goo blog サービス終了のお知らせ 

まこの食いしん坊日記 Ⅱ

食いしん坊な主婦 まこの、毎日のごはん日記です
普段の食事を中心に、何気ない日常を ゆるりと更新中 ♪

たっぷりお野菜の朝ごはんと、プラムが美味しい

2023-08-02 07:43:24 | 朝ごはん

カニマヨチーズトースト
きゅうり、インカのめざめ、リーフレタス、トマト、ブロッコリー
ミルクティー
プラム

今朝は、前に「イケア」で買った 30センチくらいある大皿に、きゅうり、インカのめざめ、リーフレタス、トマト、ブロッコリーを並べて ワンプレートに。

インカのめざめは、父が送ってくれたものです。

短時間で火が通るように小さめに カットして、レンジで チンしました。


皆さん 朝から しっかりお料理してるとか言って下さるのですが、うちは お昼が おにぎりと ゆで卵だけ〜 とかなので、手抜きは毎日しっかりとしております


パンは、我が家の定番「カニマヨチーズトースト」

溶ける スライスチーズ → カニかまぼこ → 燻製マヨネーズ → 焼く。


フルーツは、プラム。

プラムが いい香りで甘酸っぱくて、とっても美味しい〜

熟れている方が美味しいので、いつも売り場で 一番 赤くなったものを買うようにしています


昨日の東京は、お昼くらいから激しい ゲリラ雷雨で すごかった〜

中野駅前の工事現場で足場が崩落したという映像を見たけど、あの下に人がいなかったのが奇跡だと思いました。


最近 工事現場の事故が気になっていて、クレーン車が倒れたりとか たまに事故があるので、警戒心が強い私は 工事現場の真横を通らないようにしています。


ホットドッグで朝ごはんと、関東も梅雨明け

2023-07-24 07:37:43 | 朝ごはん

ホットドッグ
ゆで卵
サラダ
ミルクティー
ぶどう


我が家の、朝の定番の サラダ。

今朝は 父の新じゃが「アンデスレッド」を、スライスして レンジでチン。


その間に、サニーレタス、キャベツ、豆苗、ブロッコリー、トマトを盛り付けて、自家製の フレンチドレッシングをかける。

その上に冷めた じゃがいも乗っけて、パスタ用の「ジェノベーゼソース」を ちょろり。

ジェノベーゼソースで、いつもの サラダも ちょっとご馳走感が出る感じ〜 


パンは「パスコ」の超熟ロールに、お中元でいただいた ソーセージをはさんで、久しぶりに ホットドッグに。

パンを ちょっと焼きすぎちゃったけど、美味しい〜


あとは、

ゆで卵ね。


フルーツは、今季初の ぶどう。

2房を、3人で分けて。


さて、関東も梅雨明けしましたね 

とはいえ 私が住むあたりは、後半は梅雨と言っても ほとんど雨も降らないし、気温も連日 35度越えで、もう梅雨明けしているような感じでしたけど。


まだまだ暑さは これからが本番

暑くて毎日 大変だけど、あと 2ヶ月の辛抱かな。


鶏ハムトーストで朝ごはんと、食べたものだけ〜

2023-07-19 07:43:54 | 朝ごはん

鶏ハムトースト
ゴーヤのソテー
ミニトマト、リーフレタス、キュウリ
ミルクティー
メロン


父のゴーヤと きゅうりは、これで最後です。

あと残っているのは、ジャガイモだけ。

ジャガイモは日持ちするので、大事に ゆっくりいただきます


ゴーヤは 塩と砂糖で揉んで苦味抜きした後、ベーコンと一緒に炒めて 仕上げに卵とじ〜

ワンプレートに、ずらりと お野菜が並んだ〜


パンは、スライスチーズに 手作り鶏ハムを乗せて、燻製マヨネーズかけて トースト。

全体的に ボリュームがあったので、朝から満腹〜 


ほんとね、毎日毎日 ブログネタが無いので、今日も ブログお休みしちゃおうかと思ったけど、皆さん 食べたものだけでも〜と言ってくださるので、本当に食べたものだけ UPします。

時間のある時にじっくりと書けば、それなりに ネタもあるのでしょうけど、いつも朝、バタバタな中 ちゃちゃっと UPするので、なんにも浮かばないのよ〜


鶏ハムと 父のお野菜で朝ごはんと、嬉しい三連休 ♪

2023-07-14 07:41:33 | 朝ごはん

トースト
ナスのソテー
鶏ハム、きゅうり、リーフレタス、トマト
ミルクティー
メロン


今朝は、大きなワンプレートに おかずや パンを、ズラリと並べて〜

おかずは、ナスのソテー、鶏ハム、きゅうり、リーフレタス、トマトです。

父の おナスは、オリーブオイルで ソテーして 塩コショウしただけだけど、トロトロで美味しい〜

鶏ハムも、久しぶりに作ったかな。


さ〜て、明日からは嬉しい三連休です

まず 1日目の明日の土曜日は、お友達と ランチの予定が入っています。

久しぶりなので、楽しみです


あとはね、これといって予定は入っていません。

お天気は良いみたいなので、私の新たなる趣味として認定した「東京カフェ巡り」が あまり出来ていないので したいなという気持ちもありますが、ん?天気予報は、またしても 37度に 38度

う〜ん、無理しなくてもいいかな?


ズッキーニの浅漬けで朝ごはんと、エアコン解禁

2023-07-11 07:47:33 | 朝ごはん

ごはん
みそ汁
オイルサーディン
納豆
ズッキーニの浅漬け
メロン


ずっと朝食は パンでしたが、最近 週2回くらい、ごはんの朝食にしています。

おかずは納豆と、ズッキーニの浅漬けと、きゅうりの浅漬け。

父が送ってくれた お野菜です。


あと、オイルサーディン

オイルサーディンって意外に ごはんに合います。

ごはんに乗せて、お醤油を ちょろり。

おみそ汁にもね、父の ズッキーニを入れています。

ズッキーニは 生でも加熱しても使えるので、重宝しますね


さて、今日も東京は 殺人的な暑さのようです。

最高気温 36度、明日は 37度だって 


私ね、ケチなので(笑)30度くらいまでは エアコンを付けないんですよね。

しか〜し、この ケチに、エアコンを付けさせるほどの暑さ

そういうわけで、昨日から エアコンを解禁した我が家です。


初物メロンで朝ごはんと、旅行の準備

2023-06-21 07:44:46 | 朝ごはん

かにマヨチーズトースト
サラダ
ミルクティー
メロン


いつもの サラダは〜

コーン、トマト、水菜、キャベツ。

今週末、私が旅行で留守にするので、冷蔵庫は カラにする方向です。

我が家の男性陣は料理をしないので、食材を置いておいても古くなっちゃうので。


パンは、かにマヨチーズトースト

って我が家の「かに」は、かにかまぼこだけど〜


フルーツは、今年初の メロン。

茨城県産の アンデスメロンです。

少し前に買って、固かったので置いておいたら あっという間に 熟れていて。

ちょっと柔らかくなっちゃったけど、最高に甘かったです


旅行の準備で アタフタしています。

久しぶりに、小さいサイズのものだけど、スーツケースを引っ張り出して来ました。

コレ使うの、3年半ぶりです。


最後に使ったのは、たぶん 2019年の秋に行った、函館旅行かな?

まさに コロナの間だけ旅行に行かれていなかったって感じだけど、3年半前になります。

お友達と行ったのですが、1泊だけの、31時間の弾丸旅行。

この旅行は ブログUPしなかったから、記事を見てみようと思ったけど、なかったです。


旅行って写真が多いから整理も大変だし、話を思い出して 行った所の説明なんかも間違っているといけないから、ちゃんと調べてから書いたりするので、旅行記を書くのは結構 大変なんですよね。

旅行から帰って日々の生活に戻ると、バタバタして「ま、ブログ UPしなくても、いっか」ってなっちゃう

でも後から自分でも見たいなって思うから、やっぱ頑張って UPしておくといいね


和食の朝ごはんと、梅雨の晴れ間

2023-06-16 07:12:03 | 朝ごはん

ごはん
みそ汁
メロン漬け
ねぎ納豆
里芋のサラダ
甘夏


おかずはね、ねぎ納豆と 里芋のサラダ〜

里芋のサラダは、父の里芋に ハムを入れて、薄めのマヨネーズ味に。

昨夜の夕食で作ったのですが、朝も食べられるように たくさん作っておきました


そして 先日 頂いた「メロン漬け」を開封〜

小ぶりのメロンが とっても可愛らしい お漬物です


おみそ汁は、

厚揚げ、キャベツ、椎茸、しめじと、具沢山だね。

最近 週 2回くらい、和食の朝ごはんにしています。

おみそ汁や納豆で パンよりも健康的だと思うけど、明らかに パンよりも塩分は多いね。

洋食 和食、それぞれに メリット デメリットがあるね。


今朝ね、梅雨なのに 朝からすっごくいい お天気なんです

この後も、東京は 4日ほど 晴れマークが続いています

梅雨の晴れ間っていうのかな?


「梅雨の晴れ間」って検索してみたら、梅雨の期間中に生じる晴れ間のこと。 梅雨の晴れ間には、気温が上昇し 湿度が高い状態になるって出て来た。

確かに〜 今日から 3日間ほど、30度越えの予報になってる

熱中症に気をつけないとね。


でも晴れは嬉しいな。

明日は お休みだし、普通の洗濯はもちろん、シーツ等の大物を洗ったり、貴重な晴れ間を有効活用しないとね


バナナのアレンジ食パンで朝ごはんと、特に何もしない休日

2023-06-12 07:34:56 | 朝ごはん

バナナとクリームチーズのトースト
サラダ
ミルクティー
甘夏


我が家の朝の定番の サラダは〜

ブロッコリー、ミニトマト、サニーレタス、キャベツ、あと父の畑の新玉ねぎのスライス。


パンは、食パンをアレンジして「バナナとクリームチーズのトースト」

上に 蜂蜜とシナモンをかけています。

コレ大好きなので、朝から美味しい〜


この土日は お天気が悪いという事もあり、特に何もしない休日でした

とはいえ、洗濯 掃除 料理等の、家事はしますけどね。

うん、ほんと 仕方なく(笑)


珍しく和食の朝ごはんと、茨城県のお土産

2023-05-31 07:31:07 | 朝ごはん

ごはん
みそ汁
ズッキーニの浅漬け
里芋の煮っころがし
そぼろ納豆


ダンナさんの お友達に、茨城県のお土産を頂きました。

「メロン漬け」と、水戸名産の「そぼろ納豆」です

「そぼろ納豆」は、納豆と割り干し(切り干し)大根を合わせて、醤油を基本に調味して漬け込んだ、水戸の伝統的なお惣菜だそう。


こんな感じで、納豆の中に 割り干し(切り干し)大根が入っています。

すでに味付けされているので、食べるだけ〜で、便利


昔 ダンナが茨城に出張に行った時に、やはり この「そぼろ納豆」を買ってきてくれて、その時は みじん切りにした「たくあん」が入っているものだったんだけど、それも とっても美味しかったです。

それ以来、たまに納豆に、みじん切りにした たくあんを入れて食べたりもしています。


あとは、先日 大量に煮ておいた

父の里芋を使った「里芋の煮っころがし」


箸休めには、これまた父の ズッキーニを使った浅漬けに、

おみそ汁は、ほうれん草と卵でした。


いつも朝食は パンなんだけど、たまには和食の朝食も新鮮でいいな 


ピザトーストで朝ごはんと、クロネコさんからメールが

2023-05-26 07:38:04 | 朝ごはん

ピザトースト
サラダ
ミルクティー
甘夏、いちご


サラダは〜

ブロッコリー、中玉トマト、リーフレタス


パンは、ピザトーストに。

具材は、先日 買って冷凍しておいた「ジョンソンヴィル」の ソーセージと、父の新玉ねぎ。

ピーマンもあったら、色どりが良かったかな


フルーツは、

いちごと甘夏


昨日、クロネコさんから メールが届きました。

今日の夜間指定で、父から お野菜が届くというもの。

「クロネコメンバーズ」に登録しているので、父から連絡がなくても 荷物が届くというのがわかって便利です。


お野菜、なんだろ?

時期的に、新じゃが かな?

届くのが楽しみです