goo blog サービス終了のお知らせ 

ごはん日記

おいしいごはん日記。
毎日のごはんを写真と日記で記録します。

10/10 鯛のホイル焼き

2011-10-10 19:14:22 | 和食
鯛が見えない鯛のホイル焼き。舞茸焼きというべきか。

舞茸って舞っちゃうほど美味しいっていうことらしいけどそこまでか,と。



10/8 近所のお好み焼き屋さん

2011-10-08 21:07:16 | 外食
暑いし疲れちゃったし美味しいビールが飲みたいしというわけで,
商店街をさまよった挙句きょうの夕飯は初めて入ったお好み焼き屋さん。

当たりでした。美味しゅうございました。
広島風ということで言わなくてもそば入りです。
広島風といえば下北沢のおたふくがあり得ない変貌を遂げつ○く♂のダサい店になってたなぁ。







チーズトマト焼き。ワイン飲みたくなる感じ。






あ,やっぱり熱燗ください。



10/7 熟成バルサミコ酢

2011-10-07 20:02:40 | Weblog
きょうは伊勢丹のイタリア展へ。
きょうのヒット商品はこの12年もののバルサミコ酢と写真はないけどトリュフ塩。

よ~く熟成したバルサミコ酢は,飲んでもむせませんね。
トマトにただかけるだけで一品料理になっちゃう。ステキ。


トリュフ塩は卵料理に絶対合うと思うから明日の朝が楽しみ。



10/6 わずか90円の中華丼

2011-10-06 19:00:25 | その他
今日は一人だったのでかなり冒険の夕飯を。
レトルトタイプのたった90円しかしない中華丼を発見。

90円って。
ガムより安いよ。


で,こんな感じ。
どうでしょう?



10/5 なに?コレ??

2011-10-05 21:57:17 | テイクアウト
新宿デパ地下で買ってきた柿安の惣菜盛り合わせと天むす。

タイトルは,この夕飯を見ただんなのお言葉。
ちょっと否定的なニュアンスで。


ま,そう言われればそうだね。
買っておいて自分もそう思う。笑






10/2 白だしナイス

2011-10-02 20:51:23 | 和食
この前日本橋にんべんで買ってきた白だしで天ぷらうどんを作ってみた。
かつおが香って色も上品でなかなかイイ感じ。いい仕事する,白だし。

この温め時に焼き過ぎちゃったかき揚げもだしを吸って美味しい美味しい。
私がやったことと言えばうどんを茹でて白だしをお湯で割っただけだけど大満足。
こういう手抜きはアルと思います。←消えちゃったね完全に。






夜はカレーです。
極々普通のおうちのカレー。
最近不味くもなくなってきた。そんなに美味しくはないけど相変わらず。



10/1 ベトナムフォー

2011-10-01 20:36:30 | 外食
うちの近所にできたベトナムフォー専門店。

ここに引越しできてから,モス → フレッシュネス → ラーメン屋 → 総菜屋 → 現在と
まったくお店が定着しない場所なのですが,今回はどうか。

初めて来てみたけど案外お客さん入ってます。これはイケるか?
味もまぁまぁ普通に美味しいです。なんと言っても量が多い。これはちょっと多過ぎかも。







生春巻きより好きな揚げ春巻き。
パリのキムリエンに一人で行って食べたなぁ。
1999年の凱旋門賞。あ,ちょうど今頃だ。12年前だ。ひえー。






ベトナムと言えばバーバーバー。
これがないベエスニック料理屋は信じない。







こちら鎌倉五郎の白あんみつ

唐突にだんな様がお土産で買ってきてくれたんですが,これが超美味い!!!
たまにホームランをカッ飛ばすんだよな。今後も期待してるよ。


9/24 久々のTALK BACK

2011-09-24 15:30:32 | 外食
きょうはしーちゃんそーちゃんと一緒に自転車で吉祥寺へ。
ランチは久々のTALK BACKです。

相変わらずの本場ビストロ風佇まいで,パリ行きたい度MAX。
あー行きたいよホントにそろそろ。







オムライス,何度も言いますがあまり好きではありません。笑
半熟卵至上主義断固反対。
卵は火を通しすぎが好き。
ゆで卵も目玉焼きもスクランブルもオムレツも。



9/23 つけ麺好きですか?

2011-09-23 21:20:26 | 中華
このつけ麺,インスタントでなかなか美味しいんだけど,
そもそも論として私はつけ麺があまり好きではありません。
理由はただ一つ。すぐぬるくなるから。

極端な非猫舌の私は,本来熱いべきものがぬるいともう絶対ダメ。
コーヒーがぬるかったりすると文句言いに行きたくなる方。行けないけど。

だからもともと麺が冷えてたりなんかする場合もあるつけ麺は結構NG。

つけ汁が冷めないように各テーブルに電磁調理器でも設置してくれたら食べるんだけどな。






なんだか写真の色が悪くて美味しくなさそうに見えるけど
夜はちゃんと美味しいお刺身定食でした。



9/21 クリームシチューチーズ風味

2011-09-21 21:18:15 | 洋食
失敗。
くどい。
普通の味がいい。

これは企業努力のベクトル間違ってると思う。



9/20 お弁当カルボナーラ

2011-09-20 19:14:29 | テイクアウト
スーパーのお弁当ってナニゲに侮れない存在だ。
こんなたかだか300円くらいのパスタが普通に美味しかったりするし。

企業努力ってすごい。
ヘタな外食よりまともな気がする。
なんたってお安いし。


でもコンビニスイーツは結構嫌いだったりもする。



9/19 豆腐ステーキ

2011-09-19 22:10:10 | 和食
豆腐ステーキって意外と作ったことなかったかも。
お豆腐の水切りってどのへんで良しとすればいいのかがわかりにくい。







チャーハンはやっぱり誰が作っても無敵においしいもんだ。



9/17 神社のお祭り

2011-09-17 21:02:22 | その他
実家そばの神社,秋の例大祭。
お御輿は時間的に見られなかったけど,夜店は堪能しました。


このくらいのときは,お祭り楽しかったよなぁ。
金魚すくいとかみどり亀釣りとか。







昼間にはこんな古式ゆかしい系の行事もあったりします。
今Wiiでやってるけど私も。







お昼はこんな感じで。



9/14 今年初さんま

2011-09-14 20:21:28 | 和食
きょうはさんまにしてみました。
ワタが美味しいとはいうものの,なきゃないほうがいいということで処理済さんま購入です。
これだといろいろ臭くならなくて便利便利。

しかしきょうはいなげやにすだちがなかった
さんまの季節には置いといてもらわないと。


里芋とひき肉の煮物と,炊き込みご飯とともに。秋ですね。激暑いけど。



9/13 秘密共有

2011-09-13 20:03:44 | その他
妹の新居のキッチン横のちょっとしたスペース。
抱っこしたときに軽い気持ちでちょっと座らせたら超気に入っちゃって,何度も座らせろとおねだりです。
しかしママ的にはもちろん『ダメ』なわけで,どんだけ絶叫しようが軽く無視されてしまいます。
そこで正義の味方(しつけの必要がなくオイシイ)まーちゃんの出番。
『あとでママがいなくなったら座らせてあげるから,ちょっとだけガマンしてね』と魅惑の提案です。
何度かそっとささやくうちに内容を理解したようでとりあえず黙るそーちゃん。

その後ママが自転車で買い物に出かけると,『ねー,ママいないよー』と。
私も若干忘れていたのに彼はしっかり覚えておりました。

で,この笑顔でございます。


その数十分後ママが帰ってきて降ろしたあとは,もう座らせろとは言いません。
『ママにはしーだからね』という私の言葉も理解しているようでした。
人生初悪事かも。うしし。







お昼はYOUのパンを大量持参。
ここのパンはホントにどれもこれも美味しゅうございます。







夜はナポリの窯からピザを。
美味しい具はほとんど食べられちゃったけどこれも美味しかったです。