私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

今日のジムは、

2008-02-27 20:36:29 | ジム&身体にいいこと
今週から、体力測定が始まる。
早めに入ったから、まずは、自転車こぎで持久力のテスト。
VO2max 35.4 前回 37.0 前々回37.0 その前38.1
「優れている」は変わらないけど、数値が落ちている。。。

みんなで準備体操の前の残った時間で、エアロミル 15分 1.6km 45kcal

準備体操の後、エスカル 5種 20回×3セット
腹筋・背筋 20回×2セット 
エアロボート 10分 1271m 59.6kcal

合い間で、全身反応 0.323 前回 0.333 前々回 0.324

みんなでストレッチをして、終了 400g減。

カニは当分いらないというぐらい食べてきた方のお土産のおイモのお菓子をいただく。



今年4回目のコリ消しに行って来た。

2008-02-25 21:32:42 | ジム&身体にいいこと
今日は、特別にキイタとこはなかったかな。。
脇のコリ玉は、3つ!?だって、、、。早く、このコリ玉が消えるといいのに。
肩は、相変わらず。肩の力が抜けません。。
後ろ全部、お肉が硬めです。。
「仕事で重たいもの持っちょるんな?」「いいえ」
力仕事の肩や背中なんでしょうか。。。
この体脂肪率からいうと、筋肉ではないはずなのに。。
でも、確かに力はありますけど。。。はい。

「ええとこにほくろがあるな」「えっ?」
「額のちょうど真ん中にあるな。運が強いわ」「そうですか?」
「食べもんには困らんな。食べすぎて、寿命を縮めんことやわ」「はい」
お菓子、やめようかな。
朝起きて、胃が重たいもの。。。

そして、今、たいへんなことに気がついた。。
「HEY3」を録画予約するのを忘れていた。。。
まだ、BSで再放送ってやってるかな。。
あとで、テレビガイドをみなくっちゃ。ミスった。

今日のジムは、

2008-02-20 21:04:16 | ジム&身体にいいこと
会が終わって直行したから、早く入れた。
まずは、エアロミルを 33分 3.5km 100kcal
みんなで準備体操の後、
エスカル6種 20回×3セット ダンベル2種 2セット
腹筋・背筋 20回×3セット
エアロボート 10分 1406m 65.7kcal
みんなでストレッチをして、終了。 途中水を1杯飲んだけど400g減。
東京マラソンに参加した方からのお土産のおせんべいをいただく。

今日の会でもまた落ち込む。。
いやなんだよね、あの言い方。
つい、反論というか、、言わないでもいいことを言ってしまう。。
ダメだ。まだまだ修行が足りない。
あー、やだやだ。大人になれない自分が嫌だ。

もう少ししたら、もっとキツイ日々が待っているかもしれないのにね。
今の職場は、ホント、いい。恵まれている。
イヤだなあ。気が重くなってきた。

ジムで汗を流しても、全然だめ。
胃が重苦しい。
って、夕食をいっぱい食べちゃったけどね。。
そして、まだ、何か食べたい。

「奈緒子」を観てきた。

2008-02-17 12:57:16 | ポルノグラフィティのこと
公開初日のレイトで。

先週、娘と「Lとバチスタと陰日向。観たい映画がたくさんあるね」って話をしていて、娘は先週は友達と「バチスタ」を。今日は、「陰日向」へ。下の息子は、先週「L」を観たって。

それで、昨日の夕方、帰ってきた娘が、映画に行こうというので、「じゃあ、奈緒子にしよう」って誘った。

観客は、10人ぐらいだったかな。。。

なかなかいい映画でした。春馬くんの走りも(肉体も)バッチリ決まってました。
最初の100mのゴールテープを切る姿勢も、駅伝シーンでの横から撮った時のフォームと速さ、よかった。やっぱり、走りに嘘があるとしらけるものだから。。(マリと子犬の高嶋弟の走りは、自衛隊じゃない!って、かなり笑ってしまいましたから)

壱岐の島と長崎ロケもなかなかで、路面電車との並走シーンも迫力満点。大浜でのバーベキューの日の空が曇りなのがとても残念でしたけど。。。

春馬くんの表情、神木くんに似ているな、なんて思ったりしました。

「WHAT's IN?」を読んだ後だったので、エンドロールに流れる「あなここ」の前半のギーターソロ、しっかりと聴きました。

「奈緒子」を知らずに聴いていた「あなここ」と「奈緒子」を観た後で聴いた「あなここ」。ハルイチの歌詞の深さにちょっと感動。
「人は決してさよならしたままとどまっているわけじゃないんですよね。進んでいるから、今の自分をどう見てくれるかなと思ったりするんじゃないかな」

昨日届いた絵本「だいじょうぶ だいじょうぶ」にも通じるな。。
マー君、昨日の夜に見ただけなのに、今朝、「だいじょうぶ」って言いながら、絵本を持ってくるのに、驚いた。

「WHAT's IN?」

2008-02-16 20:00:34 | ポルノグラフィティのこと
WHAT\'S IN (ワッツ イン) ? 2008年 03月号 [雑誌]

ソニー・マガジンズ

このアイテムの詳細を見る


買ってきました!
福岡での取材だっったんですね。
1日目だったか、2日目だったか、2階の右袖に取材っぽい女性がいました。

「今、ライブで競演してみたいアーティストは?」の答えが浜田省吾さん。
絶対に、やってください。絶対行きます!

今のアキヒトに省吾さんの歌を歌ってもらうとしたら、何がいいかな。
バラードがいいなあ。迷うなあ。。
アキヒトが40歳になったら、「星の指輪」。これ、絶対聴きたいの。

「砂漠でみつけた一冊の絵本」を読んだ

2008-02-13 22:51:54 | 読んだ本
砂漠でみつけた一冊の絵本
柳田 邦男
岩波書店

このアイテムの詳細を見る


「大人が絵本に涙する時」の前の本。図書館にあったので借りてきた。
読みたい絵本を書きとめておこう。

・『だいじょうぶ だいじょうぶ』:発注済み
・『ちいさなちいさな王様』
・『クマよ』星野道夫/文・写真:発注済み
・『月人石」乾千恵/書、谷川俊太郎/文、川島敏生/写真:発注済み
  よかったら、尊敬する先輩の退職祝いにどうかなって思っている。
・『「風」といるひと「樹」のそばのひと」乾千恵さんエッセイ:発注済み
・『ライオンの ながい いちにち」あべ弘士/作・絵
・『雲のてんらん会』いせひでこ/作
・『いつでも会える』菊田まり子/文・絵:発注済み
・『ずーっと ずっと だいすきだよ』
・『グレイのしっぽ』いせひでこ/作・絵
・『赤いおおかみ』
・『おじいちゃん わすれないよ』
・『きりのなかのはりねずみ』
・『ありがとう ともだち』内田麟太郎/作

気になる絵本作家たち
・伊勢英子
・乾千恵
・内田麟太郎
・酒井駒子
・小林豊
・あべ弘士
・出久根育