私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

2月2日(日)のつぶやき その2

2014-02-03 08:29:15 | 雑記

マクドで、ひと休み。チーズバーガー久しぶり。私が中一の頃に高松にマクドができたの。ぞの時は、テリヤキなんてなかったよ。ビッグマックをどう食べようか、悩んだっけ。シェイクがいくら吸っても飲めなくて、ビックリした覚えが。。。シェイクなんて、20年近く飲んでないかも。


セットにしたら、ポテトが食べきれない。。。歳をとったもんだ。。。食べるけどね。


無事、最終の高速バスに乗りました。性分なのでしかたないけど、2日間、めいっぱい遊んだから、疲れた。。。iPodからはアゲハ蝶が流れてる。さようなら、大阪。


眠いのに、右腕が筋肉痛で寝れない。。。今、メリッサ。


ライブでアキヒトの顔が肉眼で見えなくても、って言ったけで、やっぱり歌っている時の表情をずっと見ていたい。嬉しそうな表情とか、さ。悔しそうな表情とか、さ。ラスト前の曲、いったん引っ込んで、髪型とか喉の状態を整えてきたんだと思うけど、すごくよかったけど残念だったね。


PAでマッチをお買い上げ。ライブの後は、これ。昨日も飲んだ。このバスには、三人以上のラバッパーがいるもよう。。。


今、音のない森。この頃は、Tamaちゃん、いたんだよね。SWITCHでいろんなとこ行ったな。この時から、ライブと旅の組み合わせが私の趣味になった。それが人生を広げてくれる。日程と場所と近くの観光地と交通手段、いろいろ考えるのが楽しい。


でも、最近は、ライブだけのために行く強行日程が。て、言うか、何度も行っているとこだと、行きたいとこがなくなってくるんだよね。美味しいものは、食べたいけど。徳島は、徳島ラーメン、食べよう。


マー君とかなちゃんへのお土産は、西本願寺の門前町で買った、ブレスレットになる小さな数珠。自分には、半額になっていた数珠入れ。母には、和布のパッチワークの小銭入れ。家には、七味。ツバキの練り香水も買った。京都のものに惹かれる。他の観光地にはない魅力。


今、ハネウマ、アコースティックバージョン。アキヒトの声が優しい。サウダージのアコースティックバージョン、聴いてみたいな。どうして、この曲で手拍子するんだろう。テレビでアキヒトがやるから仕方ないか。。。


今、ヴォイス。Tamaちゃんのコーラス、好きだったな。74ersのDVD観ようかな。月飼い、ラック、大好き。今、サボテンから幸せについて、に。これは、NAOTOさんが幸せそうに弾くバイオリンの映像がうかぶ。アキヒトのCDの声、優しいね。


今、ポストマン。これ、好きな曲じゃなかったんだけど、久しぶりに聴くと、アキヒトの声が優しくて甘くていい感じ。次はダイアリーだ。電池切れでiPodを変えたんだけど、こっちは、他の人のも入ってるから、シャッフルできないの。シャッフルだけど。。。この胸だ。いい声。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (里美)
2014-02-03 23:59:21
大阪、1日参戦されたんですね。  
私も1日、参戦してました。  
30日にも参戦したけど、1日は30日以上に
楽しかったです。
 いつも、いつも、幸せな気持ちにしてくれる
二人に、感謝、感謝です。
 次は徳島参戦なんですね。楽しんで来てくださいね。
こんばんは (まあぷー)
2014-02-04 22:16:17
1日は、ほぼ一月ぶりの参戦で、ほどよくセットリストなどいろいろ忘れていたので、新鮮な感じで楽しめました!
アンコールのあの曲なんて、すごかったし。
大阪って、彼らが言うとおり、特別な場所ですね。

ほんと、彼らには、感謝!です。

はい。次は徳島。金テープをゲットしてきまーす。
ではでは。

コメントを投稿