私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

「僕が眠って考えたこと」を読んだ

2005-11-29 21:57:24 | 読んだ本
PART1の空間の体験-広がる眠りの「場」-が、巻頭の写真と共におもしろい。
スイートルーム-見せるためのベッドメイク
イギリスの民宿-ベッドが主役の宿らしい宿
カプセルホテル-日本だけの眠りの装置
コンサートホール-睡眠のための音楽会
睡眠クリニックの宿泊検査室-眠りを計測する個室
睡眠サロン-じょうずに仮眠する時代
インターネットカフェ-コンビに化する睡眠
キャンピングカー-自走式住宅という発想
ファーストクラス-空で「横たわる」という快感
豪華ヨット-海洋スポーツの仮眠空間
富士山の山小屋-前近代としての寝床
酸素カプセル-自分をリセットする装置
ブルーシートハウス-住むということは眠ること
住まいの寝室-眠るためだけの住まい

一番経験してみたいのは、「HAKUJU HALL」のリクライニング・コンサートで聴くチェンバロでの「ゴールドベルク変奏曲」。
そして、「飛ぶ個室空間」であるファーストクラスでロンドンへ行きたいな。キャビアとシャンパンではじまる機内食も味わいたいし。。いかほどのお値段なんでしょうね。。。
インターネットカフェでも寝ることができるんですね。一回、行ってみよう。

ぼくが眠って考えたこと

エクスナレッジ

このアイテムの詳細を見る

仕事終えて、美容室へ

2005-11-29 21:16:53 | 雑記
行って、カットとヘアーマニキュア(10%offで8032円也)をしてきた。なんと、8月のC1000ライヴ前に行ったきり、3ヶ月あまり。。。こんなにあけたのは久しぶりかも。随分前から気にはなっていたんだけど、“秋SWITCH”にかなり散財したから、ちょっと我慢してたけど、もう、だめ。娘にも「お母さん、白髪がよく見えるよ」って。。彼女のほうが背が高いから、頭の上がよく見えるみたい。息子やダンナは、何も言ってくれないから、ね。こめかみの上も髪をはぐるとすごい。3,4年前から急に増えたんだよね、白髪。。今は、とりあえず、マニキュアでごまかしているけど、“おしゃれ染め”をする日も近いかな!?

「寝床術」を読んだ

2005-11-28 18:50:55 | 読んだ本
扉を開くと、「眠りの記憶は、いつもシアワセのそばにある。」
冒頭は、「これまでで一番心地よかった眠りの思い出を教えてください。」
私は、「やっぱり、自分のベッドで。いつでも眠りは最良のとき」というのに近いかな。毎日、快眠!だから。旅先では、なぜか早く目が覚めてしまう。。

一番おもしろかったのは、「世界の中心は私の寝床」っていう、外国人留学生7人の座談会。お国柄がでている。
次は、藤原智美さんのレポート「お前が寝なくて誰が寝る!?」。
左ページの余白に縦書きで書いてある、「あなたにとって理想の寝床とは?」も結構楽しめた。


寝床術

ポプラ社

このアイテムの詳細を見る

今週の花は

2005-11-28 08:02:20 | 今週の花
三週連続、白い山茶花。
今朝のお茶は、長崎の中華街で買って、最後の一袋(50g)を大事においてあった「凍頂烏龍茶」を。いつも飲んでいるネットで買ったのと比べると、格段に香りがよく、美味しい。もっと買ってくればよかった。。

ひさしぶりにスキヤキ鍋を

2005-11-27 20:37:27 | 家族・・・
家族みんなで囲んだ。娘のリクエスト。一人暮らしでは、牛肉を買うお金がもったいなくて、買ったことがない!?という。。だから、帰省する度、「肉が食いたい!」と叫ぶ!?
で、今回は、スキヤキを。3種類(お値段)の肉を用意して、高い分から食べる。でも、霜降り肉は、食べ慣れていないから、3枚も食べれば「むつごい」って。。よかった、いろいろ取り揃えておいて。脂肪が少ないお肉の方がヘルシーで、いいよね。

今日のジムは、

2005-11-26 14:14:43 | ジム&身体にいいこと
軽く準備体操をして、エスカル8種×2セット
腹筋・背筋 15回×2セット
エアロボート 10分 1256m 60.8kcal
エアロバイク 23分 9km 120kcal
ストレッチをして終了 300g減 ここまで1時間。
水泳もしようかと思っていたけど、シャンプーを忘れたし、お腹がすいたのでやめ。

この後、「綿谷」へ行って、またまた“肉うどん”を。。お腹いっぱい。後ろの学生さん、“豚ぶっかけ”の特大を頼んでいた。す、すごい!!何玉はいってんだ?ってカンジ。

娘の就職がようやく

2005-11-25 21:27:50 | 家族・・・
決まりそう。9月に受けた4つの試験、全部一次合格して、一つひとつ2次の合格がわかり、今日、本命が合格した。後一つは12月発表だから、多分辞退。
先月、何度も面接を繰り返して内々定をもらい、今月上旬に最終合格し、内定をもらったところは、東京。親戚もなく、友人がひとり居るだけの東京で一人でやっていけるかどうか、仕事の内容は、かなり魅力的であるが、そこだけが心配だった。。生まれたところとずいぶんかけ離れた大都会に一生住んで、ハードな仕事を続けながら、結婚して、子どもを育てられるか。。東京はあまりにも遠く、何かあってもすぐには手助けできないし、帰省するにもお金がかかる。近ければ、すぐにとんでいけるけど。。。
で、あいにく今年は、地元の募集がなかったので、お向かいの県になるが、1時間もあれば行けるところを選んだ。倍率の高さに無理かと思ったりもしたが、今日、無事合格。明日、娘が帰ってきたら、家族会議を開いて、娘のこれからを決めることになる。多分、ここを選ぶことになるだろう。
東京のど真ん中で“HEROの松たか子”になるのも悪くないと、母は思うんだけどね。。。

exciteニュースの

2005-11-24 20:30:22 | ポルノグラフィティのこと
動画ニュースってとこにポルノの因島凱旋ライブの様子がアップされている。
情報番組で見た「わしらがポルノグラフィティじゃ」や観客席がアキヒトの「いいですか?」に「ハーイ」って返すとこもあるし、なぜか曲よりもいつも?のグダグダMCが多いのもいい!!。
で、最後のマスコミインタビューに答えるアキヒト、最高!!マイクを持つ姿が直立不動!?気味だし、ハルイチがしゃべっている間、ハルイチの方を見てはウンウンとうなずくのを繰り返すあの落ち着きのなさや、「すごく」を連発したり、最後に「それでは、以上を持ちまして共同インタビューの方は終了とさせていただいて・・・」って言っているのに対して、「だ、大丈夫ですか?割とカタイ感じで言ったんですが・・・もっとなんかウィットに富んだことを言えたらいいんですけども、、、申し訳ない、申し訳ないです」って。ほんと、アキヒトらしいって、感じ。いいな。ハルイチもこいつ何を言い出すんだ?ってちょっとビックリしながら、苦笑しているし。でもこういった編集の仕方にも、ポルノの二人への温かい眼を感じるんですけど。
それと、昨日も思ったんだけど、アキヒト、まゆ毛整えすぎ!最近は、自然が多かったのにね。このライヴのために気合入れたのかな?それともうひとつ。インタビューの時、いつもより二人の身長差が大きいように見えた。。。いいんですけどね。最近、ちょっとおっさんくさいアキヒトがいい。

因島里帰りライヴ

2005-11-23 21:12:33 | ポルノグラフィティのこと
かなり、盛り上がったみたいですね。よかった。今朝の「ズームイン」と「めざまし」でうれしそうな二人の笑顔や参加者のインタビューが見れたし、ネットでもいろいろ読めたから、だいたいのことはわかった。ホント、便利な世の中になったものだ。
早く、1月9日の放送が見たい。90分じゃ短いぞ!今日のもBSで放送してくれるといいのにな。

中高年?の山歩き

2005-11-23 20:58:03 | 雑記
4コ下の妹と山歩きに行ってきた。いろんなとこでウォーキングの催しものがあったけど、二人で気ままに。金刀毘羅さん参りにするか、山歩きにするか悩んで、大麻山山頂を目指すことに決定。
キャンプ場まで車で行って、そこから登山道へ。去年の台風の大水の影響か、かなり石ころだらけの道。落ち葉ですべりやすい。黙々と下をみながら歩く。第一目標の「葵の滝」で珈琲をいれ、きんつば!?をいただく。美味しい。外で飲むと格別。
「奥の院」へ寄ってお参りして、来た道を少し戻り「竜王社」へ続く道へ。「竜王社」からは、道が広くなる。だらだら坂道を登り山頂の桜並木へ。ここからもけっこうだらだら長い坂道を歩き、TV塔の横を過ぎ、三角点を過ぎ、休憩所へ。ここからは、讃岐平野が一望に見渡せ、瀬戸大橋も。この海の続きに“因島”が。。ここでは、浦島のみかんと梅コブ茶をいただく。幸せ。
結構急な坂道を下り、キャンプ場に戻る。3時間あまり歩いたけど、全然疲れていない!?道がデコボコなので、足首に負担がかかったぐらいかな。でも、念のため、「環の湯」へ寄って、疲れをとっておくことに。明日の仕事に差し支えたらいけないからね。新しく露天風呂ができていて、ゆっくり休憩をとりながら何回も入る。着替えて、休憩所の和室で20分ぐらい寝たら、すっきり。
とても充実した秋の休日でした。また、行こうね。山歩き!