私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

6月29日(金)のつぶやき

2012-06-30 03:40:23 | ツイッター
21:37 from web 今日は、携帯を不携帯。それにしても、やらなきゃいけないことができないというか、やることがありすぎるというか、ちょっと時間が足りない。フツウなら落ち着いてくるハズの6月も毎日8時ぐらいまで残っている。それも本務のこと以外で。。。いやじゃないけど、あれもこれもそれもで何やってんだか。21:43 from web あれもこれもそれもやらなきゃいけないことだから、やるけど、もっと時間があればな。やりたいことが多すぎる。考えることは好きだけど、並行してやると、全部中途半端になりそう。記憶力がないし、整理能力がないから、無駄なことが増えるというか、無駄にしてる気がする。やりたいことだけやりたい。21:52 from web やる気も能力も実行力もある若い子がいると、私も頑張らなければと思う。でも、やる気はあっても能力が伴わず、実行しても中途半端なものばかり。こつこつやるしかないかな。それには時間が足りない。考える時間って、何もしていない時間になるのか?ゆっくり考えたり、資料をじっくり読む時間が欲しいby maapu3 on Twitter

6月26日(火)のつぶやき

2012-06-27 03:49:06 | ツイッター
00:58 from web 今日の「あの年の今頃、何してた?」は、2010年。TARGGETツアーで北海道みたいだ。ターゲッ湯やペプシを被写体にしてる。楽しかった北海道。富良野、美瑛は何度でも行きたい。そして帯広。歯の裏まで見える最前列だった!今年は、沖縄へ行けますように。21:33 from web 今日は、1日研修会でした。でも、講義だけでなかったので、あまり疲れず、楽しい研修でした。ワールドカフェ方式、うまく考えてるね。しゃべりすぎる私を抑止してくれるし、たくさんの意見が聴けてよかった。これ、どっかで使えないかな。21:48 from gooBlog production 『下駄でカラコロ朝帰り」を読んだ goo.gl/MCDIiby maapu3 on Twitter

からし漬け

2012-06-24 17:01:20 | 美味しいもの
今年初のからし漬け。

明日になれば、食べれらるかな。


P.S.砂糖の量を(計らずに)適当に減らしたら、醤油辛くて美味しくなかった。。。

  だから、液を別の器に取って、砂糖と粉カラシ(これも適当に入れていた)を少し足してよくかき混ぜて、また器にもどした。

  明日の朝は、美味しくなっているかな?

6月23日(土)のつぶやき

2012-06-24 03:52:43 | ツイッター
08:49 from モバツイ / www.movatwi.jp おはようございます。晴れです。今日も午前中は、会で、午後は、マー君たちの子守りです。頑張ろ。14:31 from モバツイ / www.movatwi.jp こどもの国なう。今から、音あそび。15:54 from モバツイ / www.movatwi.jp つ、疲れた。子どもと遊ぶのは、疲れるわ。持ってきたおむすび、外で食べたら、美味しかった。16:57 from モバツイ / www.movatwi.jp 最後は、水遊び。飛行機もいっぱい見れたね。 p.twipple.jp/O2wFq20:22 from web 5年前の今ごろは、“8th ライヴサーキット OPEN MUSIC CABINET” のファイナルで、金沢だったんだな。「あの年の今頃、何してた?」写真で気がついた。21世紀美術館のプールや兼六園。海鮮丼、美味しそう。ってか、美味しかったな。12thは、金沢行けないのが残念。20:50 from gooBlog production 『自衛隊救援活動日誌』を読んだ blog.goo.ne.jp/maapu/e/bd3ce6…by maapu3 on Twitter

『自衛隊救援活動日誌』を読んだ

2012-06-23 20:50:00 | 読んだ本
自衛隊救援活動日誌  東北地方太平洋地震の現場から
クリエーター情報なし
扶桑社



これは、3.11を知りたい人は、絶対に読むべき1冊ですね。

キャリアが現場の第一線で見たり考えたりしたことが、とても温かい文体で書かれています。

最後に著者略歴をみると、(東大)文学部卒。納得。

ある自治体の問題(縦割り、リーダーシップの欠如、予算の非効率配分、と縄張り主義など)や「良い自治体」の「におい」の話(幹部をすぐに見つけられるか)など、やっぱり「「人」だなって。

そして、それには、やっぱり「トップ」が、ですね。

震災の記録として以上によいものを読んだなって思った。


6月21日(木)のつぶやき

2012-06-22 06:26:13 | ツイッター
07:54 from モバツイ / www.movatwi.jp おはようございます。雨です。紫陽花がきれいです。今日も頑張ろ。23:41 from web ロマポル’08Blu-rayを観た。やっぱきれいだね。DVDとは全然違う。アキヒトの笑顔もはっきりと。サラウンドヘッドフォンで聴いて、あの日のことを思い出していた。月もきれいだったし、金テープまみれのハルイチも。4年前なんだな。二日目は、待っている間、雨でちょっと寒かったな。23:47 from web SPECIAL映像の横浜スタジアム、やっぱ、すごい。もう、笑うしかない、豪雨と雷だったな。それにしても、アキヒトは、やばい。うちのハッピー(トイプー)が、シャンプーした時みたいな髪。。。もこもこふわふわハッピーが別人みたいにほっそり貧相になって、地肌が、、、っていう状態だな。23:53 from web 今日は、ダンナが飲み会だったから、居間のTVでゆっくり観られたけど、いつもはほとんど観る(座る)ことのない居間のTV。Blu-rayデッキはここだけだから、今度は、いつ観られるかな。ポルきたもあるんだけどな。あと、3週間余りだ。12thまで。楽しみだけど、台風だけは来ないでね。by maapu3 on Twitter

『うたかた』を読んだ

2012-06-20 20:34:59 | 読んだ本
うたかた ~まんがで読む谷川俊太郎 62484‐21
クリエーター情報なし
プレビジョン



谷川俊太郎の名作詩をtsukaoが「大人の少女まんが」に"超訳"し、それぞれのまんがのあとに原詩を掲載した、現代詩まんが化計画第一弾作品、だそうです。

詩も、まんがも、写真も、すべて、素敵です。


ちょっと元気をなくしている友にプレゼントしようかな。