丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

バボラ スターティングクランプ 2015

2015-12-27 | ストリングマシン&ツール 



最新のバボラ・ストリングツールのスターティングクランプです。 リペアプライヤーの出来が思いのほかヨカッタので、どうにも我慢出来なくなって買ってしまったw

このシリーズと従来のモノとの決定的なチガイはやはりデザインでしょうね、人間工学に基づいた造形美を感じます。 まあ、クニペックスやバーコにチョット似ているような気はしますがw、それ以上にこのバボラツールの手にしっとりと吸い付くようなコンフォートハンドルはとても具合がイイです。 

ただ、スターティングクランプの良し悪しはツカミ部とスプリングでほぼ決まってしまうので、ハンドルがいくらよくてもどうしようもないことがあります。 前モデルがまさにそれで、スターティングとしてはちょっと使う気にはなれなかった・・・。

ニューモデルは全体的にすこし大きくなり、
スプリングはさびにくそうな(たぶん)モノに変わった。

ヘッドも分厚い。

で、カンジンのニューモデルのスプリングですが、前モデルよりはやや強いものの、旧モデルに比べるとやはり弱いですね。それにくわえて、全体的にゴツクなりその分重量もかなり増えています。 ただ、ハンドルの出来がヒジョーにイイので重さを感じることはないです。

ツカミ部に関しては、分解して画像をアップしようと思ったのですが、ピンがカンタンに抜けそうもなかったので、この件に関してはいずれまた。 え~、ツカミ部の表面加工は前モデルと同じくらい(過去ログ参照w)で、良いか悪いかは別として旧モデルに比べるとかなり荒目です。

う~ん、コイツはデザインがイイだけにちょっとザンネンではあるのですが、それでも旧モデルのスプリングとくらべれば・・というだけで、もちろんスターティングとして普通に使って大丈夫です。


と言う訳で、今回のモデルはデザインがあまりにもイイので、各種ガットで試した結果、現在ラボでは旧モデルに替えてスターティングとして使用しています。 まあ、スプリングを旧モデルのモノと交換するのもアリかなとは思いますけどね。  

Comment

ポリファイバー ツアープレイヤー・グリーンタッチ (3)

2015-12-25 | ストリング


ツアープレイヤーは、メーカーではテンション15%ダウンを推奨していますが、疑り深い僕はとりあえず2本のラケットに普段通りのテンションと約15%ダウンのテンションで張って比べてみた。

このガットはブラックヴェノムに比べるとやや硬い感じはするものの、摩擦抵抗が少なくケッコー張りやすいのですが、ガット自体のノビがヒジョーに少ないです。 ガット自体はブラックヴェノムや他の標準的なポリに比べてもたいして硬く感じないので、ちょっと不思議な感じがします・・・。 この摩擦抵抗と伸び率の少なさが15%テンションダウンを推奨している理由ですね、実際に張り上がりはかなり硬くなります。

普段通りにガットを切って張るとギリギリ、スタクラが必要になるかも・・・

で、カンジンの打球感ですが、ストロークに関してはテンションはあまり問題ないです。 スピンのカカリはスゴクイイし、硬質な打球感も悪くないです。 ただ、ボレーに関しては15%テンションを落としてもまったくダメでした。 ヒッティングポイントが狭くオフセンターでの衝撃があまりにも大き過ぎ、ホールド感がなく、コントロールが難しいといった最悪の結果でした。 まあ、テスターの力量不足は否めませんがw 個人的にはダブルス主体のゲームではまったく使い物にならないと思いました。

と言う訳で、ボレーに違和感があり過ぎなので更に20%ダウンで張ってみたのですが、やや改善はされたものの、僕にはこのガットはボレーがヘタになった気がしてくるので使用中止にしてハサミを入れてしまった・・・。
 

Comments (7)

Eagles Please Come Home For Christmas

2015-12-24 | Music 


今年は二人だけのクリスマスです。
子供達がちいさかった頃が懐かしい。

メリークリスマス
Comment

XVの燃費

2015-12-18 | SUBARU XV 


ランカスター6からXVに乗り換えて1年、約14,000kmを走行して、リッター16kmです。
おどろいたことに、こりゃほぼカタログ燃費なのだ。

まあ僕の場合、信号のあまりない田舎道の長距離走行が多いので、こういう結果になったのだと思います。ちなみに、近所の高台にあるテニスコートの往復ではリッター8kmくらいですw

しかしまあ、たまにカーゴルームが狭いなと思うこともありますが、取り回しはイイし、子供たちが家を出た今となってはダウンサイジングは正解だったなと思ってしまう。 差額でプロテック8が付いてきたしw

ただ、前車にくらべて小さくて軽くて遅いのに、タイヤだけがチョロQみたいにデカイのがナントモw  
まあ、見た目カッコイイかもしれんけど、こんなところでミエはらなくてもなあw

   
Comment

また価格が上がるのか・・・

2015-12-17 | ストリング


ルキシロン4Gの価格が来年からまた上がるというので、とりあえず1ロール買っておいた。 
価格を考えると僕にはとりわけ良いガットとは思えないのだけど、まあしょうがない・・・
せめてアルパワーみたいに、220mにしてくれんかなw 
Comments (2)

ポリファイバー ツアープレイヤー・グリーンタッチ (2)

2015-12-15 | ストリング



僕はケッコー鈍感なので、ツアープレイヤー・グリーンタッチと比較するために、同じラケットに同じテンションでブラックヴェノム125を張ってみた。

メーカではツアープレイヤーは15%テンションを落として張ることをすすめていますが、なるほど張り上がりは同じテンションで張ったブラックヴェノムに比べると10%前後硬くなりますね。

こりゃ、鈍感な僕でもさすがにボールを軽く打った時点でチガイが解ります。 グリーンタッチは軽く打っただけでも金属音がします、というか響きます。 これはコノミの分かれるところかもしれませんね。 僕みたいな高音質の打球音がスキな者にとっては、もうこれだけで合格なんですけどw

それと、張り上がりが硬く出る割にはヨネックスのスピンGのようなガット自体の硬さは感じられません。 え~、ヨネックスのファイアはまだ使っておりませんのでまあなんとも言えませんが、スピンのカカリもタマの飛びも申し分ないと思います。

とにかく、僕みたいな爽快な打球感がスキでスイングスピードがさほど速くない者がグリーンタッチを使うと、他のガットはチョット物足りなく感じるかもしれませんね。 じつは最近お気に入りのプロラインXの120ゲージ(初代アエロプロドライブで使用中)でも、コイツに比べるとモッサリした感じがするほどです。

まだ壁打ちの段階(雨になったので・・・)ではありますけど、コメントが入っていたのでとりあえずのファーストインプレッションで申し訳ないのですが、まあとりあえずw
Comments (4)

ポリファイバー ツアープレイヤー・グリーンタッチ

2015-12-14 | ストリング


ポリファイバーの新しいガットですが、ちょっとビミョ~。

というのも、ツアープレイヤーはノーマルとラフがあってゲージは125、
カラーはナチュラルで、こりゃなんとも・・・。 

で、グリーンタッチは123でカラーは特にキレイというわけでもないグリーン、
ラケットによっては合うかもしれんけど、高額設定ではあるし、ブラックヴェノムにくらべてどうなんでしょ・・・。

しかも、パッケージが怖過ぎww

と言う訳で、次回はツアープレイヤー・グリーンタッチのファーストインプレッションです。

Comments (3)

ポップスター専用フロントグリル

2015-12-13 | SUBARU XV 


フロントグリルをポップスター専用『ダークメッキ加飾付きフロントグリル』に替えた。

XVを購入するときにポップスターにシートヒーターの設定が出来なかったのでノーマルにしたのですが、フロントグリルだけはポップスターの方が絶対にイイと思っていた。 僕はジジイのくせに細かいことにミョ~にこだわってしまう困った性格なのだw

前車D型ランカスター6のグリルはブラックにちかいワルそうなダークメッキだったのですが、ポップスターはノーマルのキラキラを抑えた程度のほんのりダークといったところで、ちょっとオシャレなカンジがする。

くらべてみても全然ちがうという訳でもない・・・
画像はチガイを出すためにストロボを使った。 下がノーマルですよw


グリルを外すのは意外にタイヘン。

僕が使った道具は、板ラチェと電ドラ用の軸が細目のビット、スタビー(チビドライバー)、
それと、見えないところにあるツメを確認するためにLEDライトとミラーも使った。

まあ、自己満足以外のなにモノでもないデスw
Comment

クリーブランドウェッジ

2015-12-11 | ギア・イクイップメント 



最近購入したミズノMP-33ですが、ウェッジは使い慣れたとというか、他に持っていないのでミズノTN91のFWとSWを入れていた。 

ところが、ウェッジは昔、ショートコースで毎週使っていてボロボロだったので、ミスター松山監修のクリーブランドウェッジを2本(52と56)購入した。 なぜコイツにしたかというと、まあ、見た目なんとなくカッコイイというよりもカワイイという理由だけなんですけどねw ええ、もちろんボウケイウェッジも考えましたよw

ただ、クリーブランドウェッジはMP-33のPWより0.5インチ(たぶん)ネックが長く、全長もその分長くなっていて、おまけにグリップにバックラインが入っていない。 う~ん、素直にミズノMPウェッジにしとけばヨカッタかな~w 

で、PWと並べるとどうにも違和感があるので、シャフトをバット側で切って、グリップもMP33と同じものに替えることにした。 ドシロートがこんなことしちゃダメなような気もしたのですが、まあジジイのお遊びなのでこれでいいのだw


と言う訳で、0.5インチってのは約1.27cm・・・
正確に計測することも切断することも出来る訳ないので、まあテキトーw

このグリップ、太くて柔らかくてイイカンジですね。 
ついでにドライバーとバッフィーもコレに交換した。
Comment

「二人のエネルギー」

2015-12-08 | Music 
キリンラガーCM「二人のエネルギー」


このところちょっと疲れているので、エネルギーを・・・w
Comment

ストリングツール 2015

2015-12-03 | ストリングマシン&ツール 
malibu Gut Labo. 毎年恒例のストリングツール一覧ですw


【スターティングクランプ】


画像上はバボラのちょっと古いタイプで、最近スターティングとして復活です。
画像下はテクニファイバー、品質はダメですがヘッドが小振りなのでガット張りの途中で使っています。



こちらは東洋造機(ヨネックス)とバボラの一つ前のモデルです。

東洋造機(ヨネックス)は品質は最高なのですが、調整がちょっとメンドクサイのでケッコー強めで固定していたのですが、それでも何度か失敗したこともあって最近はあまり使わなくなりました。 几帳面なヒトには向いているのでしょうけど、まあ僕にはちょっとw

バボラは古いタイプに比べるとバネがかなり弱いです。 
最新型はどうなんでしょうねえ・・・、リペアプライヤーの出来がヨカッタので期待出来るかもしれませんね。  


【リペアプライヤー】

バボラのニュータイプです。 コンフォートハンドル他細部にわたって改良されていて、より使いやすくなりました。 コイツは旧型よりイイですね。


【ペンチ】

KTC ベントノーズPSL-150BN 
ツカミ部の曲がり具合がなんともイイカンジw


スナップオン 95BCP
ガット張りでは手頃な大きさ(やや小さめ)と、強力なグリップが特徴です。


【ハサミ】

ホーザン N-840 


アルスーパークラフト370

ガットの切断用です。 どちらもケブラーが切れるらしい(実際に切ったことがないのでなんともw)。
370の方が切れ味が鋭いですが、先端形状の違いからN-840はフレーム際で使いやすいです。
ケースバイケースで使い分けています。


【ストリングカッター】


ゴーセン

昔からある旧タイプの新色(ブルー)です。 最近コッチを使うことが多いです。
古いガットの切断ということだけに関しては、ゴツイ新型よりも切れ味がイイです。


他にもいろいろあるのですが、まあとりあえず・・・w



Comments (3)

ちえびじん 愛山

2015-12-01 | malibu備忘録 
僕はテニスの後のビールは大好きですが、どちらかと言うとアルコールには弱い方で、これまでビール以外のお酒はほとんど飲まなかったのですが、最近日本酒をたしなむようになった、子供たちの影響デスw

で、僕の最近のお気に入りが九州の『ちえびじん』で、ここのお酒はどれも僕のコノミに合うのですが、今回の『愛山』は別格と言ってもイイくらい美味しい!

コイツをより美味しく飲むには、リキュールグラスが最適なんじゃないかなと思ったりします。  
Comment