私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

9月29日(火)のつぶやき

2015-09-30 06:22:16 | 雑記

どうにか、会議終了!間際までつくってたけど、50点。。。ダメだな。要点が絞れない。
で、ミニストで、ご褒美のベルギープリンパフェ。職場に帰る前に、ちょっと一息。
おいしい。



9月28日(月)のつぶやき

2015-09-29 06:20:45 | 雑記

ただいま。
スーパームーンを撮りました。
きょうは、昨日より雲がない。
そうだ、パワーストンに月の光を浴びせなくては。 pic.twitter.com/S50kkCvzcU


ご飯を食べて、ダンナと母のパワーストーンのブレスと一緒に三つ並べて、玄関先で私も月光浴。
で、ネットしてたら、福山さん、結婚だって!
おめでとうございます。
福山さんを心配していたsorsさんのお母さんも一安心だね??


@akinko74 こっちも、ちょっと大きめの雲が出てきました。でも、どんどん動いて行くから、それを見ているのも綺麗で、嬉しいかも。
ちょっと良いカメラが欲しくなる、そんな満月の夜です。


今年最も大きく見える満月(スーパームーン)が昇りました。
(先ほど東京都西部にて撮影) pic.twitter.com/4R8Q2DB6Kr

まあぷーさんがリツイート | 14441 RT

月光浴ちゅう。
TL、まだ9時間前までしか遡れていない。
スーパームーンの光を浴びながら、がんばる。


お月様は、分厚い雲に隠れてしまわれました。。。
しばらく、その雲は続きます。


明日は、とても大事な会議があります。
でも、今日、帰るまでにその資料を完成させることができませんでした。
でも、大丈夫。
お月様のパワーをいただいたので、明日の午前中、頑張ります。
そろそろ部屋に入ります。ブレスレットと共に。
あら、またお月様が見えてきた。


月は低い空で赤く見えることがよくあります。これは夕日と同じ原理でスーパームーンだからではありません。しかし、スーパームーンは普段の満月より明るいので、超低空でも大気を通過した赤い姿を見つけやすいでしょう。(写真は本日の月の出直後) pic.twitter.com/2q36OMlejN

まあぷーさんがリツイート | 2834 RT


9月27日(日)のつぶやき

2015-09-28 06:18:22 | 雑記

今宵は、雲が、、、。珍しい感じの雲だな。
お月さまを隠した時のグレーが濃くなった雲の色も綺麗だった。
空を見上げる時間をくれてありがとう。 pic.twitter.com/4Dg3kmgJ3L


中秋の名月のまわりに見事な光冠が現れました。(先ほど箱根にて撮影) pic.twitter.com/EC7HNl5HCd

まあぷーさんがリツイート | 3047 RT


9月23日(水)のつぶやき

2015-09-24 06:26:58 | 雑記

少し離れゴーキョピークの山頂からエベレストを撮影。 pic.twitter.com/3OKPrOTVbq

まあぷーさんがリツイート | 128 RT

居間で滅多に観ないテレビ観てたのに、さっきやって来たダンナが、まだ80位か、関係ないやろ、って言ってチャンネル変えたから、鬱陶しくなって、PCの部屋へ行って、テレビのリモコン探して、BSになってたのをデジタルに変えた途端、アゲハ蝶。自分を褒めてあげたい。


BIGINにいさん、石垣だ!綺麗な青空と海。私がいった時もくもってた。。。グラスボート乗って、ニモを見たよ。


うたの日、また行きたいな。BEGINの歌は、沖縄の空の下で聞くのが一番。お客さんを含め、空気が違うんだよね。
沖縄、また行きたいよー。
ラフテー、待ってます。


昔の中高生みたいに、テレビの画面にiPadを向けて、録画した。。。けっこう、イケる。ちょっと音が小さいけれど、、、。


パソコンの椅子で、ずーっとテレビ観ながらiPadしてたら、お尻が痛くなった。。。いつもは、無印の体にフィットするソファに座って、iPadでなんでもしてるから、、、。


私たちはスマホによって、貴重な瞬間を楽しむ脳力を失ないつつあるかもしれない... pic.twitter.com/5dYrLg9Wqy

まあぷーさんがリツイート | 8171 RT


9月22日(火)のつぶやき

2015-09-23 06:17:54 | 雑記

上から見た天使のはしご。(本日伊豆大島上空にて撮影)
まるで水面に浮かんで海の底を見ているようでした。
空から眺める薄明光線です。 pic.twitter.com/crVddx5Irg

まあぷーさんがリツイート | 2694 RT


9月21日(月)のつぶやき

2015-09-22 06:18:11 | 雑記

道の駅が開くまで、外の売店で買った朝ごはんを。 pic.twitter.com/1RuYo42vJn


ポークたまご美味しい。横の道をどんどん車が行く!


空港なう。美ら海水族館へ行く道の渋滞、半端なかった。11時台で、許田ICをはるかに超えて、お隣の町に入る案内板の近くまで渋滞。。。こりゃ、大変だ。反対車線は、快調。GWもSWも動くもんじゃないね。でも、こんな時しか旅行できない人もいるし、、、。来年のラフテーは、いつかな??


備瀬のフクギ並木へ行きたかったんだけど、美ら海あたりの混雑を避けて、反対から行こうとしたら、ナビにうまく登録できなくて、バタバタ。結局、古宇利島へ。なんか立派な建物が見えたから、行ってみたら、古宇利タワーだって、、、。お金もいるから入らなかった。


で、ハートの岩へ。お一人さんは珍しかった。。。砂浜がサクサクだった。
道の駅みたいなとこでシークワサーのジュースを買って一休みした。 pic.twitter.com/KU6fNMnZkS


許田の道の駅で、ぜんざいを。ここの方が、お豆の数も白玉の数も多かった。
てんぷらも買った。一個50円。安いね。 pic.twitter.com/iZqFCUGxEm


那覇へ向かう途中のPAの海中道路や伊江島が見えるとこで。ちょっと曇ってて残念。
これで、今回の沖縄の旅はおしまい。
楽しかった。 pic.twitter.com/HvaasbS1yX



9月20日(日)のつぶやき その2

2015-09-21 06:27:16 | 雑記

久高島のお土産は、絵葉書。旅の思い出は、いつまでも。 pic.twitter.com/eueg8WTrz6


八昌の今の大将は、香川出身なんだよね。
広島焼きは、ヘルシーで美味しいと思う。


寝落ちしてたけど、ハネウマのちょっと前から、観られた!
めちゃ、よかったね。



9月20日(日)のつぶやき その1

2015-09-21 06:27:15 | 雑記

昨日のライブ会場前。ホントに、ドーンって置かれてました!後ろから数えた方が早い、PA席の横だったんだけど、ステージ上の皆さんの顔もよく見えて、楽しかった。でも、近くの人の様子にかなり左右される、心の狭い私です。 pic.twitter.com/CDGQ8Rkvt1


soraさんといっぱい語ったから、それで満足して、つぶやけませんでした。。。っていうか、お湯を溜めたのに、寝落ちしてました。今から、お風呂に入ってきます。でも、ラグビーのニュースがテレビで。観なくっちゃ。


オリジナルアルバムをひっさげてのツアーがこんなに楽しいなんて。やっぱ、アルバム出してツアーが王道。ホールはチケットも日程も厳しいけれど、これが、バンドマンの生きる道。家をでて、10日は、不惑の人にはいろいろキツイかもしれないけど。パンツの数や洗濯に悩むかもしれないけれど、、、。


それにしてもアキヒトの声は、神。ほぼ100%。死角がない。MCも楽しいし、動きもずーっと見てたくなる。なによりもステージの上の雰囲気がよい。だから、会場も。ありがとう、ポルノグラフィティ。


昨日のキーワードは、サイ。いや、パンツ?
サイを見に動物園へ行きたくなった。。。


持ってきたジャスミンティーを飲み干したので、さんぴん茶を詰め替えることにしよう。ジャスミンティー大好き。
ホント、私、沖縄が好きかも。
食べ物も美味しいし、人が好き。食堂のおじいの笑顔に癒されたし、レンタカーのおにいも感じよかったし。 pic.twitter.com/emwfHRiOSu


このホテル、新しくてこじんまりしていて、アニメティも全部揃っているし、朝食も付いていて、お値段もあのホテルと比べると何分の1か。会場に近いし、おススメ。


さようなら、久高島の子猫ちゃん。滞在時間2時間半の駆け足での神の島体験でした。 pic.twitter.com/sxN2v76uID


恩納村の今日の宿に無事チェックインしてます。高速が快適だったし、バイパスもあったし、海辺の道もよかった。東シナ海に沈む夕陽には間に合わなかった、っていうか、雲が多く雨もパラパラと。
今日は、自転車をいっぱいこいだだから、シャワー浴びて、早く寝ます!


今日は、まず、知念岬へ。久高島、見える?
牛柄のネコちゃんがお昼寝中。 pic.twitter.com/yCnhwLOfdJ


そして、斎場御嶽へ。ここから見る久高島。
ガイドさんがとっても詳しく説明してくれた。
こんな仕事、してみたい。八十八ケ所の先導さんというか、ガイドさんもいいなって、思ったことも。 pic.twitter.com/MwJvbf6yit


ここが一番神聖な場所。そして、ここから見る久高島が一番絵になる。でも、むかしは、ここからは島は見えなくて、崖が崩れたから見えるようになったんだって。 pic.twitter.com/EvXcNRCtz9


出口のハイビスカスが、とっても綺麗だった。 pic.twitter.com/ZfjAbUGHTy


民家をカフェにしたお宅の庭先で沖縄ぜんざいを。美味しかった。
空を飛ぶの、気持ちよさそう。 pic.twitter.com/KPUptRr0qV


駐車場までの帰り道、無料で手相をという看板に惹かれて、パワーストンの路上販売へ。普段なら絶対買わないっていうか、近づかないのに、めちゃくちゃ当たっている占いに、思わず買ってしまった。ピッタリすぎると言うと、アメジストを足してくれた。 pic.twitter.com/0fycRpX03N


パワーストンの名前、忘れた。。。青いのがラピスラズリ、瑠璃で、黄緑のが、、、。これが、いいらしい。


タコライスを買って、ギリギリ間に合った14時のフェリーに乗って、久高島へ。 pic.twitter.com/mUJbACxW6E


soraさんの今宵の宿で黒砂糖をいただいて一服して、自転車を借りて、まずは、やぐるがーへ。ポルノグッズを持った2人連れのガイドさんの話を聞けて、ラッキー。海のすぐ横の神聖な井戸。
その近くの蜘蛛の巣がデザイン大賞! pic.twitter.com/tiqNVs9VdW


晴れてたら、もっと海の色が違ってたんだろうな。でも、暑くないのがありがたい。 pic.twitter.com/KqF3QQdUl7


そして、琉球七大御嶽の一つのうぷうがみ(フボー御嶽)へ。入り口から拝します。お願いをするのではなく、思いを伝えたらいいのだそうです。 pic.twitter.com/3NPpUXCOoJ


ロマンスロードから、島の東の端、琉球の祖神アマミキヨが降り立ったという伝説が残る場所を望む。
そして、その地、はびゃーん(カベール)。 pic.twitter.com/BT9TIQ6xfb


ポルノグッズを持った二人連れが教えてくれた砂浜のオブジェ??
soraさん、私たちも行ったんですよ。よかったですよね、て言うと、?を返してくれた。 pic.twitter.com/PFPxz8AWi8


17時のフェリーが最終。でも、今日は、臨時便で高速艇も。
フェリーで20分、高速艇で15分の久高島。聖域として、今も守られてきた自然や30近い年中行事。明日もお祭りがあって、入れない場所もあるとか。
浜辺の珊瑚や貝殻。旅の記念に欲しかったけれど、何も持ち出してはいけない場所。



9月19日(土)のつぶやき

2015-09-20 06:29:43 | 雑記

福岡の街灯りと月齢5の月です。(本日宵撮影)
今週もお疲れさまでした。素敵な週末になりますように。 pic.twitter.com/qOP5JkTyCo

まあぷーさんがリツイート | 1519 RT

空から見ると、地上からは見えない虹の下の部分まで見えることがあります。(本日東京湾上空より撮影) pic.twitter.com/Z6IXZ2eRhq

まあぷーさんがリツイート | 3280 RT

同じものを見ても人それぞれ感じ方が違う、それはすなわち知覚、認知、そのものが私達を支配しているのではなく、心が私達の本当の世界であるということ。ならば何を信じるかで見えるものは変わる。
だったら、素敵な信念を持つことが世界を変える第一歩。それが例え他人から見ても不可能な事でもね。

まあぷーさんがリツイート | 27 RT

空港なう。これが噂のうどん出汁!美味しくいただきました。 pic.twitter.com/YoMzXRQvoQ


那覇空港着がっていうか、空港の混雑もあって、20分あまり遅れた。。。荷物預けなくってよかったかも。レンタカーのバスなう。レンタカー待ちの人も多いな。


@sealpoint_sora 那覇着は、何時です?近くでお昼、食べるつもりだから、空港へお迎えに来れるかも。っていうか、レンタカー借りるのに時間かかりそう。。。


お昼は、海洋食堂で看板メニューの豆腐ンブサー700円を。お豆腐がなくなったので、売り切れって言われたけど、一個だけ作れるって。ラッキー。かなりのボリュームだけど、味付けも好みで、美味しかった。大好きなお肉もうまい!ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/11z6TmwZxw


@sealpoint_sora どっか寄ります?直通なら、お迎えに行きますよ!



9月18日(金)のつぶやき

2015-09-19 06:34:31 | 雑記

スタッフレポート、4公演目終了の話だけど、ツアトラは、福岡のだね。2枚目の後ろに高速の橋げた写ってるし。
今日、頑張れば、明日は沖縄だ!
昨日、頑張って、論文21個、ななめ読みした。でも、ホントちゃんとした論文になってるのって、半分あまりかな。。。ちょっと意外だった。



9月16日(水)のつぶやき

2015-09-17 06:29:25 | 雑記

なんだか、急に2人で東北旅行になっちゃった。。。でも、もし、雪とか(まだ?)になったら、運転が心配だなって思っていたから、運転手ができてよかったかも。諦めていた山の方へ行けるかな。ライブの間は、居酒屋でも行ってるんだろうから、、、。


@sealpoint_sora 大阪ファイナル、アリーナの後方ですけど、もう一枚ありますよ!娘に行けないかもって言われたけど、いや、行くでしょって思って2枚にしたので。でも、やっぱりその日は休みが取りにくいみたい。。。私は、早引きして行くつもりです。隣同士で弾けますか?



9月15日(火)のつぶやき

2015-09-16 06:25:40 | 雑記

昨日の午前中は、まだなんかライブというか福岡の続きみたいで、頭の中で曲が流れたりしてニヤついていたけど、午後からそれどころじゃなくなって、帰りに急ぎの郵便を集配局へ持って行って、美味しいゼリーを買って、面会時間ギリギリに出産お祝いに駆けつけて、可愛い赤ちゃんの顔を見てきた。


きょうは、わたしが帰ったあと、続けて帰って来た次男と久しぶりに一緒に晩御飯のおでんを食べた。ほんと久しぶりにいろいろ話した。ハワイがいいな、とか、今日の新聞に何回も作り直して作った広告が入ってるって、見せてくれながら、頑張ったポイントを説明してくれた。


すると、ダンナがライブはもう終わったんか?って。いや、始まったばかりやで。これからや。ほんだら、ええとこがあったら、一緒に行くでって。ちょっと待って。もう全部計画済み。いや待てよ、10月の末に青森へ行くで。ええな、東北。青森か。その週やったら、普通のゴルフやきん、行けるで、って。


いやいや、別に行ってもらわんでもええんやけど、、、と思ったけど、飛行機を検索すると、まだ取れる。2人にするとレンタカー分、安くなる感じ。で、自分のをキャンセルして、ホテルも豪華朝食のに変えて、予約を。次の日のも青森キャンペーンで、2人で2万以上の宿が、1万引きになるから、それに。



9月14日(月)のつぶやき

2015-09-15 06:25:01 | 雑記

ただいま。とても楽しかった二日間でした。
soraさん、あきんこさん、ありがとうございました!


@pglibra 今治タオルって書いてますね。でも、公式ブランドマークが付いてないんですよ。。。こっちでは、「今治タオル」を贈り物とかに選ぶとき、あのマーク付きのにするんですよね。。。
まっ、公式のでも値段によって、いろいろあって、肌触りも違ってきますから、、、。


お家のWiFiは、なんてサクサク。新幹線の中、めちゃ遅いし、送れないし、、、。JR西日本さんもがんばって欲しいな。でも東海さんの稼ぎとは随分違うから、仕方ないか。。。帰りのひかり、700系だから、車内にコンセントはありません、と放送があった時、少しざわめきぽいのが、、、。


ホテルもWiFi、OKってうたってるのに、部屋が悪いのか、すぐ切れちゃってたし、、、。こんなの初めてだった。てか、いつもは、有線を無線化するのを持って行ってる。



9月13日(日)のつぶやき

2015-09-14 06:15:56 | 雑記

@akinko74 こちらこそ、ありがとうございました!お二人に出会えたことで、ポルノライブに楽しみが増えました!


@sealpoint_sora soraさん、行きつけの屋台、リベンジできてよかったです!とっても美味しかったし、博多の夜の雰囲気を楽しめました。ありがとうございました。


今日の感想は、今までで一番のホールライブってことかな。オープニングもステージセットもセットリストも本編ラストもアンコールもよかった。
3階席だったけれど、思っていたより見やすくて、全体を初めに見るってよいかも。
14thライブサーキットは、大成功ですね。


CDTVで、アルバム、10位。アキヒトの声が聞こえてきて、思わずテレビを見た。


ステージから離れている分、最初は、冷静に見て聴いている自分がいて、セットリストのネタバレ見てたから、あれもやるの?って思った2曲は、やっぱりフツウだったけど、あとは全部よかった。久しぶりの本来の姿のもアレンジされたものも定番も、アキヒトの動きも、声も。そして、天然も、笑えた。


@ffoomi お疲れ様です。なんか、まとまりの良い、終わりに向けて盛り上がるセットリストでしたね。いっぱい、元気をもらいました!
明日も楽しみましょう!


@ffoomi 彼らがイチオシの札幌公演に参加、なんですね!日程が合えば、行きたかったな。


bagel&bagelでモーニング。モチモチでとっても美味しい。博多駅は、朝から活気があって、大勢の人でお店もいっぱい。地下のお店は、適度にすいていてl、快適。
大好きな街、福岡。アキヒトと同じく! pic.twitter.com/a2h2BnEWmb


博多もんとかのお土産も買って、コインロッカーに。鈴懸のえん餅も買ったよ。


筑紫口なう。あきんこさん、どこ?


終わって速攻タクシー乗り場へ向かうも、一台もなし。流しのタクシーを拾って、博多駅へ。運転手さん、キスマイで一台もなしって。こっちがそろそろ終わるかな、来たって。ありがたい。
話好きの人で、楽しかった。


満員御礼のひかりなう。最終のみずほが取れなかったのでこれで。
新幹線の待ち合いんとこで、ラーメン食べる時間があったから、モツ鍋食べてないので、四川のモツラーメンを。辛かった。。。


WATARIDORIとアゲハ蝶 pic.twitter.com/Hbi3MjtzS5

1 件 リツイートされました

冬の星座たちが薄明に溶けていくころ、
富士の風下には幾重にも重なった吊し雲が浮かんでいました。
写真左の明るい星は明けの明星(金星)です。(本日早朝撮影) pic.twitter.com/2s9NWjTwfw

まあぷーさんがリツイート | 1259 RT

@pglibra はい。ありがとうございます。キスマイのフアンでいっぱいです。
今日も楽しかったですね。
あそこのMCが長かったためか、本編が終わるのが昨日より数分遅くて、アンコールに出てくるのが、気持ちはやかったような。。。


昨日、フツウって思った曲が、今日はとても自然に耳に心地よく、なんか良かった。昨日、もっと化けるかと期待してたけど、CD通りだって思った曲が、今日はやっぱりこの曲好きって思った。アレンジ曲の一つは、今日は、フツウに感じた。ってか、もともとこの曲って、大好きな曲でないもんで。。。


こうやって、その日によって、感じ方が変わってくるのが、いいな。MCも以前のライブより定型じゃなくなってきてるし。いま、感じたこと、思ったことを言って、グダグダ。その感じこそがLIVEじゃん。
そして、それがいつものわたし。。。うまくしゃべれる人がうらやましい。


撮り続けるのは、花は散り、雲は流れて消えてしまうから。(本日撮影) pic.twitter.com/2FihbR95qK

まあぷーさんがリツイート | 1622 RT