ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

9/12 ついに!COSTCOデビュー!

2009-09-12 23:03:58 | その他
かれこれ7~8年近く前から,京葉線で幕張に行くたびに気になっていたコストコ。


テレビでも紹介されていたり,実際にお友達に連れて行ってもらった,という
体験談を聞いたり,ネットでいろんなブロガーの方々の日記を熟読したり,と
事前予習はバッチリだったのですが,やっっっっと潜入できました。


冒頭の写真は戦利品の数々。あともう少しだけあります。







私は家から一番近いと思われる(それでも1時間以上かかる…)入間店へ。
午後4時に着いて,買い物をして出てきたらすでに真っ暗です。

事前情報で,駐車場に入るところから渋滞,入っても場所を見つけるのに一苦労,
と聞いていましたが,時間がよかったのかスイスイでした。出だしは好調!








会員登録も,1時間半待ち!なんていう情報におびえていましたが,5分程度で完了し,
さっそくカート(デカい!!)を押して店内へ。








キタ━━━━━━\(゜∀゜)/━━━━━━ !!!!!


何度も何度もいろんな方のブログで見たディナーロール!!!!!

夕方行くと売り切れてるかもなぁ,なんていう杞憂をフッ飛ばす在庫っプリ。


握りこぶし大のテーブルパン36個入りで525円ってホントにビックリ。
そのうえ美味しいときてるから,さらにビックリ。


駐車場に戻ってすぐ1個食べちゃいました。ホントにもちもちで美味しい。

うちに帰って,2個セットでせっせと冷凍しました。

もう1つ評判のベーグルも買ってみました。
こちらも12個で700円以下。しかも1つがベーグルベーグルなんかのより巨大。







その後,すべての商品のビッグサイズっぷりにいちいち驚き,笑いながら
買い物を続けました。

これはベーコン。
ダンナの幅くらいあるし。笑







卵も,60個入りです。
でも賞味期限1週間だ。

さくら卵っていう人気商品は20個入りでした。次回きっと!






一番楽しかったデリコーナー。
スペアリブとマッシュポテトですが,大きさ伝わってます?

携帯と比較して想像してみてください。

ずっしり重いです。でも美味しそうです。







パルメザンチーズ。
普通握ると指が回るくらいの大きさですよね。

1つ1つがこれほどデカい上,2個売り。

そういえば,電卓も2個セットで売ってた。笑







最初,この景色を見て食品売り場だと思いませんでした。

IKEAみたいに家具とかのストックなのかな,と横目で見つつ,食品たちはどこに?
とキョロキョロ探すという初心者ぶりでした。

これ食品と思えませんよねぇ。







冒頭の戦利品写真にもサイズ比較としてMINTIAを置きましたが,
このパエリアとパスタの大きさ,尋常じゃありません。

パエリアは,デリコーナーで出来上がるのを待ち伏せして,出てきたところを
GET!しました。(私はダメそうだったのでダンナが参戦しました。)







そして夕飯にこれを食べました。
普通に2人が食べる量ってせいぜいこのくらいですよね。笑






というわけで,1食ずつ小分けにして冷凍しました。







ディナーロールもベーグルも,すべて冷凍完了しました。


年会費4200円って高いな~と思ってましたが,2人入れるわけだし,
年に5回行けば,1回当たり1人400円であれだけ楽しいのなら,アリかなと思います。
1年後に解約すれば会費は戻ってくるそうだし,じっくり考えたいと思います。


初COSTCOは,とても楽しいお買い物となりました。

クラシコパスタソースでサーモンとほうれん草のパスタを作るのが,楽しみです。

また行こうっと。






そうそう,COSTCOの隣は三井のアウトレットです。
ここにもちょっとだけ寄りましたが,閉店間際でガラガラ。

COLDSTONEも誰も並んでいませんでしたが,激サムで食べる気になりませんでした。