この思い 知らせたろて 騒ぐんか 入江の鶴が 騒いどるに》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二七六八)
                                    (白菅しらすげらせむ)

人言ひとごとを しげみと君に 玉梓たまづさの 使つかひらず 忘ると思ふな
《世の中の 噂あんまり ひどいんで 使いれんが 忘れたちゃうで》【正述心緒】
                          ―作者未詳―(巻十一・二五八六)
  
大船おほぶねの ともにもにも 寄する波 寄すとも我れは 君がまにまに
ともに あちこち寄せる うわさなみ ひどてもうちは あんたのもんや》【寄物陳思】
                          ―作者未詳―(巻十一・二七四〇)




――――――――――――――――――――

【古事記ものがたり】への誘い
古事記編纂1300年を期し 一大叙事詩を作ってみました
こちらを ご覧下さい。
【古事記ものがたり】へ