goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

7月22日 居酒屋風

2006-07-22 15:22:03 | Weblog

この日は、実家に泊まりました。
夕食をなににするか悩んだ結果、
「居酒屋メニュー風」に決定。

たまご焼きあり、焼き鳥あり、さつま揚げあり、
冷やっこあり、野菜スティックあり、サラミハムあり、
トマトとモツァレラチーズあり。

〆にチリメン山椒のおにぎりまで出てきました。

ビールも焼酎も泡盛も飲んで、
いや~極楽でした。
またよろしくお願いします。

7月21日 久々に納豆

2006-07-21 15:18:21 | Weblog

かなーり賞味期限が過ぎていた納豆…。
どうせ腐ってるし、と思いつつ食べました。
なんの不調も訴えませんでした。
かなり大丈夫だということを身をもって証明しました。


7月20日 韓国風手巻き?

2006-07-20 15:16:18 | Weblog

よく実家でもやっていた、
塩漬け豚肉を焼いて、キムチとごはんを巻いて食べる
なんというか、手巻きのようなメニューです。

本当はサンチュでやると美味しいんだけど、
なぜかサンチュが売り切れていたので
しかたなくサニーレタスで。

塩漬け豚は、カリカリになるほど焼いたほうがイイです。
なんとな~く美味しいんだなぁ。
ビールに合うし

7月19日 残りものいろいろ

2006-07-19 15:12:52 | Weblog

きのう贅沢をしたので、この日は残りもので。
真ん中の魚は、竹八の粕漬けです。
魚久のが食べたい食べたいと思いながら
なかなか到達しません。
でも、スーパーで買った前のよりはずっと美味しかった。かな。

7月18日 池袋「山吹」のうな重

2006-07-18 15:10:18 | Weblog

夏はうなぎですね~
それも、この山吹のうな重、テイクアウトでも
まだあったかくて、美味しかったなぁ。

今日は絶対うなぎ、と朝から決めていたのに
残業でかなり遅くなりそうだったので
電話して買ってきてもらいました。
こんな高いの買ってくるか!?と思ったけど
確かに美味しかった。浜名湖産だそうです。
肝吸もついてたし、また食べたいな~。

7月17日 旅行終了

2006-07-17 15:03:35 | Weblog

車もとりあえず直り、旅行から帰ってきての夕食。
稲村ガ崎の「稲村亭」の焼き豚と、
井上蒲鉾店の梅花はんぺんと小判揚げ。
美味しかったな~。

旅行先で、江ノ島の「三浦三崎港」という回転寿司にいって
すご~~~~く美味しかったのに、
食べるのに熱中して、写真を撮り忘れました

7月15日 ごはん日記番外編 初牽引

2006-07-15 14:59:46 | Weblog

3連休だ!!鎌倉旅行だ!!とウキウキの土曜日でしたが、
なんと車が故障して、JAFに出動要請をして
なんと朝比奈のインターから、磯子まで
を牽引してもらいました。

JAFの伊藤さん、お世話になりました。
伊藤さんが一生懸命牽引準備をしている間、
私はちょっとオイシイと思いつつ
写真を撮りまくっていました。不謹慎。

オルタネーターというのがイカれてしまい、
取り替えるのに数万円かかりました。

とりあえず直りましたが、大丈夫なのかなぁ…。

旅行にはいけましたが、到着が遅れ、
その日はやるき茶屋での夕食となりました。とほほ

7月13日 豚キムチ!

2006-07-13 14:54:44 | Weblog

夏バテ解消に豚キムチ!!
…って、夏バテなんてぜんぜんしておりません。
別に夏に食欲が落ちることもなく
普通に暮らしております。

豚キムチの下に、キャベツを茹でて敷きました。
なんとなく、気持ちヘルシーでイイ感じでした。
やっぱりビールですな~

7月9日 吉祥寺サトウのメンチカツ

2006-07-09 14:52:19 | Weblog

20分は並びました。
サトウのメンチカツ。

確かに美味しいんだけど、
ついつい買いすぎて、かなり飽きてます。
並び始めは、4個で十分と思ってるんだけど
あまりに時間がかかると、せっかくだからと
結局7個くらい買いました。
写真は2個分盛り付けていますが、
はっきりいって1個しか食べられません。

朝もパンにはさんだりして、がんばりました。
もう当分いりません。。

7月3日 タイグリーンカレー

2006-07-03 14:41:15 | Weblog

またしても更新をサボりました。
溜まってしまうと、なんだったか写真をみても
思い出せないことがあります。

これは、カルディで買った材料で作ったカレーです。
前に、タイのお土産でいただいた素のほうが美味しかった。


7月1日 なぜかお寿司に

2006-07-01 17:15:40 | Weblog


血液検査の結果を聞きに行ったところ、
肺炎の疑いはないけれど、
溶連菌感染の数値が、基準値の3倍近いと言われました。

そこで罹ったのかよくわからないけど、
子供に大流行するらしい溶連菌感染症。
なんで罹ってるんだろう私。

ペニシリン系の抗生剤というのに切り替えて、
様子を見るように言われたけど、
結局熱は下がらずじまい。
さすがに38度の熱はないけれど、37.5度前後でうろうろ。
なんなのかなぁ。

帰りに阿佐ヶ谷で買いものをして、
チキンソテーの予定だったのに、
イワシ漁をするテレビを見ていて、
どうにもこうにもお寿司が食べたくなり、
でも出かけるには熱もあるしってことで
宅配寿司を取ってしまいました。

イワシのテレビを見たため、
イワシのつみれ汁を作りました。
テレビのチカラっておそろしい。


それと、のどの痛さが治まったので
メロンを食べました。
でもやっぱりのどがイガイガしてあまり好きではないな。

6月30日 自宅でひつまぶし

2006-06-30 17:08:15 | Weblog


溶連菌感染症が、ほんとに悪化して、
たいへんなことになりつつあったこの日、
鰻でひつまぶしもどきを食べました。

この写真だとすごく豪勢ですが、
これはわたし用ではありません。
わたしはもっとちょっとにしました。
そりゃ体調悪いのにこんなに食べたら詐欺です。

最初はこのままうな丼で。
途中でわさびをつけて、シソと青ねぎをかけて。
最後はそこにあられを追加してお茶漬けに。

たいへん美味しゅうございました。