丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ヨネックス ポリツアースピン G125

2014-10-31 | ストリング


ヨネックスの新しいガット、ポリツアースピンG125の購入は、ポリツアースピン(コバルトブルー)がなくなってからだなと思っていたのですが・・・、好奇心に負けて買ってしまった・・・w

もちろん僕の周りではまだ見たこともないのですが、ネット上ではこのガットのインプレはずいぶん前から出ていた。 まあ、発売前に、企業は宣伝のために関係者に試供品として提供する訳で、彼等の中には決して僕みたいにナマイキなことを言うシロートはまずいないので、こういったインプレってのは何時もまったく参考にはならないですけどねw

で、僕の場合、最も興味があったのはその表面および断面で、
張るより前に切断して顕微鏡で見ることにしたw


比較のためポリツアースピンを並べてみた。


ポリツアースピンに比べると、角がハッキリしていないですね。
これは完全にベースから違っています。

シリコン浸透に関してはよく解らなかったのですが、斜めにカットしてみると、



本当に表面だけじゃなく、かなり深層まで浸透しているのが解りますねえ・・・。

こうして見ると、G125は表面もかなりツルツルになって、ポリツアースピンとG125はまったくベツモノと思った方がイイですね。 
Comments (2)

バボラ・RPMブラスト130×125

2014-10-27 | ガット張り 


バボラ・RPMブラストのハイブリッドというか、まあクールブリッドですw 画像ではちょっと解り難いかもしれませんが、もちろんメイン130、クロス125です。 130の耐久性と125の打球感のイイトコ取り以上のものが得られるかもしれないですヨ。 まあ、感覚は人それぞれですがw

ヘッド グラフィン・ラジカルMP

コレも同じです。 ただ、このラケットはメインがトップ側で終わるので、普通に張るとクロスは上からですが、今回はハイブリッドということでボトムから張っています。

張り方にもよるのでしょうが、このラケットもボトムアップの方が変形が少ないですね。
もちろんテンション操作ナシのクールストリンギング、クール&クールなのだw  
Comment

ヨネックスのガット

2014-10-21 | ストリング

POLYTOUR SPIN G 125

ヨネックスのガットはどれも国内製品とは思えないほど打球感がイイカンジだと思っていたのですが、四季報に「16年稼働メドに埼玉工場を増設しストリング(ガット)を増産」と出てたので、やはりメイドインジャパンの自社製品だったのですね。 う~ん、風力発電とかバイクフレームとか、ヨネックスってなんだか最近スゴイねw

で、今月末に発売予定というか、もう発売されているらしいポリツアースピンGは、シリコーンオイル浸透ってことですが、以前ヨネックスのポリの拡大画像をここで紹介したことがあった。



これがそのポリツアースピンの拡大画像ですが、まあ、見ての通り、シリコンオイルに浸して圧力をかければ浸透しそうな構造ですね。 ということは、同じ構造のポリツアープロでも可能な訳で、こりゃまたかなり期待してもイイかもしれませんねえ。
Comment

Pacific Prime Gut Orange Bull

2014-10-19 | ナチュラルガット


オレンジブル(8.5G)入荷なのだ。
もちろんこれは自分用なのですが、ハイブリッド用なので使ってみたい人がいれば言ってちょーだい。
とりあえず、パシフィックのオレンジということで、クロスはエックスフォースってのはどうでしょw




で、まあ、今回のクロスはとりあえず、実績のあるパンテーラ(1.25)にした。

拡大画像

美しい・・・




と言う訳で、これからコートに行って来ます。
Comment

ソリンコのバットキャップ交換

2014-10-17 | ラケット 


ソリンコ・プロトコルのバットキャップ交換その2なのだ。 このラケットのバットキャップにはフタがないので、ゴミが入ると取り出すのがオオゴトなのだ。 特に僕はチューンしているので、フレーム内にレッドテープのカケラが落ちて、カラカラ鳴ってうるさくてしょうがない。

で、フタ付きのバットキャップに交換する事にしたのですが、ピュアドラそっくりさんということでw、バボラの新しいマークのキャップに替えることにしたのですが・・・。

ところが、キャップはピッタリ合うのですが、フタがあるせいでフレームの全長が5mmほど長くなってしまう。まあ、たいしてカワランだろと思って使っていたのですが、精神的に違和感があるのでグリップを切ることにした。


オルファ ホビーのこ(アートナイフプロ)

コイツは前にも紹介したように、グリップがウレタン成型でもパレットでもなく、珍しくグリップに至るまで一体成型(グリップサイズはどうしているのだろう?)なのだった。 で、切断するのにダイヤモンドカッターを使うことを考えたのですが、固定するバイスがウチにはパイプ用しかないので、さすがに失敗が怖いのでホビー用の鋸を使ったのですが、これがエライこっちゃで、時間はかかるは鋸刃は2本ダメにするはでケッコータイヘンでした。

と言う訳で、現在エクストリームを使っているので、2本目は放置状態のままですw 
Comment

ゲルレゾリューション 6 ?

2014-10-15 | ギア・イクイップメント 


こんなの見つけた。

これがホントだとすると、どうなんだろう・・・。 僕の個人的な意見ですが、このモデルはゲルレゾ4からハッキリ劣化したと思っている訳で、5に至ってはラストが変わったせいか、ユルユルで1サイズ落としたくなったくらいなのですが、コレは見た目更にユルそうなカンジがする。 

まあ、それでもアシックスのテニスシューズは他にイイモノがないので、また買ってしまうのでしょうが・・・。
Comment

ASUS VivoPC

2014-10-13 | malibu備忘録 

基本的にず~っとビンボー状態の malibu Gut Labo. なのですが、ビンボー人の常で安物買いのなんとやらで、中古で買ってSSDに換装して使っていたレッツがダメになってしまった。   

で、モニターとキーボード、ドライブ、ストレージ、メモリーその他諸々古いのがゴロゴロしてるので、今回はベアボーンで組んでみることにした。 と言っても、メンドクサイのはダイキライなので、なるべくラクチンそうなヤツはないかと探して、選んだベアボーンがこれです。 マックミニとほぼ同じ大きさというかパクリですねw 某ショップでOS(W7 32bit)とセットで安くなっていたので、とにかくあまり考えることもなく購入してしまった。 

コイツはベアボーンといっても、ノートの様にメモリーとHDDを入れるだけ、あとはOSをインストールして終了。 まあ、カンタン、だから選んだ訳ですがw とにかく安くなっていたということで一世代前のCPUですが、ノート用なのでエコなのだ。僕はゲームはしないので、これでもオーバースペックではある。
Comment

続 ヘッド グラフィン エクストリームMP

2014-10-12 | ラケット 
ずいぶん前にピュアドラに移行したときも、最初はその打球感にとまどったものの、マアナントナク慣れてしまった、というか、ラクチンなのでナットクしてしまったというのが大きかったような・・・w 逆に今、たまにグラファイトを使うと、よくこんなの振り回していたなとw

で、このエクストリームですが、打球感に関しては三日で慣れた、というか、ちょっとそうとうにイイタマが飛んでイクのでナットクしてしまったw グラフィンモデルは、とにかくヘッドの返りがスパッってな感じがして、ミョ~にイイタマが打てたりする。 なによりこの丸い形状が僕にとっては安心感があるというか、まあ、イイカンジです。

それと、コイツは最初グリップを握った瞬間、扁平グリップのまま変わってないんじゃないかと思ったのですが、パレットは確かに標準グリップだった。 で、なんとなく、G2にしてもこれは細過ぎるんじゃないかと思って、ウチにあるスピードの元グリを外して取り替えてみたのですが、古いのでたいして変わらなかったw まあ、それでもやや標準グリップに近付いたような気がするw まあ、これはこれで慣れるとイイカンジになってきたのだw

と言う訳で、このグラフィンシリーズですが、とにかくイイタマがイクというか、カラダが伸びたところのギリギリのところでヘッドが返ることがよくある。 プリンスのニューモデルもそうですが、市販モデルでもこういう重量配分が可能になったのは、ケッコースゴイことだと思ったりするのだった。 これからはこういうラケットが主流になるかもしれないですね。 これでトップ側にレッドテープを何グラムか貼ればもっと・・・w 

Comment