丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

Roger Federer

2011-09-28 | malibu備忘録 
フェデラーさまの練習風景です。 


バックハンド


サーブ


何気にカンタンに見えますけどね~w
Comments (7)

続 アシックス ゲルレゾリューション3 

2011-09-25 | ギア・イクイップメント 
ウチのクラブのメインコートは何時閉鎖になってもおかしくないようなボロボロのハードコート(月600円)なので、トシのくせに走り回るしかノウのない僕は足の負担を少しでも軽くしようと靴下2枚履きにしている。 

で、テニスシューズはいつもワンサイズくらい大きめのモノをえらんでいるのですが、このゲルレゾリューション3は足の負担が少なく、指周りが軟らかくラクなせいもあって、どうもジャストサイズで靴下も1枚でいいカンジですね。 

この3日間イヤになるくらいテニスしたのだけど、ヒザの調子もまったく問題なく、自宅の長い階段もフツウにノボルことが出来るのだった。 ホント、良く出来たシューズなのだ。
Comment

アシックス ゲルレゾリューション3

2011-09-23 | ギア・イクイップメント 




ウチのクラブでアシックスのテニスシューズがちょっとしたブームになっている。 で、ゲルレゾリューション3のイエローがセールになっていたので買ってしまった。 こいつはオールコートだけどオムニでも十分に使えるということなので、ケチのくせにハデ好きの僕としてもこりゃいいわいと思って何時もの様についポチッてしまったのだけど、アシックスのテニスシューズを買うのはウン十年振りなのだ。 何故かと言うとデザインがカッチョワリーと思っていたことと、昔、最後に買ったモデルがハードコート専用でソールに穴がいっぱい開いていて、雨が降ってきた時にエライ目にあったからなのだw

で、この妖怪人間(古いっw)みたいなネーミングのシューズですがメチャクチャイイです! サイドステップで踏ん張ったときに、クツの中で足がグニュッとしません。 シェルは硬くてちょい前のアディバリっぽいカンジですが、指周りがミョ~に軟らかく屈曲性がいいので履き心地はヒジョ~にイイです。 アシックスってこんなに良かったのかとw こりゃあ目からソーセージ、いやアシックスはニホンだから目からウロコなのだw 

ただ、足の形にもよるのでしょうけど、僕にとってこのモデルの欠点は、足首周りがやや広いせいかカカトのクイツキがあまいということですね。 まあシューレーシングを、普段はメンドクサイし窮屈にもなるので、めったに使わないダブルアイレットにすることですこしは解消しましたが・・・ う~ん、他は完璧なだけにちょっと残念な気もするのだけど、こりゃあもしかしてアンクルサポーター着用を考えての設計なのかも・・・まあそれにしてもこのシューズはイイ!

 
Comments (8)

ブラインドホール

2011-09-22 | ガット張り 
クロスを通すときにメインガットでふさがれているホールが必ずありますよね。 僕はツール好きなのでガット張り用の道具は必要以上に持っているのですが、このブラインドホールを通すストリングスガイドは持っていません。 まあたいして高価なものでもないので買おうかなとも思ったこともあるのですが、なんとなくどれもツクリが僕のコノミじゃなかったので買わないでいました。 で、これまでどうしていたかというと、ニッパーで斜めに切ってペンチで気合いで通していた訳なのだw

しかしながら、ゲージの太いガットやマルチはなかなか通らないときがあって、気の短い僕はイライラすることがあった。 で、なにかいい方法はないかと思っていたのですが、最近買ってはみたもののまったくと言っていいほど出番のなかったクニペックスの一番小さいプライヤーレンチで、ガットをつぶしてタイラにしてからニッパーで斜めにカットすると、意外とカンタンに通すことが出来てしまった。 軟らかいマルチでもOKなのだ。

クニペックス プライヤーレンチ(150)



ツカミ部はタイラで平行に開き

対象物に合わせてスキマなく平行に閉じる、それも強力に。


上から、加工前、タイラにつぶし、ニッパーで斜めにカット。
ちょっと解りにくいですね、スミマセン。

このクニペックスのプライヤーレンチは高価な上に、ストリンギングツールとしては使う場面がちょっと少ないので必需品という訳ではまったくナイのですが、他にもいろいろ使えて便利なので、ツールケースに入れておきたいモノのひとつではあります。 まあメカニカルな構造がツール好きにはツボなだけですけどねw
Comments (2)

HIT THE WALL  【malibu 壁打ちプロジェクト】

2011-09-21 | malibu備忘録 
ウチの隣の土地を買ってもらえませんか?と不動産屋さんが言ってきたので、一晩考えて買うことにした。 約30坪(100㎡)で固定資産税がまた増えるなと思ったのだけど、こりゃあウチで壁ウチが出来て楽しいかなと・・・まったくバカな僕はいつも遊ぶことしか考えてないのだったw

で、建物というか倉庫はオンボロなのでいずれキレイサッパリ壊すつもりではあるのだけど、それまではということで、早速ちょっと離れた倉庫からリバウンドネットとキッズネットを持ってきた。 一応駐車場に高い屋根があるので雨の日もOKで、これでヒマなときにいつでも壁ウチができるというもんだw 

ところでちょっと前になるのですが、ウィルソンが『壁打ちプロジェクト』なるものを丸の内のオフィスビルでやっていて、プロがパコパコやっているのを見て、お~カッチョイ~!と思ったものですが、それにくらべると同じ丸の内(じつは僕のウチも丸の内なのだw)でもド田舎なのですが、それでもケッコウ人通りは多いので、ジジイが平日パコパコやっているとちょっとそうとうにアヤシイw まあ屋根があって雨の日でも使えるのでヨシとするのだ。 そのうちちゃんとした壁でも作るかw

う~ん、あのウィルソンの壁打ちキットくれんかなあw
Comment

マンティス・コンフォート・シンセティック (2)

2011-09-17 | ストリング
マンティス・コンフォート・シンセティックなのですが、ブラックは打球跡がアッと言う間に白くなるので、アイボリーの方がいいかなと思ってロールはアイボリーにしたのですが・・・、う~ん、ちょっと失敗だったかな、ラクダのももひきっぽいイロなのだw こりゃ、やっぱブラックの方がカッコよかったですねw  イロのハゲ具合によって解ることもあるし・・・

じつはこれまで安いというだけでジュニア用にはゴーセン・ミクロ16を使っていたのですが、マンティスのマルチに変更なのだ。 このところ僕がマルチを試しまくっていたのは、ジュニア用にカラダにやさしくて、打球感が良くて、しかも安いガットを探していた訳だったのだ。 もちろん僕のコノミも入りますけどねw 
Comments (2)

続 テクニファイバー ラフコード 

2011-09-14 | ストリング
僕はケッコウ気に入ったガットなんですが、さてロールで購入しようかとナカマウチで提案したところ、色が悪いというだけであっさり却下ということになってしまったw

まったくテクニファイバーもナニを考えているんだか、レッド、ブラックと来てネズミはないだろw これがアイスブルーとかピュアホワイトだったら・・・

ハア~・・・前言撤回かなw

Comments (13)

テクニファイバー ラフコード

2011-09-12 | ストリング



これまでのラフタイプってのはガットの動きが悪く、サーブボレーではヒッカカリの良さがイイカンジではあるのだけど、ストーロークではホールド感がイマイチで打球感も同じガットとは思えないほど悪かったですね。 で、このラフコードもメジャーなメーカーだけに前評判はメチャクチャイイですが、こりゃまあいつものことでw ハッキリ言ってコイツにはあまり期待はして無かったのですが・・・

ラフコード


これは肉眼の方が解りやすいかもw
平らなプライヤーでつかんだ跡みたいです。

アルパワーラフ



ブラックヴェノムラフ


この3本の中ではラフコードが触った感じは一番デコボコしてますが、拡大画像では一番おとなしい。 ブラックヴェノムラフとアルパワーラフはダイヤ状に彫ってあるカンジだけど、ラフコードはプライヤーでつぶしたカンジなのだ。 う~ん、ガット同士の抵抗は意外と少ないのかも・・・

バイファイズ加工で結果的にデコボコになったということですが、まあハッキリ言ってバイファイズってのがどういうものか解らないのだw で、このガット、カラーがドブネズミ色ってなカンジで最近のポリにしてはヒジョーにジジクサイw もうちょっとキレイな色にしてくれんかなw 

ところが打ってビックリ、メチャクチャ打球感がいいです! ラフタイプのくせに柔らかく、打球音はキンッという金属音で、初速は速いカンジなのに飛び過ぎないし、サーブとボレーはラフタイプらしくヒジョーにいいです。 僕としてはもう少しだけホールド感がほしいところですが、う~ん、これは価格も手頃だし大ヒットするかもしれないです。 
Comments (6)

テクニファイバー XR1

2011-09-09 | ストリング

テクニファイバーの新しいマルチガット、XR1なのだ。 

いきなりの拡大画像なのだw


こちらはXR3


こうして見ると、コアが1個でXR1、3個でXR3ってかw XR3に比べてXR1は価格がかなり安いということもあって、なんとなくテキトーな作りに見えちゃうのだw

で、このガット、モノコアの断面が扁平な四角形のせいで、表面がヨジレているというかネジレているというかけっこうデコボコしています。 最近、多角形とか凹凸とかジグザグとか、各メーカー独自の形状成型が流行みたいだけど、コイツはシンプルな方法ながらかなりの効果を出している、ちょっとカンシンしてしまった。 ただ、ここまで凸凹にする意味があるのかどうか・・・、コアは正方形でいいんじゃないかとw 



久し振りにピュアドラに張って使ってみたのですが、このガット、打球音がちょっと金属音っぽく、シャープで球のトビがイイです。 ストロークではマルチのくせにホールド感がもうひとつでスピンがカカリにくいですが、サーブとボレーではタマのつかまりがよくナカナカいいカンジです。 ラフタイプの特徴ですね。 ホールドして弾くマンティスのマルチとは対極にあるカンジですが、これはこれでヒジョ~に軽快な打球感でとても気持ちのいいガットではあります。  
Comments (2)

今回のSWへの注文は

2011-09-07 | malibu備忘録 


ブラックヴェノム130(1ロール)、テクニファイバー・ラフコード(2個)、テクニファイバー・XR1(2個)、ボウグリップテープ(3個)なのだ。 これで送料は£8.00です。

ストリンガーズワールドへの注文は今年これで10回目になるのですが、最近は5日で来ます。 ただ開けてみるまでドキドキなのだ、今回はセーフw 

いつものことですが、メジャーなメーカーのガットの前評判はあいかわらず高いですね。 まあテクニのポリにはあまり期待はしてないのだけど、とりあえず試してみるのだw

で、今回の注目はやはりXR1ですね。 ロール価格はXR3とマンティス・コンフォートシンセティックとの中間くらいだけど、1.35ゲージが最初からラインアップされている。 ちょっと悩みどころではあるのだけど、まあ使ってみてからですねw 
Comments (2)

US OPEN

2011-09-03 | Music 
ウチは結局アナログ放送終了後もTVは地デジチューナー対応な訳で、デジタルTVは台所に小さい(20インチ)ヤツが1台あるだけなのだ。 まあTVはニュース以外あまり見ることもないのでまったく困らないのだけど、WOWOWが15日間タダということなのでUSオープンは台所で見ているのだったw 

さて、今夜はニューヨークというとコレですね
伝説のコンサート・イン・セントラルパークから
ハート・イン・ニューヨーク


そしてビリー・ジョエル
ニューヨーク・ステイト・オブ・マインド


テニスコートにいる時間が短くなってきた。
もう夏も終わりですね・・・
Comment

続 マンティス・コンフォート・ポリエステル

2011-09-02 | ストリング


前回ほんのちょっと使っただけで、ガット自体はフツウのポリの硬さだけど、打ってみると不思議に柔らかさを感じるのだが、これといって特徴はナイなというカンジだったのですが、これが使い込んでいるとそうとうにイイみたいです。

じつはこのガットはムスコのラケットに張っておりまして、彼が言うには、これといって特徴はナイのだけど、そこがイイんだヨ!と訳の解らない事を言っております。 ボレーが実にイイとも・・・、ポリでボレーがイイ? ホンマかいなw

Comment

グラファイトに最新のポリを張ってみた TCS編

2011-09-01 | malibu備忘録 

GRAPHITE OS made in THILAND 349g

これまで試してきた中で僕にとって最も打球感がよかったのがラピッド125で、まあ結局のところ最新ラケットでも同じものを使っているので、なんとなくトホホな結果になってしまったw ただ、フレームが昔のものはシナリがあって振動吸収性に優れているせいか、細ゲージでやや硬めのポリの方が気持ちよく使えますね。

で、手持ちのガットの中で120ゲージのTCSが残っていたので張ってみた。 このTCS120にはラピッド同様表面凹凸加工があります。 僕の推測ですが、これはラピッドのプロトタイプじゃないかと思います。 もうナイとは思いますが、初期のロットにタマにありました。

5本目のグラファイトはタイ製です。 台湾製から中国製に移行する途中、ホンの短い間タイで製造されたものですね。 グリーンのラインが1本(台湾製は4本)になり見た目ちょっと安っぽい感じがします。 まあ初期の高価なグラファイトもラインは1本でしたが・・・ 

と言う訳で張ってみたTCS120ですが、派手な蛍光イエローが今となってはジミなグラファイトにミョ~に合うのだ。 最近流行のグラックとグラファイトの組み合わせはジジくさ~と思ったのだけど、こりゃイイのだ! しばらくこれで行くかw
Comments (6)