goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

12/14 諸事情あってお弁当続く

2011-12-14 21:52:51 | テイクアウト
ま,ちょっとあの,いろいろあって,そのまたお弁当ですがどうもすいません。



12/13 定番シュウマイ弁当

2011-12-13 20:50:03 | テイクアウト
定番商品っていうのはやっぱり美味しかったり良かったりするもんです。
お弁当でも崎陽軒のシュウマイ弁当は絶対間違いないです。

でもなんとなく年々値上がりしてる気がする。
前はものすごく安かったような覚えがあるんだけどな。


こういう日は駅弁感をアップさせるため,ビールはグラスに注がず缶から飲みましょう。



12/11 グルメの朝市

2011-12-11 20:39:48 | 外食
以前から気になっていたけどまったくチャンスがなかったこけし屋のグルメの朝市。
西荻窪に一緒に行ったお友達がいいよと言っていたので一念発起して参戦。
激サムな中並んで食べてまいりました。

この蛤のスープ,超美味いです。
蛤がゴロゴロ入ってるし。







そしてアニョー。
焼きすぎなくらい焼けてるけど中はしっとりイイ感じ。
ビールビール,な塩味加減です。







朝からこんなに食べちゃうの?なハヤシライス。
カレーもありました。







気温おそらく10度前後の中,外で食べるのはかなりのツワモノ達です。
私は右手の建物の中でいただきました。







なにせスタートが8時なので,ゆっくり食べ終わってもまだ9時過ぎ。
このまま帰るのもなんなので,浅草方面にドライブに行ってきました。

前に見たときは真ん中の展望台までしかできていなかったので
てっぺんまでこんなそばで見るのは初めてです。いや~高っけぇ。






浅草寺の仲見世は,もう完全にお正月モードでした。







しばらく浅草をブラブラしておなかをすかせて,人形町でうどんを食べました。
夕飯はもういらない感じです。



12/10 レバームース大好き

2011-12-10 21:37:10 | 洋食
焼き鳥のレバーはあまり好きじゃないのに,このいわゆるレバーペースト,パテの類は
ホントに大好き。超ストライク。
かつて下北沢のフォコラーレ(現:イルコンソラーレ)でどんだけ食べたことか。







冷凍ミートソースこれで完食です。


12/7 もぐもぐのハム切落し

2011-12-07 21:10:01 | テイクアウト
西荻窪のデリカテッセンもぐもぐの私的一番人気ハムの切落しセット。
これお得だと思うんだよな。

これとワインとチーズがあれば立派なディナーだ。






かぼちゃのクリームスープなんかもあってきょうはフレンチビストロってことでひとつ。



12/6 湯豆腐と海鮮丼

2011-12-06 20:06:46 | 和食
パッと見茹でネギみたいですけど,ちゃんとしたにお豆腐がかくれております。
昆布を敷いて豆腐と九条ネギを入れるだけで,どうしてこんなに美味しいんだ湯豆腐。






海鮮丼のごはんは,酢メシじゃないほうが好きです。



12/5 吉祥寺B級グルメ

2011-12-05 21:01:31 | テイクアウト
きょうは吉祥寺に出かけて,夕飯は現地のスターを調達しました。
まずはみんみんの餃子。
これ美味しいけど,その美味しさに私の焼きの巧さがかなり貢献してる気がする。
みんみんの職人さんにひけをとらないでしょこれ。自画自賛。







そしてサトウの焼き豚。これ大好き。丼にしても美味しいし,こうやってサラダ的につまんでもグー。







最近ハモニカの横手にできたシュークリーム屋さん。
購入する都度クリーム注入なので皮サクサクで美味しいです。







出かける前の朝ごはんは,ほうとうの残りでおじやです。
まだほうとう残っております。



12/4 中華街の肉まん

2011-12-04 21:57:52 | テイクアウト
大珍楼の肉まんはものすごくずっしりしていて美味しいです。
朝ごはんにコレを食べると,昼過ぎてもおなかすきません。





夜はほうとう鍋。
これって本来何人前なんだろう。





12/3 おにぎりと卵焼き

2011-12-03 13:52:07 | 和食
大好きな組み合わせです。
おにぎり,1つは冷凍食品ですが。この冷凍焼きおにぎりって案外侮れません。
美味しいです。



12/2 生クリームなしカルボナーラ

2011-12-02 21:49:23 | 洋食
生クリームはそもそもないし,カロリーも上がるしということで
牛乳のみでカルボナーラ作成。普通に美味しいし。


12/1 佐藤養助稲庭うどん

2011-12-01 22:43:37 | 外食
きょうは銀座に時計の修理に行ったついでに,かの佐藤養助でランチしてきました。
このキュッとひねった美しいうどんのフォルムは,盛り付けられるのに相当修行が要るそうで。

なかなかいいひねり入っておりました。

天ぷらはサクサクだしいぶりがっこはいい香りだし,いいうことなし。100点。美味い。







夕飯は新宿デパ地下でお惣菜を。
伊勢丹と高島屋をはしごして買いそろえました。笑






11/30 時々お弁当持参

2011-11-30 22:38:12 | ランチ日記
現在の職場にはたまにお弁当持参で行っています。
毎回は無理なので数回に一回。でも8:00には家を出るので,朝の時間はわりとハードです。







きょうはさぼてんでとんかつ買って帰りました。

…にしても私のこのキャベツの千切りはどうだ?
いくらなんでも太過ぎる。掲載するのも恥ずかしいけど反省の意味もこめて。
も○みちに弟子入りするか。
そのうち高いところから塩とか大量に振り出したら笑って。



11/29 久々登場

2011-11-29 20:32:35 | その他
最近あんまりご登場されてなかったお二人。
早めのクリスマスプレゼントをじーじばーばにもらって満足のご様子。







おばちゃんも新幹線とドクターイエローのチョロ急を持参しましたが,
これがかなり紛争のネタになっている模様。貸しっこ概念ゼロ。困ったもんだ。







この前お友達がくれた蒸しケーキ。甘過ぎずしっとり系で超美味いです。
生クリーム添えたらまた美味しいかも。

551が大量に冷凍してあります。
少しずつ食べております。


11/25 西荻窪散策

2011-11-25 22:20:33 | その他
きょうは職場のお友達と西荻窪に行ってまいりました。
主な目的は西荻窪の名店こけし屋でのランチ及びピンドットでの布地購入です。

まずはこけし屋ランチから。
きょうの日替わりは海老フライでした。ナイス。大好き。当たり。
タルタルソースたっぷりでお上品なサイズの海老でした。大満足。







コーヒーと一緒にプリンを。
色のわりにはあっさりめのサラッとしたプリン。これまた満足です。

そして向かったピンドットでは,お友達は手触りの良いグレーの生地をお買い上げ。
ワンピースを縫うそうなので仕上がりが楽しみです。

私はといえば,なんだか何を買ったらいいんだかワケがわからなくなり,
ピンクッションのキットのみ買って帰り,速攻仕上げました。
あー,なんか買って来ればよかったかな。また行けばいっか。

お子さんがいるお友達と出かけると,お子さんの帰宅時間までに帰るから健全です。
ランチから出ているのに気がつけば終電帰りなんていう恐ろしいことにならず安心安全。







夕飯は残りものです。






西荻窪の喜田屋さん,塩豆大福が有名だけど…
ぶっちゃけ岡埜栄泉とか群林堂に比べたら田舎臭い感じです。あ,素朴って言い換えます失敬。



11/24 サーモン炊き込みご飯

2011-11-24 22:09:11 | 洋食
コストコで大量に買って冷凍してあるノルウェーサーモン。あれ?カナダのだったかな?
まぁそれをいつもはわさび醤油和えで食べていますが,きょうは炊き込みご飯の具材に。

お子様ランチっぽくミックスベジタブルも一緒に炊き込んだら色が悪くなっちゃった。






お昼はニッチン食堂のフィットチーネ。
ものすごく美味しいよ。
売ってたらぜひ買って食べてみてください。

最近川越シェフ見ないかも。
まじめに厨房に立ってるのかな。
最初おまえ調子乗ってんなよと思ってたけど,1周回って好きになってきてたのに。笑