goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

11/23 醤油味焼きうどん

2011-11-23 22:06:06 | 和食
焼きうどんって醤油味が基本ですか?
イメージ的にはオイスターソース味だけど。

きょうは普通に醤油味で作ってみました。
青味は小松菜の葉っぱです。




11/22 回鍋肉のお弁当

2011-11-22 21:03:48 | テイクアウト
旅行行って帰ってきて,次の日だっていうのにもうやる気なし。
お弁当ですすいません。


11/21 横浜中華街

2011-11-21 22:57:15 | 外食
湘南の帰りは必ず横浜中華街。もう行くに決まってんじゃんって話です。
いつもいつも萬珍樓ばっかりなので,本日のランチは同發にしてみました。

豚バラと高菜の豆豉味の丼でした。うまし。






そしてこれまた買うに決まってんだろの永楽製麺所にてラーメンスープや餃子の皮を買ったのち
用賀のOKに立ち寄って帰りました。

本日初めて今年のボジョレーを飲みました。
今年は美味しいそうだけど,今年は不作・まずいですって聞いたことないけどね。



11/20 茅ヶ崎散策

2011-11-20 22:39:26 | その他
きょうは天気も良かったので茅ヶ崎まで一気に行きました。
途中烏帽子岩なんかを観ながら湘南気分満喫でございます。

向かったのはSPORTIFF。ご存知キングカズの嫁リさ子プロデュースのお店です。
ちょっと見て帰るはずが,なぜかガッツリ試着までしてワンピースお買い上げ。
母も3点くらい。そしてなぜかだんな様までもが。


そしてランチにはMOKICHI FOODSGARDENをチョイス。
近くまで来ているのになかなか車で行きづらい微妙な場所にありました。

結構な人気店で,20分ほど待ちます。
基本地ビール屋さんなので“礼儀として”ビールを頂戴しました。
地ビール臭くなくて美味しかったので,賞賛の意味で2杯目もいただきました。







サーモンとアボカドのサラダもナイスっ↑







ライスコロッケって大好き。あったら100%オーダーしてる。







そして辻堂にできたテラスモール湘南に入りたかったけど
駐車待ちがハンパなかったので断念して帰る途中にコメダ珈琲発見。
急ハンドルで入ってもらいました。







シロノワール食べてみたかったんだもん。



11/19 三崎から鎌倉へ

2011-11-19 22:22:44 | その他
きょうは三崎港までお魚を食べに行ってまいりました。
朝から雨が降ったり止んだり,大風が吹いたりと嵐のような天気です。
こんな日は漁に出るのかどうかわからないけど,まぐろなんていくらでも在庫あるんでしょ?と
まるいち食堂に行ってきました。

赤身・中トロ・大トロのセット。私は大トロはにゅるっと過ぎてあまり好きじゃありません。
中トロくらいが一番好き。赤身が好きっていうほどまだ枯れてないし。







この貝なんて言ったかな,何かの稚貝だそうでコリコリ美味しゅうございました。







金目の煮付けなんかも頼んじゃったりして,ドライバー付きのワタクシは昼間っから酒ですよ酒。






潮位も上がっていて波はホントに高いので,ちょっと津波を思わせる恐怖体験もしつつ
お土産もいろいろ買って一路逗子マリーナへ。






ここで母と合流したあと,ますます吹き荒れる嵐の中,珊瑚礁まで行ってきました。
さすがにこの天気の中ガラガラかと思いきや,いますね,デズキどもはどこにでも。(お前もな。)

134号沿いのお店ですからその突風は尋常ではなく,たった5秒で折り畳み傘がクラッシュしました。


カレーは2つを3人でシェア。






そしてこのガーリックポテトが美味いのなんの!!
これだけあったらビール3杯いける。濃い目の味付けがたまりません。






シーフードサラダもドレッシングが美味しくて,母はお土産に買っておりました。







結構満腹だったのだけど,かの鴫立亭でケーキ買っちゃってたので
帰ってお部屋で食べました。
ごちそうさまでした。



11/17 やっぱりナンだ

2011-11-17 19:19:20 | ルクルーゼ料理
きょうはごはんにかけてみたけど,インドカレーはやっぱりナンだ。



11/16 バターチキンカレー

2011-11-16 21:29:20 | ルクルーゼ料理
きょうはインド風のバターチキンカレーを作ってみました。

ノビーズみたいには美味しくならないけど,風味だけは若干。笑
そしてナンは,以前いただいて帰って冷凍してあったものを。
あー行きたいよまた。
ていうか行きます。絶対。よろしくお願いします。

春菊とりんごのサラダはテレビで見たんだけど,割と苦めで大人な感じです。







この前のまっずいドーナッツのリベンジでだんな様が買ってきてくれたアイスクリーム。
今回はまたホームラン。美味しいです。
でもこの手書き文字残念すぎる。





11/15 久々のやる気デー

2011-11-15 21:23:48 | 洋食
定期的に月イチ程度巡ってくるなんとなくたくさん並べてみる日到来。

鶏とナスの炒め物。これだけでいいじゃんと思うのに。







なぜかきょうはこんな全容。
煮物は昨日の残りだけど,お刺身明日でよくね?みたいな。







カルディの定番冷凍生ハムを紫玉ねぎとマリネに。
例の熟成バルサミコ酢で作ったから美味い。



11/13 ハンバーグ

2011-11-13 21:19:47 | 洋食
久しぶりにハンバーグ。
やっぱり美味しいな。煮込み系は失敗もかくせるし。最強。裏焦げたんだけど。言わなくていいのに。



11/9 きょうはごはん載せ

2011-11-09 21:18:04 | ルクルーゼ料理
パスタに続き,本日はごはんにラタトゥイユをオン。

クスクスはまだでしょうか。




11/8 大失敗もある

2011-11-08 21:10:21 | その他
会社帰りのおみやげに不味いものなし神話で誉れ高かっただんな様にも
たまにはこういう日もあるわけで。


東京駅で買ってきてくれたらしいドーナッツ。



まっず。



以上です。



11/6 トリュフ塩美味し

2011-11-06 10:07:18 | 洋食
最近の朝は卵料理にトリュフ塩でセレブリティ度アップさせてます。

これ,ホントに極々少量でプンプカプンプカトリュフが香ります。イイです。オススメです。


この前長谷の三留商店で売ってるのを見かけたので,なくなったら買いに行こう。


11/5 またもおにぎりランチ

2011-11-05 21:03:35 | 和食
きょうは小さ目を3つで。
ミルクさつまいもごはんのおにぎりも。
おにぎりは懐が深いな。和でも洋でもなんでも受け入れちゃうんだな。







夜はラタトゥイユをパスタに。
クスクスがなくなっちゃってたんだった。買ってこなきゃ。




11/2 ミルクさつまいもごはん

2011-11-02 21:58:05 | 洋食
最後まで残ったさつまいもを,今回は洋風炊き込みご飯にしてみました。
コンソメスープと牛乳少々で炊きました。
結構イケたかも。

ミートローフはいつも型で焼いてたけど,ホイルにドーム型に整形しただけの方が早く焼ける。
なので今後一切こっちにします。







だんな様のおみやげケーキ。







お昼はお湯を入れて温めるだけの生麺タイプのカップうどん。
出汁取り用のかつお節をこれでもか!と載せてみました。



11/1 やっつけ夕飯

2011-11-01 19:55:07 | その他
残っていた豚の煮物をサッポロ一番ちゃんぽん麺に投入。
やっつけ仕事だけどまぁそれなり。

でも味が濃くなりすぎた感アリ。そりゃそうだ。