僕は自分のブログをある程度記録代わりに使っているのですが、張り方とかも過去ログを見るとけっこう変わってきて、どんどんシンプルになっている傾向がよく解りますね。ちょっとハズカシイw なんで最初からカンタンな張り方をしなかったんだろw
で、最近のガット張りなのだが、ストリングパターンがメインの7だけスキップしている場合はほとんどバボララケットと同じ張り方をしています。ショートサイドクロスは1本ということですね。で、6と8がスキップしていることが多いウィルソンとかのラケットはショートサイドのクロスは2本にしています。今回はこのウィルソン系で、僕が最近使っている張り方です。
まずショートサイドですが、ラケット長の約5本分をセンター向こう側に通します。
つぎにロングサイドです。ラケット長の約10.5本分をセンター手前側に通し、ショートサイドをスターティングクランプで止めて、ロングサイドにテンションをかけます。で、ショートサイドのスロート側をクランプで止めてからテンションをかけたロングサイドをクランプで止めます。
続けてもう1本ロングサイドにテンションをかけた後、ショートサイドの3本にテンションをかけます。後は交互に2本づつテンションをかけます。まあ、メインに関してはガットの長さ以外は変わりませんね。
メインが終わったら、ロングサイドクロスを下から3番目と4番目に通しておきます。メインの最後とクロスの3番が近すぎる場合はまず4番に回して、3番に通します。そのあとショートサイドをクロスの2番目に通してテンションをかけスターティングクランプで止めて置きます。
ロングサイドクロスを5本ほど張った後、スタクラで止めていたショートサイドクロスをクランプで固定し、一度テンションをかけスタクラを外した後ショートサイドの残り1本を通し、テンションをかけもう一度スタクラで止めて置きます。
あとは残りのロングサイドを全て張ってタイオフ、最後にスタクラで止めておいたショートサイドをタイオフします。
画像がナイので解りにくいとは思いますが、まあガットを自分で張っているヒトにはフツウに理解できると思います。テンション操作は基本的に必要ナイです。
で、最近のガット張りなのだが、ストリングパターンがメインの7だけスキップしている場合はほとんどバボララケットと同じ張り方をしています。ショートサイドクロスは1本ということですね。で、6と8がスキップしていることが多いウィルソンとかのラケットはショートサイドのクロスは2本にしています。今回はこのウィルソン系で、僕が最近使っている張り方です。
まずショートサイドですが、ラケット長の約5本分をセンター向こう側に通します。
つぎにロングサイドです。ラケット長の約10.5本分をセンター手前側に通し、ショートサイドをスターティングクランプで止めて、ロングサイドにテンションをかけます。で、ショートサイドのスロート側をクランプで止めてからテンションをかけたロングサイドをクランプで止めます。
続けてもう1本ロングサイドにテンションをかけた後、ショートサイドの3本にテンションをかけます。後は交互に2本づつテンションをかけます。まあ、メインに関してはガットの長さ以外は変わりませんね。
メインが終わったら、ロングサイドクロスを下から3番目と4番目に通しておきます。メインの最後とクロスの3番が近すぎる場合はまず4番に回して、3番に通します。そのあとショートサイドをクロスの2番目に通してテンションをかけスターティングクランプで止めて置きます。
ロングサイドクロスを5本ほど張った後、スタクラで止めていたショートサイドクロスをクランプで固定し、一度テンションをかけスタクラを外した後ショートサイドの残り1本を通し、テンションをかけもう一度スタクラで止めて置きます。
あとは残りのロングサイドを全て張ってタイオフ、最後にスタクラで止めておいたショートサイドをタイオフします。
画像がナイので解りにくいとは思いますが、まあガットを自分で張っているヒトにはフツウに理解できると思います。テンション操作は基本的に必要ナイです。
JRSAのHPにおもしろい記事があったので・・。
iPHONEで、ガットテンションとスイングウエイトが測れるのですね。
暇な時にでも見て下さい。
http://jrsa-tennis.com/pg8.1.html
先日、ストリンガーズワールドで、ベノムを注文しました。
malibuさん、注文後何日位で届きましたか?
115円ですか、iPHONEユーザーなら即ダウンロードですね。
ストリンガーズワールドは6日で届きましたよ。