丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

リベンジ&XR3 (4)

2010-04-28 | ストリング
ウチのオクサマなのだが、ヒジが少し痛くなったと言い出した。今までどんなガット(ほとんどは僕のお古)を使ってもウチのオクサマに限って今までこんなことはなかったのだが、おそるべしはリベンジか・・・。

と言う訳でまだ結構残っているのだが、今回もまたバボラのポリはダメだったということでハイブリッドも含めてリベンジ終了なのだ。

次回はポリファイバーの最新ガット、ブラックヴェノムです。
Comments (6)

スターティングクランプ (2)

2010-04-26 | ストリングマシン&ツール 
最近僕はバボラのスターティングクランプ(画像上)を使っています。

見ての通り頭が他のよりデカくて、ガットをとめる時にひじょ~に安心感があります。
2本しかバネがないのですが、前に使っていた4本もあるモノより強いような気がします。

バボラツールはすべてハンドルがブルーで、見た目ちょっと古くさくて安っぽい感じがしますが、
このスターティングクランプはけっこう気に入って使っています。
Comments (4)

リベンジ&XR3 (3)

2010-04-22 | ストリング
調子にのってピュアドライブ・チームにテンションを上げて張ってみたのだが、全然良くなかったです、ハイ。

やっぱり相性ってのもあるのかも・・・。

つかまりはいいのだけど、なんだか飛びがヘンに悪かったです。オフセンターヒットしたときはそりゃあもうひどいのなんの・・・。それと打球音がここまで大きくなるとは、耳障りなくらいうるさいです。

さすがにこれは1日でハサミを入れてしまった、ガックシ・・・
Comments (2)

ガット張りのコツ

2010-04-21 | ガット張り 
以前にも言ったことですがプロストリンガーとホームストリンガーの一番のちがいは量なんですね。たまにグランドスラムでオフィシャルストリンガーのガット張りをテレビで見ることがありますが、メチャクチャ速いです。試合中に張りに出しているくらいですからね。たぶんラケットとガットをマシンにセットした状態からだったら、単純に張るだけの時間は12分前後だと思います。

で、ホームストリンガーでよく言われているのが「時間をかけて丁寧に張る」ということなのだが、まあマシンのちがいもあるのでなんとも言えないですが、わざと時間をかけるのはよくないと思います。テンションをかけている間は常にガットはノビてるし、フレームは変形してますからね。

ゆるまないようにある程度(5秒とか・・・)ガットがノビる時間をかける!なんてことはホームストリンガーは考えなくてもいいです、急いでもそれくらいの時間はじゅうぶんに取れてますから。作業は中断しちゃあダメですね、リズムよく張った方が良いに決まっています。

どんなことしてもたいして変わんないですから。
テキトーな性格の僕なんて最近はテンション操作もしなくてもいいなと思ってたりして・・・。

こりゃ、そうとうにつっこまれそうだな。
Comments (2)

ポリファイバー・ブラックヴェノム (1)

2010-04-19 | ストリング
ポリファイバーの最新ガットなのだ。TW・EUではすでに発売されているみたいです。ブラックコードからこっち、ハイペリオンとかデビルスピンとかRPMブラストとか最新ポリガットはダークカラーが多いのだ。まあ今までなかったのが不思議なくらいで、どんなラケットにも一応合いますね。

しかしまあすごいネーミングなのだ。黒サソリ毒と訳せばいいのか、ヴィパー、コブラと来てブラックヴェノムって、めちゃくちゃクールな路線なのだ。コマーシャルにはテニスプレーヤーじゃなくてケイト・ベッキンセールがピッタリだと思ったのは僕だけか・・・。

Comments (8)

レンコン・デビルスピン

2010-04-17 | ストリング
デビルスピンのキレッパシをインテルプレイQX3で見てみた。

ニッパーでの切断にしてはまあまあキレイですね。

う~ん、普通に見た目は透明感なんてないのだけど、顕微鏡で拡大(60倍)してみるとメーカーの説明通りの断面なのだ。これはちょっとビックリ。
Comment

リベンジ&XR3 (2)

2010-04-16 | ストリング

ウチのオクサマラケット2号(画像上)です。タテヨコ逆に張ってみました。

あたりまえだのクラッカーですが、ポリとマルチで硬さが相当にちがうのでリベンジに比べてXR3の方が凸凹が大きいのだ。スピンをかけたい人にはこっちの方がいいでしょうね。それとこちらの方がマイルドな感じがします。

まあ僕にとってはこの組み合わせの場合、打球感はメインリベンジの方がよかったです。リベンジのホールド感のよさと炸裂音はそのままに不快な振動が無くなっているのは同じなのですが、メインリベンジの方がリベンジの長所が際立っているという感じですね。

 ハイブリッドの場合メインガットの性格がより強く出ると言いますが、今回のオクサマラケット1、2はそのいい例でなかなか面白かったのだ。

 う~ん、リベンジはハイブリッドにすると本当にいい!

 しかし、それでも合わせるのは最低でもマルチでしょうね、バボラのポリは以前から言っているように、弾力に欠けるせいでどれもミョ~な振動があって手首とか肘に悪いです。

さて、もうすでにRPMブラストがTW・EUで発売されていますが、これはどうでしょうね。個人的にはフランス系のポリにはあまり興味はないのですが、それよりもポリファイバーのブラックヴェノムの方が気になります。

Comments (2)

目打ち

2010-04-15 | ストリングマシン&ツール 
このところ暇があれば倉庫のお片付けをしているのだが、古い目打ちが出てきた。捨てる寸前だったのだけど試しにガット張りで使ってみたら、これがバボラとかのガットホールの大きいラケットにはそうとうに使い勝手がよかったのだった。

それとこの短さも長所で、左手で押し付けながら、右手でリペアプライヤーを使うということが簡単に出来るのでひじょうに便利です。

あと、アプローチマシン(C1)を買ったときにオマケに付いていたオウルを曲げてみました。カーブドオウルはずいぶん前から買おうと思っていたのですがこれで十分ですね。ただ、バボラのオウルはやっぱりカッコイイのだ。
Comments (3)

バボラのパッケージ

2010-04-14 | ストリング
最近自分のラケットを含めてハイブリッドが多くなった。

で、バボラを使うことも多いのですが、皆さんご存知の通りバボラのパッケージは裏からガットを取り出すことが出来ます。

1本張りの時はパカッとケースを開いて全部出して、いったん伸ばしてから張っていたのですが、ハイブリッドでは裏のシールを破って半分だけ取り出して使うようにしています。

これまであまりそのありがたみを感じなかったのですが、こうなってくるとバボラのパッケージはなかなかいいですね。
Comment

デビルスピン

2010-04-13 | ストリング
僕は国産ポリはほとんど使うことがない。何故かと言うとこれまで国内大手メーカーはポリにまったく力を入れてなかったせいで好みのポリがまったくなかった、ただそれだけです。

つい最近まで日本のテニス関係者のほとんどがポリに関していろいろな理由をつけて国内大手メーカーのために否定的な意見を言い続けて来たのだけれど、プロの世界ではずいぶん前からガットはポリが主流になっていました。彼らは勝たなければいけませんから当然ですね。まあ広告その他の関係で仕方ないのかもしれないですが、ネットの普及で一部の人達にはメディアの必要性が希薄になってきました。これはニッチなテニス業界でも似たようなものでしょう。ネットのおかげで多種多様な情報が手に入りやすくなり、メディアが伝えている事とはまた違った情報があるということに気付き始めたからですね。

国内でも最近やっと気合の入ったポリの新製品が出てきました。さすがに技術力は高いです、レンコンといいこのデビルスピンといいとても複雑な構造です。ただナイロンマルチ(他社の例ですが)でそうだったように「複雑な構造にする意味がわからん!」なんてことがなければいいのですが、どうも今のところは同じ方向に進んでいるような気がします。トアルソンに関しては、ムゲンを発売したときには正直これはすごいと思ったのですが・・・。まあ、個人的にはXR3に構造が似ているアスタリズムにはちょっと興味がありますけど。

と言う訳でデビルスピンなのだけど、実際には打っていません。仲間のジュニアのラケットなのだ。ジュニアといってもラケットはロディックモデルです。クロスにテクニファイバーのNRG2を使っています。ジュニアのくせに凝っているのだ。

このガット、張った感じとしては同社のレンコンに比べて硬く、その構造の通りメインを張る時は気にならなかったのですが、クロスを張るときに引っ掛かりがすごくガリガリします。これはスパイキーシャークに次ぐくらいですね。多角形モデルとは比べ物にならないほど引っかかります。

今回はただ張ったというだけです、ハイ。


Comments (2)

マリブツー

2010-04-09 | ギア・イクイップメント 
マリブオーシャンカヤックのマリブ・ツーです。シットオントップというヤツですね。

このところの倉庫のお片付けでとりあえずの移動なのだ。それにしてもこんなにデカくて重かったのかと思ってしまう。約30kgくらいですがデカいので一人で運ぶのはちょっと無理です。コイツのせいで僕のランカスターのルーフはちょこっと凹んでいます。

子供達がまだ小さかった頃近くの川に浮かべて遊んでいました。今はまったく使っていませんが、またそのうち暇が出来て気が向いたら食料とビールを積んで、まったりと川下りでもしようかなと思っています。

コイツのいいところは横座りして足を水につけることが出来るところですね。とにかく安定性がいいです。キールがあるので直進性がよく結構スピードも出ます。

しかしまあ、こんなにデカかったっけ・・・。


Comment

リベンジ&XR3

2010-04-07 | ストリング
ウチのオクサマのラケットのガットの張替えなのだ。

2本あるK61(95)のうちTCSを張っていた方で、こっちはどうも色が合わないというだけであまり使っていなかったみたいなのだが・・・、まあいいでしょ。

と言う訳で、今回はメインにリベンジ、クロスにXR3なのだ。とにかく色合いはバッチリですね。彼女の場合ラケットもガットもなんでもいいみたいなんですが、もちろんラケットは何時も僕のお古(当然ガット付で)ですハイ。軽いラケットがいいなんて彼女は一言も言いませんね、もっとも300gを切るラケットなんてジュニア用を除くとウチには1本もありませんが。子供達のラケットもすべて僕が使いたいものしか買わないのだった、これでいいのだ。

で、いつも僕におまかせでモンクも何も言わないのだが、今回は相当に気に入ったみたいで、「これすっごくいい!」とか言ってくれたのだった、フンフン。

ウォズニアッキ仕様(ナチュラル)もNRG2もそうとうによかったし、リベンジは単体では?なのだがハイブリッドにするとなかなかいいみたいなのだ。このガットはホールドと打球感はとてもいいので、ハイブリッドにすることで弱点の弾力に欠ける硬さと振動の大きさが緩和されるせいでしょうね。

Comment

ハイブリッド XR3×スーパースマッシュ (2)

2010-04-02 | ストリング
この組み合わせは打球感はとてもいいのですが寿命が問題ですね。やはりスーパースマッシュがすぐにバリバリになり、メインのXR3の動きが悪くなりヨレがひどくなります。

ガット同士の滑りの悪さを考えるとスーパースマッシュは、というより透明系のポリはハイブリッドには向かないのかな・・・。
Comment