goo blog サービス終了のお知らせ 

丸の内 テニスカフェ

malibu string labo

スターティングクランプ (2)

2010-04-26 | ストリングマシン&ツール 
最近僕はバボラのスターティングクランプ(画像上)を使っています。

見ての通り頭が他のよりデカくて、ガットをとめる時にひじょ~に安心感があります。
2本しかバネがないのですが、前に使っていた4本もあるモノより強いような気がします。

バボラツールはすべてハンドルがブルーで、見た目ちょっと古くさくて安っぽい感じがしますが、
このスターティングクランプはけっこう気に入って使っています。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
« リベンジ&XR3 (3) | TOP | リベンジ&XR3 (4) »
最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
安心感は重要ですね (Neko)
2010-04-26 23:51:38
張り始めやクロスに流す前にスタクラで止める時は滑ったことはないんですが、ストリング長が足りなくて、延長するのでスタクラを使ったときに、何度か滑ったことがありました。

ガガガっと滑ると結構トラウマになりますw
幅広くて安心感あるってのはいいですね~
返信する
Unknown (malibu)
2010-04-27 07:11:34
最後ストリング長が足りない時にスタクラで引っ張ることはたまにありますね。僕もここではすべることがあって、とくにほんとうにギリギリの時は慎重にしています。
返信する
バボラ・スタクラ (パンダ)
2010-04-27 09:37:05
私も青のバボラ・スタクラを使用してます。
バネ、2本ですが他社より強力だと思います。

JRSAの会員の方が言ってましたが、グリップが赤のバボラ・スタクラがあり、最も滑りにくいと言っておられましたよ。
青のスタクラより以前に作られた物だそうです。今では貴重らしいです。
その方は、赤のスタクラを4本持っていました!
返信する
赤バボ? (malibu)
2010-04-27 10:50:03
誰かのハンドルネームみたいwですが、赤いグリップのスタクラがあるんですか、それも最も滑りにくいって!う~ツール好きの僕にそういうハナシは・・・w
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ストリングマシン&ツール