丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

Babolat TOUCH VS

2020-03-29 | ナチュラルガット

右は旧パッケージ

パッケージデザインが新しくなったのと同時に、VS TEAM 17 は TOUCH VS 17 に変更、というか VS はタッチもチームも TOUCH VS に統一されたみたいですね。で、まあ、さすがは MADE IN FRANCE といったところで、デザインはまいっちゃうくらいカッコイイw

エラストクロス

ラボではナチュラルの使用率が結構高いのでとりあえず在庫しています。
これはまあサービス、必要な人はお好きにどうぞってな感じですw
Comments (4)

HEAD Graphene 360+ PRESTIGE PRO

2020-03-28 | ラケット 


プレステージプロ
16 Mains / 19 Crosses
Mains skip: 8T,8H
サイクロン125
2本張り ボトムアップ
45Lbs. クロス3Lbs.ダウン



このシャフト下側の塗装が、初期のプレステージ同様フレーム全体に施されていたらなと思ってしまった。まあ、僕はグラファイト派だったので、ファントムグラファイトの方が気になって仕方がないですけどw
Comments (3)

ポリツアープロ 125 ブルー

2020-03-27 | ストリング


何故か高額だったブルーが普通の価格になったのでとりあえず125だけ購入。
ヨネックスさんにしては意外に落ち着いたブルーでけっこう良いですね。
でもやっぱりブルー系はアルパワーのアイスブルーが一番好きかなw
Comments (5)

HEAD Master - 1.38mm

2020-03-26 | ストリング


SWで最も安いナイロンストリングロールです。
価格は20ポンド、1.38mmとなっていますが実物は1.40mm表記です。
なるべく安く耐久性が良いモノの需要は少なくはないので、まあとりあえずw
Comments (6)

WALTZ IN AUGUST KIRAKURA special ver.

2020-03-24 | Music 


僕の大好きな『きらクラ!』がついに終わってしまう。
きらクラ!は僕の生活の一部になっていただけに残念で仕方がないです。
ふかわりょうさん、遠藤真理さん、ありがとうございました。
今後のご活躍をお祈りいたします。
どうぞご自愛ください!

Comment

Wilson Clash 100(2)

2020-03-10 | ラケット 


僕の周りではクラッシュに関しての評価が分かれている、というか買った人が2人ですw
で、その内の1人から新品同然無傷のクラッシュ100をラボで引き取って試打してみることにした。

セッティングはイメージ的にこのフレームにはとりあえずこれかなといったところで、まずヨネックス・ポリツアープロ(メイン130、クロス125)のハイブリッドで試打して、約1週間で打球感がちょっと硬くなってきた(ガットの動きが悪くなってきた)ところでアルパワー(メインラフ、クロスノーマル)のハイブリッドに替えてみた。


どちらもストリングの特徴が良い感じに出て良かったです。まあ僕のコノミとしてはチューンドアルパワーかな・・・といったところですか。アルパワーラフの128が出たらちょっとうれしいw

と言う訳で、このところクラッシュ100を試打しているのですが、フィーリングが僕にはとても合っています。僕は普段RF97を使っていて、時々ピュアドラそっくりさんのスリクソンV3.0も使ったりするのですが、V3.0に替えると慣れるまで思い切って振れなかったりする。ところがクラッシュ100には何故かそれをあまり感じない、振り回しやすくラクチンの一言です。スウィングの速さに関係なく一瞬ホールドして弾く感覚が良いですねえ。そして衝撃が少ないというか、優しい感じがします。

クラッシュ100

RF97

スリクソンV3.0

僕のRF97は元グリをレザーからシンセティックに替えているので軽めです。それでも同じセッティングで重量差はこんなにある。黄金スペックのV3.0よりさらに軽いのに違和感をあまり感じないのは僕のRF97とクラッシュ100のバランスがほぼ同じせいなのかもしれませんね。

まあ、見た目違和感ありの分厚いフレームのクラッシュ100ですが、ヘッドライトバランスで撓るフレームが好きな人にとっては、セッティングさえ決まれば打球感はちょっとそうとうに気持ちいいと思います。で、めちゃくちゃラクチンw
Comments (2)

YONEX PRECISION 9.0

2020-03-07 | ストリングマシン&ツール 


YONEX MONTHLY NEWS:BLUE&GREEN

ヨネックスのニューストリンギングマシンですが、ターンテーブルは埋め込み型になるんじゃないかと期待していたのですが、見た目今回はニューモデルというよりもビッグマイナーチェンジといったところで、あいかわらずヨネックスさんのデザインは・・・w

主な追加機能はターンテーブルのオートロック化と電動化でいまさらってところですが、プロテック8のテーブルロックと高さと角度調整がメチャクチャ使い辛いのでちょっとうらやましくはある。

マシンの価格は145~155ということでプロテック8の約5割高になりました。もし僕がプロストリンガーだったならストレスが少し減るので即発注ですが、僕はアマチュアなのでw まあ7月にはそれまで購入不可能だったバボラマシンの購入がバボラVSジャパンで可能になるかもしれないし・・・、今回はあまり物欲の虫が騒がないです。
Comment

YONEX EZONE

2020-03-06 | ラケット 


100が2本、100Lが1本、105が1本・・・、ストリングはポリツアーエア。新色新ゲージのポリツアープロ115ブルーのオーダーだったのですが、まあ同じ(じゃないけど)ブルーということでw 4本とも同テンション同ストリング指定なのでラクチンですが、フェイスサイズでストリングパターンがちがうので要注意です。え~ポリツアープロのブルーに関しては、今のところ高額なので在庫をどうするか迷っているところです。

100と100LはMains skip: 7T,9T,8H、詳しくはYONEXさんのサイトで。

え~、ストリングはポリツアープロではなくフォルクル・サイクロンですw

ラボでは普通にボトムアップでクロスは3ポンドダウンにしています。
Comments (5)

チューンドアルパワー

2020-03-03 | ガット張り 


やはりRF97にはアルパワー・シルバーがよく似合いますね。
これはメイン:アルパワーラフ、クロス:アルパワーのハイブリッドです。

クロス4lbs.ダウンのボトムアップ、クールストリンギング。

特徴はホールド感と打球音。ラフの扱いにくさが消えヒッカカリ感が残り、ノーマルの特徴であるホールドを更に増したような感覚を覚えます。それなのに打球音は大きくなる。これはメインガットの振幅幅がノーマルあるいはラフ単張りよりも大きく、そして振動が速くなったからでしょうねえ。1+1が2以上になったハイブリッドの典型だと思います。あくまで個人的感想ですがw

アルパワーラフはガット表面にダイヤ型の溝が彫ってあるので、接触面積がノーマルに比べて少なくなり、結果的にノーマルアルパワーの平らな表面上でラフ同士のようにひっかかることもなく、逆にスリップしやすくなったと考えられます。で、ボールには良く引っかかる。スナップバックのチューンアップってところですかねえw

Comments (2)