丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

アシックス GEL-NIMBUS(ゲルニンバス)

2017-10-23 | ギア・イクイップメント 



トレラン用のゲルフジトレーナーですが、やはり濡れたアスファルトの上では恐ろしく滑ります。 僕のランニングコースは約5割がアスファルトなので、これからの季節用にゲルニンバスを購入した。 僕には珍しくジミ~なカラーですが、これが一番安かったのでw

で、ゲルニンバスの履き心地ですが、フワフワしています。 ランニングコースの約半分の未舗装路ですが、土の上にクラッシャー(砕石)を敷いているというより撒いている状態で、これがけっこう荒れていて足裏が痛くなるのですが、ゲルニンバスはクッションが非常に良いのでラクチンです。

それと、新品ということもあるのでしょうが、このブロックパターンのせいで意外に滑らないです。

この初心者向けのゲルニンバスですが、僕みたいにスロージョギングで、タイムを気にせず、不整地も走ることがある人にはお勧めだと思います。 まあ、次は派手なカラーにしますw

で、サイズ感ですが、アシックスの場合、ニューヨーク3から4に代わった時に素材が硬くなったようで、僕の場合、爪先が少し当たるようになったので、26.0から26.5にしています。 
Comments (4)

VCORE Duel G を張る

2017-10-20 | ガット張り 


最近のガット張りは、2本張りでトップダウン推奨みたいですね。

ただ、普通に張るとトップダウンになるストリングパターンを、ハイブリッドでもないのに2本張りにするのもなあ・・・、と言う訳で、シェアードホールのあるヨネックス・デュエルG(画像は100)を1本張りにしてみた。

普通にメインを張った後、

ショートサイドのクロス(2本)の1本目を、1番上に通しテンションをかけスタクラで止めて置きます。

ロングサイドは3番目から、

最後まで張ってタイオフ。

最後にトップ側の残り1本を、上から2番目のクロスに通して、

テンションをかけ、タイオフして終了。

クロスは3ポンドダウンです。

まあ、ショートサイドのメインガットはクロスに回さずにそのままタイオフってのが一番カンタンではありますが、タイオフホールまでの跳躍が大きく、またガットの重なりも多くなるので、僕はこれでw

同様の理由から、ハイブリッド(2本張り)の場合も、メインガットのタイオフはクロスガット用のタイオフホールを利用した方がスッキリしますね。 これはまあ、かなりメンドクサイですがw
Comment

アルパワー・アイスブルー

2017-10-16 | ストリング


ほぼ13年間切らしたことが無いアイスブルー、入荷です。

僕自身はアイスブルーがとりわけ良いとは思っていないのですが、ラボのテスターをやってもらっているM君にとっては、現在コレが一番イイと言うので切らす訳にはいかない。 シルバーかパープルにして欲しいところですが、まあいいでしょw
Comments (4)

MSV FOCUS HEX 1.10/19 black

2017-10-15 | ストリング


最近ではめずらしく、細くて硬めのポリはないの?と聞かれることがあった。
もちろん打球感が良いというのが前提でしょうけど。

で、細ゲージで、打球感が良くて、硬めのポリ、ということでキルシュバウムのスーパースマッシュなんかをとりあえず張ったりしていたのですが、『イイのがあるよ!』と言ってみたくなったので、 これまで需要がないので見送っていたMSVのフォーカスヘックスのロール購入に踏み切った。


とりあえず、まず僕がw

このラケットは、スリクソン REVO CV3.0を購入する予定だったものの、
V3.0の新古がまたあったので購入しておいたものです。


しかし、手付かずのV3.0が格安で2本手に入るとは思わなかったなあ、しばらくはこれでいいか、なw
Comment

ブラックシャーク

2017-10-14 | ストリング


今更ですが、キルシュバウム・スパイキーシャークのブラックバージョンです。
スパイキーシャークが残り少なくなってきたので、今回はブラックシャークを購入してみた。 
使用者は今のところ一人だけなのですが、まあとりありあえず、『 あるよっ!』 w

Comment

Bow Brand

2017-10-01 | ナチュラルガット


ハープの弦も一時期品薄だったこともあったらしいのですが。
チャンピオンシップも復活してくれんかなあ・・・。
Comments (4)