丸の内 テニスカフェ

malibu string labo.

SIGNUM PRO PREMIUM GUT を使ってみた

2021-11-19 | ナチュラルガット


ラボではナチュラルハイブリッドは主にクロスにアルパワーを使うのですが、今回はキルシュバウムのプロラインX(120)を使った。まあ、なんとなくですw

ナチュラルハイブリッドということでクロスはクロスにタイオフ、
あまり意味はないとは思うけど、まあとりあえずw

ガット自体は巻き癖が少なく、その巻き癖もハンドストレッチでほぼ取れてしまいます。まあ、ナチュラルではスタンダードなバボラ・VSは巻き癖がとても強いので、ナチュラルガットは張るのが難しいと誤解されているのかもしれませんが、とにかくVSに比べると普通に張りやすいガットです。

で、この見た目がボウブランドのチャンピオンシップに似ているシグナムプロ・プレミアムガットですが、チャンピオンシップ同様ナチュラルガットとしては柔らかい部類に入ります。それも指先に伝わってくる情報量の少ないボケッとした柔らかさではなく、しなやかで指先に伝わってくる感覚が明瞭なガットですね。とてもホールド感が良いです。

バボラVSチーム(125)と比べると、シャープさでは劣るもののホールド感はシグナムプロの方が良いかなといった感じがします。もちろん、VSタッチ(130、135)とは比べ物にならないくらい柔らかく感じます。まあ、同じゲージで比べた場合でもこれはやはりコノミでしょうけどね、パワー感かホールド感か、あるいは・・・

ストリングに関しては十人十色でコノミしだいですが、ボウブランドのチャンピオンシップが好きだった人には、このシグナムプロ・プレミアムガットはチャンピオンシップとちがって130と135ゲージしかありませんが、それでも試す価値のあるガットだと思います。

Comments (3)    この記事についてブログを書く
« SIGNUM PRO PREMIUM GUT | TOP | コマツ PC-01のバッテリー交... »
最新の画像もっと見る

3 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kubo)
2021-11-23 16:57:34
いつもインプレ有難うございます!
シグナムプロのはホールド感が強いんですね!

個人的にはVSでもクロスガットでも飛びすぎる感じだったのでホールド感があるのは非常にそそられますね…
クロスにプロラインXの120も適度にホールドしてくれそうで良さそうですね~
Unknown (malibu)
2021-11-23 18:58:49
ハンドストレッチの段階ではかなり硬く感じたんですけど、
実際の打球感は柔らかくホールド感がイイカンジでした。
まあ、スイングスピードにもよるとは思いますけどねw
プロラインX(120)は良い意味で本当にスタンダードって感じですね。
Unknown (malibu)
2021-11-27 20:22:28
シグナムプロ・プレミアムガットのゲージですが、
SWには130と135があったので訂正しておきました。

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ナチュラルガット