丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

ジェネシス・タイフーン (2)

2012-08-29 | ストリング


やっとテニスが出来るくらいには回復したので、タイフーンを打つことが出来た。 まあしかし、打球感はこんなものかなというカンジでまったくカンゲキするようなものではなかったです。 ブラックマジックはマアマアだったんですけどね。 

このガットはブラックマジックとかとくらべると、若干硬さを感じるせいか、タマのノビもいまひとつというか、飛び自体があまり良くないですね。 多角形+ネジレ加工の良さというものが、ヒッカカリがまあちょっといいというくらいしか解らない、といったところです。 僕の体力が落ちているせいもあるかもしれませんが・・・

と言う訳で、次は同じく不良在庫になっている、シグナムプロのサンダーストームを張ってみますか・・・
Comment

Wilson Six.One 95 BLX 16x18 (309g)  2本目なのだ

2012-08-27 | ラケット 

Six.Oneシリーズはすでに他のサイトでは安売り状態になっているみたいですが、TW-EUではまだセールになってない。 しかし、このJPスペックはTW-EUにしかない(僕が知っているところでは)ので、まあしょうがない。 僕だったら迷わず重くても安いインターナショナルモデルを、SWあたりで最初から買っちゃいますけど(笑)



フレームのみ

重量を測ってみると、バラツキはあるのはアタリマエではあるのですが、今回のはかなり重い。 これでJPスペックってのもちょっと苦しいような気もする。



で、まあ、とりあえず、今回もまたウィルソンに断りもなく勝手にフレーム厚を測ってみたのですが、おっと、コイツも20mm以上ありますね。 どういう測り方をすれば19.5mmになるんでしょ??? ノギスで跡が残るほどグイグイ圧力をかけてもムリなような気がするウィルソンのスペックっていったい・・・ 

どうにもフレーム厚が薄くなって撓りが良くなったってのはヘタなジョークにちがいないナ(笑) まあ個体差があるとはいえ、ウチに持ってくるコイツのフレーム厚は旧モデルとたいして変わらないか、逆に厚くなっているくらいですから。 実際には【 K 】が一番フレーム厚が薄くて、ウィルソンの言い様ではまちがいなく一番撓るハズです、ハイ。

と言う訳で、このラケットを使っているウチで一番のハードヒッターに、malibu Gut Labo所有のK61に同じガット(RPMブラスト130)を同じテンションで張って打たしてみることにした。 あまり意味ナイかもしれないですが、まあ、本人の希望でもあるし、デルポトロも使っているし、面白そうではあるナ。 乞うご期待なのだ(笑)
Comment

振動止め

2012-08-24 | ルールとマナー 

ガット張りで付け忘れられた振動止め達・・・ ゴメンナサイ

僕は振動止めは打球音がしなくなるので付けてプレーすることはないのですが、ミナサン静かにテニスをしたいヒトが多いせいか、いろいろな振動止めを使っています。 僕としては打球音より声の方が大きいヒトがイッパイいるので、マスクを着用した方がよっぽど効果があるような気がするのだけど、コートの中でも外でも自分がうるさいと自覚しているヒトはどうも一人もいないらしい(笑) 打球音は大きくても小さくてもルール違反にはならないのだけど、声がうるさいのは場合によってはルール違反になることもあるので注意しましょう。

まあとにかく、ケッコウ多くのヒトが振動止めを付けているので、プレー中に振動止めが外れてしまうことが良くあります。 で、落ちたのが自分のコート内であれば、振動止めは持ち物ではなくラケットの一部ですから、レットではありません、プレー続行です。 ネットに当たるか相手のコートに落ちればもちろん失点になります。 

それでは問題です(笑) ネットを越えて相手コートのラインの外まで飛んだ場合はどうなるでしょう。
Comments (2)

オークリー・フラックジャケット

2012-08-23 | ギア・イクイップメント 
ここに来るツウのミナサンがあまりにもタレックスのレンズがいいと言うので、都会島に出かけたついでにちょっと眼鏡屋さんによって来た。

う~ん、さすがミナサン仰るとおり、タレックスのレンズは本当に良かったです。 ただ、しょっちゅう落としてキズ付けて、だいたい半年から1年でレンズを換えている僕にはちょっと高価すぎるし、テニスで使うには汗の問題もあるんじゃないかと・・・ タレックスが入っているルディプロジェクトなら、ちょっと考えてもいいかなとは思いますけどね。

まあ、でも、オークリーのレンズもタレックスのツルービュースポーツ(このレンズが一番気に入った)には偏光率とか反射光の問題とかでは劣るでしょうが、汗でドロドロになるテニスに限れば、オークリーのハイドロフォビックコーティングの方が気軽に使えていいかなと思ったりします。 とにかくオークリーはカッコイイし、使いやすいですから。

で、ショップのオーナさんにいろいろ親切に説明してもらったのですが、どうしてもそのショップに陳列してあった、実物は初めて見るハーフジャケット2.0の方が気になってしかたなかった。 コレは旧型よりずっといいですね、いずれフレームカラーとレンズが揃ったら購入なのだ。

で、フラックジャケットのアジアンフィットとUSフィットのチガイについてなのですが、いろいろなサイトで詳しく公開されてはいますが、ちょうどウチに現物があるのでとりあえずアップしておきます。 

左:USフィット 右:アジアンフィット
 

ノーズからテンプルへにかけての角度がかなりちがうので、普通の日本人ではけっこう小顔のヒトでもホリがそうとうに深くないと、額とのスキマが大きくなり、光が入って反射が多くなると思います。 ただテニスとかゴルフでは帽子をかぶるので、カケ心地のいい方でいいかと・・・



画像下がUSフィットです。 見ての通りけっこう幅が狭くなってるので、女性がフラックジャケットを使うのであれば、もしかしたらコチラの方がシッカリフィットしていいかもしれませんね。 現にウチのオクサマとオジョーはUSフィットの方がイイと言っております。 もちろん僕はアジアンフィットです。

ノーズパッド


ノーズパッドは大小2種類付属しているのでオコノミでどうぞ。 僕はデカくてクロイのをつけています。 
これはカンタンに取り替えることが出来ます。 コツは下部から外し、上部から取り付けです。

レンズ

左:XLJ スレートイリジウム 右:ノーマルシェイプ ライトグレーポラライズド

フラックジャケットとハーフジャケットにはノーマルとXLJの2種類の形状のレンズがあって、これはコノミもありますが、テニスの場合XLJは視界が広いのはいいのですが、ケッコウ蒸れますね。 僕はXLJの方が好きなのですが、汗かきなのでノーマルに変えました。 これも取替えはカンタンです。 ノーズ側から外し、テンプル側から取り付けです。

レンズカラーは、通販だとブラックイリジウムとかの濃い目のレンズが多いと思いますが、テニスでは真夏の炎天下でさえちょっと暗過ぎですね。 僕はスレートイリジウムを使っていたのですが、それでもやや暗い感じがするので、今はライトグレーポラライズドを試しているところです。 まあ、僕の場合、テニスは裸眼が一番だと思っているので、参考程度にしてください。
Comment

ジェネシス・タイフーン

2012-08-21 | ストリング


パッケージの外から見ただけで、色が下品だと思ってずっと張ってなかったのですが、ピュアドラのグロメットをライト用のホワイトに変えたことで、なんとなく合うかなと思って張ってみることにした。

で、パッケージから出してみると、おどろいたことにメタリックっぽい輝きのブルーだった。 う~ん、これはちょっとだけイイかな・・・

 

今日はとりあえず張っただけです。
僕は体調がマダマダなので、使ってみたいヒトは持って行ってもいいよ。
Comment

ピュアドライブGTのグロメット交換

2012-08-20 | ラケット 


ちょっと前に壁打ちをしていて地面を叩いてしまった。 まあ運よくバンパーのチョイ破損だけだったので、しばらくそのままにしていたのですが、ヒマだったのでピュアドラ・ライト用のホワイトグロメットに交換することにした。



旧グロメットの場合331gです。僕はグリップ2にグリップテープ2枚巻いています。



で、ライト用ホワイトグロメットにすると約1g~2g減ですね。まあたいしたことはないです。 それとこのホワイトグロメットと新ブラックグロメットは、旧タイプのグレーより弾力があるというか、けっこう柔らかくて交換がしやすくなってますね。 


重量のチガイはここですね、若干バンパーが短くなっています。

ただ、見た目はガラッと変わります。



このラケットにはブラック系よりホワイト、ブルー系のガットが似合いそうなのですが、週末から夏風邪を引いてダウン状態なので、カラダが動くようになってからガットを合わせてみたいと思います。

ミナサン、この時期体調にはくれぐれも気をつけてください。
Comments (4)

HEAD YouTek Speed MP

2012-08-08 | ラケット 
暑いのだ・・・
みなさん、お元気ですか



え~、このラケットは意外に持っているヒトが少なくて、今回初めて張ったのだけど、ヘッドの中ではめずらしくフレームの剛性が高いですね、知らなかった。



で、振り回してみたらケッコウ重たい・・・ それもそのはず、352gもあった。
でも、まあ、こいつはヘッドにしてはグリップもあまりペチャンコでもないし、ナレるといいかもしれんね。
Comments (7)