私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

4月29日(日)のつぶやき

2012-04-30 03:26:07 | ツイッター
01:09 from web 秒速50cmで歩こう。さださんのMCはやっぱりいいな。01:53 from gooBlog production 『かわいそうだね?』を読んだ blog.goo.ne.jp/maapu/e/a1096d…18:34 from モバツイ / www.movatwi.jp 今日は、ダンナのお兄さんちの新築祝いだった。新しい家はいいな。ペアガラスや対面キッチンの広いリビング、広い脱衣場もいい。それに比べて、我が家は、、、。21:38 from モバツイ / www.movatwi.jp 夜は、次男のおごり、初任給を今までの感謝の気持ちをこめてということで、家族みんなで焼き肉へ。黒毛和牛のタンは、美味しかった。大人6人、子ども2人で24000円也。ごちになりました!by maapu3 on Twitter

4月28日(土)のつぶやき

2012-04-29 03:27:18 | ツイッター
21:33 from モバツイ / www.movatwi.jp マー君が、けん玉、成功!三時間近くチャレンジし続けて、今さっき。夕食のとき、廊下で一人、できたらしいんだけど、誰も見ていなくて。。。それから、ずっと頑張っていた。もう止めて寝なさいと言っても、出来るまでやると、きかなかった。出来た時の笑顔か、最高!21:37 from モバツイ / www.movatwi.jp 気長に教えてくれた、にぃにといっしょに寝ると言って、まだ寝ないマー君。早く寝なさいよ。21:39 from モバツイ / www.movatwi.jp 明日も、けん玉をすると言って、ようやく寝に行った。21:56 from モバツイ / www.movatwi.jp 今日は、百ヶ日と納骨を身内だけで。父が義父母のために建てたお墓を、これから骨壺をたくさん納められるように石を足して高くして、何人も彫れるようにと石板を横に作ってもらい、それに合わせて磨いてもらった先祖代々のお墓。百万かかったけど、みちがえるようにきれいになった。by maapu3 on Twitter

4月27日(金)のつぶやき

2012-04-28 03:25:19 | ツイッター
07:58 from モバツイ / www.movatwi.jp おはようございます。晴れです。「はなむけ」から始まって、「光のストーリー」が終わる頃、やっぱり一曲リピートボタンを押してしまった。この声が私をとらえて離さない。そうだ、昨日ぴあから封書がきてました。楽しみ。23:29 from web 工藤静香さんの顔が変わってる(ような気がする)。浅田ルリ子さんに似てきた(ような気がする)。by maapu3 on Twitter

4月23日(月)のつぶやき

2012-04-24 03:18:11 | ツイッター
07:35 from モバツイ / www.movatwi.jp おはようございます。晴れです。今朝は、春キャベツとハムのサラダとミューズリーにヨーグルトをかけて。今週も頑張ろ。07:58 from モバツイ / www.movatwi.jp 「はなむけ」から始まって、やっぱり「光のストーリー」を一曲リピートで職場まで。アキヒトの声がいい。by maapu3 on Twitter

『老人よ、ジャージを捨てよう』を読んだ

2012-04-22 20:14:22 | 読んだ本
老人よ、ジャージを捨てよう (柏艪舎ネプチューンノンフィクションシリーズ)
鈴木 亜繪美
柏艪舎



椎名さん、高校時代から体型変わっていないんだ。

おしゃれは大事ってわかっているけど、体型が変わるとおしゃれする気になれない。

不経済だし。。。

やっぱり、ダイエットか。

ジーンズが似合う60歳を目指そうか。

食べても太らない人がうらやましい。

ってか、食べ過ぎの私。。。

お昼のパスタ、1kgは、湯がきすぎた。。。

長男は、カルボナーラ、2皿食べたけどね。

4月21日(土)のつぶやき

2012-04-22 03:17:49 | ツイッター
11:25 from gooBlog production 『東京ピーターパン』を読んだ blog.goo.ne.jp/maapu/e/bec1e5…12:03 from モバツイ / www.movatwi.jp 今日のお昼は、うどん。ダンナが近くのおうどん屋さんで10玉買ってきた。ぶっかけ出汁を急いで作って、庭から取ってきたネギをきざんで、準備完了。さばく者、そのまま鎌田のだし醤油をかけて食べる者も。自由だ!10分もかからない、昼ごはん。。。13:47 from モバツイ / www.movatwi.jp 図書館のはしごなう。ひとつ目のとこでは、読みたい本がいっぱいで、カード三枚使ってしまった。。。14:58 from モバツイ / www.movatwi.jp コンビニで、RedBullのシュガーフリーを。箱買いしたい。21:39 from web 福島県三春町の滝桜。今年はまだつぼみだけど、去年の映像が素晴らしい。本当に滝のよう。いつか見に行きたい。必ず。22:22 from gooBlog production 『つるかめ助産院』を読んだ blog.goo.ne.jp/maapu/e/bab3b3…by maapu3 on Twitter

『東京ピーターパン』を読んだ

2012-04-21 11:15:42 | 読んだ本
東京ピーターパン
クリエーター情報なし
角川書店(角川グループパブリッシング)



今朝読み始めて、一気に読んだ。

さすが、小路さん!

小路さんが描く音楽小説には、愛がある。


「届く歌声ってのは、上手いだけじゃダメだ。何かがそこにないと届いてこない。」

「胸に響いた何かがこの指に伝わってきて、それが弦を弾かせる。ノせてくれる。何かがないとこのベースにノっかってこられない。そして、その何かが、それがバンドのグルーヴになっていくんだ」

「歌がそんなに上手くなくても、でも売れているボーカリストってのはそこなんですよ。そこにソウルがあるから。聴いてる人間の心に届くんです」

「〈歌〉を、感じるボーカルだった。この歌は、この人の歌だって思った。この人が歌うからこそ完成するんだって感覚。そんなこと、初めてだった」