丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

エイトノット?

2006-08-28 | ガット張り 
ガットを止める時にノット(結び目)を作る訳ですが、昔から一番カンタンでオーソドックスなノットがエイトノットなのだ。

でもね、エイトノットだとどうしても結び目が小さいので、細いガットだと例外なくグロメットに食い込んで、グロメットや最悪ラケットまで傷めてしまうのだった。

凝り性のストリンガー(プロアマ問わず)だと、二重巻きエイトノットとか、フィッシャーマンズノットとか、最近はリチャード・パーネルノット(僕はコレ)を使うんですけどね・・・。

僕もビックリしたんですけど、最近はエイトノットでも工夫してるんですね~
画像のように、ガットの切れ端をつっこんで食い込まないようにしています。

う~ん、努力してんな~とは思うけど、面倒くさいしカッコ悪いような気が・・・。
Comment

ポリプラズマ・レポート

2006-08-26 | ストリング
シグナムプロ・ポリプラズマを約5ヶ月使用した感想なのだ。

1.18に関しては巷でいろいろなウワサが出てましたね~
一番多かったのが、ハイテンション(55lbs以上)で張ると張っている途中で切れるというヤツなのだけど。僕の場合は今のところ、1度も切れたことはなかったです、ハイ。

内訳は1ロール18張りのうち55lbs以上で10張り、最高は58lbsでした。
張り方はすべて普通の1本張りで、メインのセンター4本は6~4lbsアップ、クロスも通常どうりギンギンに緩み取りしています。

大手ショップでは1.18を扱っていないことが多いですけど、コレは残念ですね。一般のプレーヤーが使うには1.18の方が感触がいいし、ハイテンションで張る人もあまりいないと思うのだけどね。

ただハードヒッターとか高校生だと、1.18は10日前後しか持ちません!これは特に学生にはチョットきびしいですね~。
1.23だと倍以上持つので、スピンをかける人やブッ叩く人はこっちの方がホールドも良いしお勧めです。ただ、どちらも切れるときはほとんどが角切れですね。

ポリガットは、本当はキチッと張ればテンション維持は相当にいいのだけれど、コイツは柔らかいせいか特に感触も変わらないような気がしました。

一般のテニス愛好家で一度ポリを張ってみようかと思っている人には、
現在数多くあるポリガットの中でも、最初はこのポリプラズマ1.18を張ってみることをお勧めします。





Comment

武田薫の激辛スポーツ歳時記

2006-08-24 | malibu備忘録 
フットフォルトでググッてみると最初に出てくるのが、武田薫のフジテレビ・スポーツコラムなのだった!

一体この人って何者なんですかねぇ~?
フットフォルトは時と場合によっては取ってはいけないのだって、訳の分からないメチャクチャな理論を公の場で展開しているのだ!!!

テニスはスポーツ!つまんないテレビドラマじゃないのだけれどね・・・。
大事なところで、自称スポーツキャスターとかジャーナリストがノコノコ出てきてヘンテコなことを言って延々と時間稼ぎをするのだった。

どんな場面でもルールはルール!視聴率を前提にして、テニスも知らないおバカなおねーさんとヒモ付き解説者がキャーキャー言ってさわいでもな~んも面白くないのだけどね・・・。

最近の民放のスポーツ番組って、そのスポーツとは無関係の人気(?)タレントを出してきて無理やり盛り上げようとしているような気がするのだ!

ところが、スポーツ好きな人の大方は、プロアマ問わず息を呑むようなプレーを観たいのであって、僕なんかは試合中の解説さえ、もっと少なくして静かにして欲しかったりするのだった!!!



Comment

フットフォルト

2006-08-22 | ルールとマナー 
サーブで軸足を動かす人の大半はフットフォルトしてますね。

でも言えないんだなこれが!
ルールでもセルフでは取れないし、審判がいる試合でもなかなか取りづらいような・・・特に高校生とか・・・

いっそのことルール変更して、サーブはラインを踏んで打つことにした方がまともなぐらいなのだ・・・

上級者にも多いですね~。本人は気づいてないのかな?
教えてあげたいのだけど、ウマイ人に向かっては絶対言えないのだった。
アナタ、フットフォルトしてますよ!なんて、とてもとても・・・

僕が今まで見た中で当時ランキング30位台の人がいたのだった。
ジュニア時代から礼儀正しかったと言う人がいるけどね、試合してみるとやっぱりイヤな感じだったんだな、これが。いくら上手くてもカッコ悪過ぎなのだ!!!

ルール違反している人って、みんなやってるじゃないかとか、取られないんだったらいいじゃないかとか、やらなきゃソンソン!なんて平気でふざけたことを言っているのだった。

でもね、いくら正当化(?)してもルールですから、ダメですね。
スポーツマンシップに欠けています!!!

実際、見ててカッコ悪いしね!
エエ、そりゃもう僕のテニスはすべてカッコウから入ってますよ、もちろん!エッヘン!!!

まあ、とにかく、軸足を動かす人は気を付けましょう!
というか、出来たら動かさない方がいいんじゃないかな。




Comment

ピュアドライブ

2006-08-21 | ラケット 
バボラ ピュアドライブ

かってこれほど使用率の高かったモデルと言えば、プリンス・グラファイト、ウィルソン・プロスタッフミッドぐらいでしょうか。 

僕も2年前に買ったのだけど、今でも人気があるだけのことはありますね。
いいラケットです。

ただ、僕の所有している3本のピュアドラすべてに画像にあるクラックが入っているのだ!
トップ部センターの内側グロメットの間です。最初は塗装割れかとも思ったのだけど、グロメットを交換したときに調べたら中まで割れていました。

かなり早い時期に気付いたので不良品かなと思ったのですけどね~
まあ自分でガットを張っているので、クレームつけても張り方が悪いと言われそうだな、コリャ・・・
マシンのビリヤード部にはアダプター付けてんだけどな~ブツブツ・・・

まあ、あまりプレーには影響なさそうなのでそのまま使用してますけどね。

Comments (13)

ティモ

2006-08-19 | ストリング
ルキシロン ティモ110

細いです。ポリの硬さを細くすることで誰もが打てるようにした感じかな・・・
打球感は、う~ん悪くはないけど、カシャカシャ、ガサガサ、なんかヘンな音がするんですよね。飛びがいいせいかホールドはいまいちだし、まあ叩く人には不向きなガットだと思います。

パワーがなくてもポリを使いたい人にはお勧めかも。
でも今となっては、ポリプラズマに対抗できるかと言われるとチョット・・・

色はシルバー、アルパワーのシルバーより少し淡い色です。

パッケージは、ルキシロン全体に言える事だけど、値段の割りに安っぽいですね。
まあ、そこがルキシロンのイイところかも・・・



Comment

コーチングと声だし

2006-08-11 | ルールとマナー 
中学生のソフトテニスの試合を見たことありますか?
これは本当にスゴイのだ!なにがスゴイってアナタ、コワイ人や悪徳商人の集まりなのだった!!!

相手が打つときは、こいやーおらーの連呼!!!
相手がミスしたときにはネット際までラケット振り回して、デカイッ、もーけたーの大声!!!女の子でもすごいんだな・・・

僕は子供にテニスのマナーは教えていたのだけど・・・
監督(教師ですよ・・・)に声(大声で相手を威嚇しないとダメらしい)が出ていないというだけでレギュラーからはずされたらしいのだ。

ごめんな~ちゃんとしたマナー教えたばっかりに辛い思いさせて・・・

で、ソフトテニスのことをしばらくバカにしていたのだけどねぇ~
高校テニスもあんまり変わりませんでしたね、これはレベルの低い地方だからでしょうね~ハァ~

試合が始まるやいなや、コイヤー!ポイントが決まると相手に向かってこぶしをあげて、カモーン!それもビックリする位大声で!!!
キミ達だけじゃないんだよ!試合しているのは!隣のコートでビックリして思わずミスしている選手もいるのだっ!!!

選手だけではありません。
自分の学校の選手に勝って欲しい気持ちは痛いほど分かります。
でもね、ナイスショットとかドンマイとか、聞いていてそのとおりだよガンバレ!と、それ位にして欲しいのだけど・・・
トスを上げた瞬間に声を出したり、勝手にアウトだセーフだと審判したり、アーシロコーシロうるさいうるさい、挙句の果てに対戦相手がミスったときにはそりゃもう・・・

コーチングは基本的にダメ!インプレー中は静かに!いつまでも拍手したりうるさいのもダメ!相手に失礼な事を言うのはもってのほかっ!!!

団体戦でもコーチングはチェンジエンドの時に限りOK。
ポイントとポイントの間にプレーを止めて大声を出しているルールーもマナーも知らない恥知らずなバカントクには、警告を与えてさっさと退場してもらいましょう!!!

生徒を指導する教師(テニス歴に関係なく)の方々はルールとマナーを一度確認して欲しいのだった!

Comment

アルパワー

2006-08-10 | ストリング
ルキシロン アルパワー(アイスブルー)です。他に色はシルバーがあります。

寿命が短いガットの代表選手のような言われ方をされていますね。
張りたては素晴らしいけど、その日のうちに打ち味が変わっていくとかナントカ・・・

僕が使ってみた感じはですね、
オフセンターでヒット(ミスショット)したときは、ポリらしく衝撃も大きく飛びも悪いのだけど、このガットの特筆すべき点はやはりホールドの良さでしょうね!!!

パワーのある人じゃないとダメとか、寿命が短いとか、打っていると疲れるとか、そんなことは絶対無いです!スイートスポットで打っている限り、ストロークだろううがボレーだろうが、このホールドの良さは最高です。

何故寿命が短いと感じるのか、不思議ですね~
僕はほとんど毎日テニスしてるんだけど、しばらく使ってなかったラケット(アルパワーを張っている)で打っても、やっぱりアルパワーはイイネーとか思ってしまうのだった。

ただ、少しでも芯をはずしたときの感触があまり良くないのでそう思うのか、あるいは張り方が良くないのかもね・・・

ルキシロンは最近ウィルソンに買収されてしまったのだった。
そのせいかロールがほんの少しだけ安くなったので、思い切って、1ロール買ってしまった。もちろん色はアイスブルーなのだ!

もしアルパワーに細いゲージ、たとえば1.20とかがあればずいぶんと評価が変わってくると思うのだけど・・・



Comment

20秒ルール

2006-08-09 | ルールとマナー 
20秒ルールって知ってますか?

ポイントとポイントの間にかけてもいい時間と勘違いしていませんか?

基本はプレーを止めずに試合を進めるための時間はコレ位かなと。
ほどけたシューズの紐を直したり、どうしようもない場合に限って、水分を補給したり、汗を拭いたりしてもいいよ、でも、モタモタするんじゃないよという感じですかね。

ポイント毎にタオルで汗を拭いたり、相手に背を向けてガットを直したり、ブツブツ独り言を言ったりしてなかなか構えようとしなかったり、ペアで足を止めて延々と次(今?)のプレーの相談(?)をしたり、これ、実はダメなんですね!

プレーを意識的に止めてはいけません。これらの行為は違法でソフトウォーニングの後コードバイオレーションが取られるのだった!!!

こういうことも実はマナーの問題で、相手をリスペクトする気持ちが大切なのだと思うのだけどねぇー。
なにがなんでも、どんな手を使ってでも勝たなきゃいけないとか思っていたり、デタラメなルール解釈していたり、また、そういったトンデモナイ馬鹿げた事を子供たち、初心者たちに教えたりしていませんか?

何回もトスを上げ直したり、相手が構えているのにわざとプレーを遅らせて、それも戦術だとかワケのわからないこと言って相手をイヤ~な気分にさせているアナタ、今からでも遅くはありません、悔い改めて爽やかなプレーヤーになりましょう!!!


試合の後、勝っても負けても、またこの人とゲームをしたい!

次はもっと頑張る!

ただ、ひたむきに・・・

それが庭球する心なのだ。
Comment

ルールとマナー

2006-08-07 | ルールとマナー 
試合によく出ている人でもルールをよく知っている人ってあんまり多くないような気がします。毎年チョコチョコ変更されているしね・・・

今年と言うより、ここ最近の度重なる変更で気になったのは、
レシーバーのパートナーが、ネットの中央あたりで、サービスが打たれる前に、必要以上にラケットや、体、足を動かす行為に対し、チェアアンパイアが「妨害」と判断した場合、コードバイオレーション「スポーツマンシップに反する行為」を科せられる。となりましたねぇ~・・・身におぼえありませんか?

マナーがルールになっていくんですよねー
他人にやられて嫌な事、コートの外から見てみっともないと思ったことは自分は絶対やっちゃあダメなのだった!なぜならそれは、マナー違反であり、多くはルール違反であることが多いからなのだった!!!


Comment

シントロニック センシオ

2006-08-02 | ストリング
バボラ シントロニック センシオ

なんだか覚えにくいネーミングなのだ。
ポリエステルをマルチファイバー化して薄いカバーで被った、ちょっと凝った造りなのだ。

打球感は普通のマルチと違い樹脂で固めていないので柔らか過ぎる位柔らかい!
サーブ、ストロークでは打球感もボールの飛びもよくはないが、このガットはボレーでその真価を発揮するような気がします。
作った面の方向というより、振った方向にボールが飛んでいく感じで非常にコントロールしやすいガットなのだった!!!

カラーはピュアホワイト!
今までこんな色のガットがなかったのが不思議なくらいイイ感じです。

ただ構造といい打球感といい、大阪のテニスショップのアプローチマルチファイバーにソックリですねぇ~

画像はパッケージと、ガットのカバーを切って中のポリエステルファイバーを出してみたモノです。
Comment