私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

5月30日(月)のつぶやき

2016-05-31 05:43:25 | 雑記

私が家事育児で学んだのは「手を抜かないことの恐ろしさ」

全て完璧にこなすには絶対的に時間が足りない。何の手を抜くか、すなわち、何を重視するか。選択の連続。

家庭だけでなく、仕事にも通じる面があると思う。何でも引き受けて、体を壊す、重要な事が疎かになる。それは「愚」だと思う。

まあぷーさんがリツイート | 126 RT

タウシュベツ川橋梁では2夜、カメラ3台で7千枚の写真を撮りました。 pic.twitter.com/EM9MzkrKRV

まあぷーさんがリツイート | 242 RT

おはようございます
今日も、ご無事で! pic.twitter.com/7FKgxGoxt5

まあぷーさんがリツイート | 119 RT

今日は、お休み。開店したばかりのパパベルで、出来立てカレーパンとカスタードクリームたっぷりのサクサク揚げパンとコーヒーをいただきました。出来立てはパンの生地が伸びる感じでとっても美味しい。でも、ちょっとカロリーオーバー?
さっ、お仕事行ってきます。がんばろ。


近くに並んでいるガソリンスタンド、手前のが117円に値上がりしてる。で、いつものところがまだ111円だったので給油した。連動するんだよね。。。いつも。



5月29日(日)のつぶやき

2016-05-30 05:56:21 | 雑記

Mステ観てみたった。カッコいいけど、やっぱアキヒトって、歌が上手い人じゃないって気がする。ライブDVDなんかも聴いてて思うけど。
一応その時点での最高の録りができたCDとライブ会場で聴くアキヒトが最高。それと、ラジオのしゃべり。この三つだな。


昔の曲たちを今のアキヒトの声で録る、コンセプトアルバム作ってくれないかな。編曲でガラリと変わるらしいから、それも楽しみだし、原曲のままもいいし。
ソロ活動じゃないけど、ポルノグラフィティを岡野昭仁がカバーするっていうコンセプト。面白いんじゃない。こうへい君とガッツリやってみない?


まー君の野球の試合を観た後、久しぶりにKITOKURASさんへ寄ってみた。そしたら、今日はイベント日。HONMAMON マルシェ。ブロックプリントのhanjiさんのコットシルクパンツと麻のブロックプリントシャツを注文しちゃった。 pic.twitter.com/4q8Ev4n9uw


下の池のほとりのベンチでまったりちゅう。でも、蚊が、、、。
ほんまもんの美味しいものもいっぱいあるんだけど、ここへ寄る前、ぶっかけうどんを食べてきてしまったの。残念。工場の方へ行ってこようかな。 pic.twitter.com/YsVMF1fxNM


木の香りいっぱいの工場もぐるりと見学。木のお家が欲しくなる。 pic.twitter.com/cAHdULimQO


花水木が真っ盛り。お気に入りの木を植えた小さな森のような、ハーブと草花、砂場とブランコがある庭の隅にある小さい木のお家に住むのが夢。ユメ。ゆめ。
そして、日常に疲れた子ども達や大人が思い思いにひと時を過ごす。
宝クジ、当たらないかな pic.twitter.com/mrrFyS1gmq


次男がまー君に買ってきたハイドロフラスクの水筒。持ち手がオシャレだと思ったら、ハワイでないと買えないみたい。私にも買ってきて欲しかったな。 pic.twitter.com/laFG2eg9Ui


睡蓮「コロラド」が、今年最初の開花。
去年、ハス公園で植物を売ってたおじいさんから購入した「スイレンボク」という謎の植物も、咲きました。 pic.twitter.com/vUYn1I4oWA

まあぷーさんがリツイート | 16 RT

天の川の下、それはまるで銀河鉄道の路線のよう。
深夜静かに昇った月に、かつての鉄道橋が照らされていました。
(今朝未明、北海道上士幌町タウシュベツ川橋梁にて撮影) pic.twitter.com/2fpBAdrxwd

まあぷーさんがリツイート | 4061 RT

その朽ちた鉄道橋は、天の川の果てまで続いているようでした。
(今朝未明、北海道上士幌町タウシュベツ川橋梁にて撮影) pic.twitter.com/asJd7f4sa1

まあぷーさんがリツイート | 6046 RT


5月28日(土)のつぶやき

2016-05-29 05:49:48 | 雑記

内股あきひと。カッコよかったね。早くライブで聴きたいな。
黒づくめの衣装もカッコいい。あのシャツ買いたいな。
隣の郷さんの首元が気になった。還暦だもの仕方ないね。


郷ひろみって、私が1番最初にとっても好きになった歌手。中1の時、秋から郷さんがシャボン玉ホリデーに出るから、英語の塾やめた。それから、塾は行ってない。その時、同じ塾に行ってた同級生と、一昨日の懇親会で隣になって、どっちの生まれが街出身かを競いあった??


次男夫婦が、ハワイのお土産を持って来てくれた。みんなにcoachのバッグ。私には黒の柔らかい皮のタイプ。わかってるね。彼女は白の色違い。娘と向こうのお姉さんは、ちょっと大きめのタイプで、ダンナは向こうのお父さんと同じショルダー。今度会った時、かぶるかもね。ママには大きめのポーチ。


ハワイで撮った写真をきれいな風景写真と一枚のCDにまとめてくれるサービスが。二人とも楽しそう。ミニーやダッフィーとのスリーショットやクルージングやプールやビーチ。両手いっぱいに紙袋を下げた写真や現地のスーパーも楽しそう。やっぱりハワイはまた行きたいって思うって。行きたい、私も。


結婚式で流した、二人の生い立ちを写真でまとめたものと当日の様子を映像をまとめたものをもう一度観る。もう、一ヶ月前になるんだね。みんなの笑顔がいいな。あの日あの時の幸せが永遠に続きますように。



5月27日(金)のつぶやき

2016-05-28 05:53:44 | 雑記

ウニちゃんを背後から見つめるのは…ウニちゃんの天敵ワンちゃんだ!
ウニちゃんの運命やいかに! pic.twitter.com/5nKMqjrKBG

まあぷーさんがリツイート | 223 RT

ふと見たら…本日のリアルキャットアパートメント、三階建て。なんでこんなことになるのあなたたちは! pic.twitter.com/gp0VOw9R75

まあぷーさんがリツイート | 281 RT

Mステ、忘れてた。。。録画予約もしてない。後でって、思うと、いつも忘れる。。。ホント忘れることばかり。


渋谷のラジオのアプリを取った!今、THE DAY


マーラータン。今度食べに行こ。


歌詞間違いしなくてよかったって、プレッシャー感じてるのね。ライブで噛むと笑が出るのも嫌だな、私。#渋谷のラジオ


ルーシーに微熱。踊ってください。はい。#渋谷のラジオ


ルーシーに微熱、新曲聴き始めて2日目で、一曲リピートしてます! #渋谷のラジオ


ゲリラライブ、びしょ濡れでハイテンションになった! アキヒトと稲光のツーショット、すごかった。#渋谷のラジオ


伝説のライブ、実は、前日はグダグダだったんだよね。。。でも、一日で立て直してきたし。淡路も2日目雨で寒かった。


花嫁が手紙を読んで、花束を渡すまでの曲なのね。 #渋谷のラジオ



5月26日(木)のつぶやき

2016-05-27 05:54:45 | 雑記

昨日は届いてたTHE DAYを晩ご飯食べながらCDウォークマンで初聴きして、自分の咀嚼音が邪魔するので、急いで食べ終えて、いつのもソファへ。で、何回か聞いてたら、寝落ちしてた。。。3時過ぎに起きてご飯しかけて、またまたソファでウォークマン。TLを遡ったら、CD店行きたくなった。


で、このCD3曲の感想は、アキヒト、英語の発音がうまくなったな。。。


どの曲もいつものように何度も聴いていると、どんどんよくなってくる。だって、アキヒトが歌っているんだもの。


ウエディングソング、もう一月早く発売してくれてたら、無理やりねじ込んだのにな。って、そんなことしないけど。。。これは、親からリクエストするものじゃないな。10年後、20年後、親の立場からのウエディングソング、書いて欲しいな。泣いちゃうよ。主役がボロボロと。


彼らもどんどん親目線もだけど、アダルトな曲をいっぱい作ってほしいな。不倫はいけないけど、そういったのもいいな。ドロドロのやつ。女性の立場からじゃなく、男性側の苦悩をね。リアルに取られたら困るから、NGなのかな。世間は求めてないか、彼らには。


ルーシーに微熱は、初聴きだとインパクトなかったけど、カップリング曲としては、最高ね。こんな曲大好き。多分、車の中でこれをリピートすることが多くなるだろうな。
省吾さんやフミヤなら、間奏でスッテプダンスしてるな。アキヒトのステップは、楽しげ系なら目に浮かぶ。


今日はちょっとハードな日なので、早く出勤しようかな。予定が狂いまくりで、挨拶文も完成してないっていうか、ぜんぜんだめ。自分の伝えたいことがみえていない。車の中では浮かんだことをしっかり言葉にする時間が取れていない。ちょっとかなりやばい状態。ルーシー聴いてから、シャワー浴びてこ。


ルーシーのちょっと喉を絞って出すようなアキヒトの声がちょっと気になっていたんだけど、気にならなくなってきた。私が一番好きな声は、やっぱ小説のようにかな。エムキャビの中にもハマった声があったかな。いろいろ可能性は無限大。これからもコレだ、これが1番っていう曲に巡り合えるんだから。



5月25日(水)のつぶやき

2016-05-26 05:52:13 | 雑記

お風呂に入って洗濯終了。結局THE DAYのPVは一度だけ。TLを遡るだけで、時間がかかる。iPadをお風呂に持ち込むようになって本を読まなくなった。本がないと生きていけないぐらいどこでも持ち歩いてたのが、iPadがあれば事が足る。情報好きの活字中毒で本じゃなくてもよかったのかな


小説を読まなくなっても生きていけるんだ。小説はやっぱり余暇なのかな。余裕、余った時間がないと読めない。作家が見せてくれるいろんな世界観が私を育ててくれた。でも、今は流れるように過ぎていく情報を追うので手一杯。でも、観なくなっていたテレビは、オンデマンドのおかげで観るようになった。


これからの世の中はどうなっていくんだろう。いろいろ思ったり考えたりするとちょっと楽しい。自分がいる世界を少しだけでも思い描くように変えていきたい。考えを口に出したり、行動したりすることは大事だと思う。ただ、それが一人よがりになるのは避けたい。だから、多くの人の意見がほしい。


でも、賢い人は語らないし、表立って動かない。バカだから語っちゃう。思ってもいない事、いや思いよりも一歩進んだハチャメチャな事が口からでてしまう。いや、思っているから出るんだろう。それをきちんとセーブできる賢い頭が欲しい。賢い人に私の思いを正しく変換してほしい。すこしネジが飛んでる


そうそう、今回LINE LIVEで気がついた私の誤りが一つ。iPadの横使用の時の上下が逆。。。ボタンを左にしてロックしてた。そういや、カバーのフタを下にして折り曲げるとしっかり立つ。いつもフタは上でキーボード打つみたいに使ってた。カメラのときもフタが下だと楽だね。自分にビックリ


LINE LIVEの時、最大画面にすると、強制的にボタンが左の画面になって気がついた。いつもは、自己流のロック画面だったから。こんなことでも新しくおぼえられたって、嬉しくなる。っていうか、気がつけよ、ってことだけど。。。今までカメラん時、結構不自然にがんばってた自分がおかしい。


さっきの、強制的にボタンが「右」ね。
歳をとると、右左なんかも思ったことと反対言葉が出る。。。



5月24日(火)のつぶやき

2016-05-25 05:47:53 | 雑記

おはようございます?
今日のテーマは月??
月明かりの彩雲。
月光紅富士。
紅富士パール。
夜のパール富士。
など、月と富士の表現も様々です?自然が生み出す神秘ですね。

#富士山 #ファインダー越しの私の世界 #月 pic.twitter.com/V7PQNO1jzO

まあぷーさんがリツイート | 468 RT

デッサン#1、この間奏いらない。曲の、アキヒトの声の余韻が間のびしちゃう。。。


えっ。突然の終わり。。。64万人余りが視聴。お疲れ様でした。
えっ。配信の一時停止!?
いや、やっぱり終了ね。。。


さあ、お風呂で、0時からのTHE DAYのビデオクリップ視聴だな。
最初の15分、見過ごしたんだ。。。残念。あの頃のアキヒト、大好き。いや、今もだけど。
家のDVD観ればいいんだけどね。
やっぱ、ライブはいいな。早く9月がこないかな。アリーナ最前、経験してみたい。



5月22日(日)のつぶやき

2016-05-23 05:51:50 | 雑記

正確な満月の時刻は明日早朝6:14なので、カレンダーには明日とかいてあります。
でも明日の晩見るよりも今のほうが満月に近いのですよ。 twitter.com/ape820n/status…

まあぷーさんがリツイート | 655 RT

そうなんだ。だから、帰ってきた時、明るくて丸いと思った。で、確かめると、明日ってなってたから、写メしなかった。お風呂から出たら、お外へ行ってこようかな。


南東の空をごらんください。十六夜(いざよい)の月が昇ってきました。
空低く昇りたての月や沈みそうな月は、夕日と同じ原理で赤っぽく見えることがあります。

まあぷーさんがリツイート | 1222 RT


5月21日(土)のつぶやき

2016-05-22 05:52:39 | 雑記

きょうは、マー君達の運動会。マー君は旗、かなちゃんはプラカードを持って入場です。もうすぐ始まります。 pic.twitter.com/jGl37aeoMs


全員リレーは、マー君がアンカー。1番でバトンをもらって、そのままぶっちぎりでゴール。 pic.twitter.com/mmQp3lBsXU


ママが3時に起きて作ってくれたお弁当。美味しくいただきました。 pic.twitter.com/puofhM2Xry


鳴子を持ったヨサコイソーランだったけど、曲調は、エイサー。楽しそうに踊ってた。 pic.twitter.com/yD8SuZzLlb


6年生の表現組立は、ダンスが昔よりめだつ。組立は2段?って思ったら、城っていう三段があって、メインに5段もあった。で、最後の人間落と?っていうのがすごかった。 pic.twitter.com/I4G3BgOVUG


運動会が終わって、っていうか、閉会式の時に出て、仕事してきた。そして、7時過ぎまでがんばって、ネイルサロンに電話。8時までに入ると大丈夫ってことで、スピーディネイルしてきた。前回のが3週間余り持って、offするのに1000円って聞いてたので、どっちにしろ行かないといけなくて。


しばらく、出かける会もあるから、気持ちを上げるために、塗り直した。色をもう一つ明るめにしようとお願いしてたんだけど、前回と同じ品番かも。二度塗りの時、別のを塗ってくれたけど、白っぽくなるのでやめた。でも、今回の方が暗くない。気のせいかな。今日は、チーフさんで、爪の形がきれい。


17日からハワイへ新婚旅行に行っている次男から時々メールが届く。ディズニーホテルでは、朝食の時、ミッキーといっしょに写真が撮れて、運良くダッフィとも撮れたって。今朝はワイキキで、日曜日に帰ってくる。現実に戻る日も近い。 pic.twitter.com/X4mPHeUMLb


今日の運動会の開会式前のアナウンス、撮った写真は、HP、ブログ、SNSにあげないでくださいって。なるほど。
ということで、アプリで水彩画に変えてアップしてみた。これから、人が写っている時は、こうしよう。


この前の会員限定生配信の時のさいご、ビールを飲んで立ち話してる時の映像写真を水彩画にしてみた。 pic.twitter.com/XlUnX3Su83



5月20日(金)のつぶやき

2016-05-21 05:54:40 | 雑記

その月は、悠久の自然がつくった大地の上、
銀色の月光をなげ、かすかな光の輪をまとっていました。
(大分県、原尻の滝上流にて一昨日未明撮影) pic.twitter.com/jD2Sbna0CV

まあぷーさんがリツイート | 2278 RT

帰りしにサークルKへ寄って、入金してきました。娘と1日ずつ分けて申し込み、どっちもOK。横浜スタジアムって、アリーナ席とスタンド席、どっちになっても楽しめるから好き。また、バックネット裏前にステージ作ってくれるといいな。


バラ「アウグスタルイーゼ」同じ花ですが、日に日に変化しながら、一週間くらい咲いてました。 pic.twitter.com/bxpBfzZaF7

まあぷーさんがリツイート | 24 RT


5月18日(水)のつぶやき

2016-05-19 05:47:42 | 雑記

昨夜は大分県の滝の元で月や星を眺めながら一晩を過ごしました。
月光に浮かび上がる滝は見事でした。
(大分県 原尻の滝にて撮影) pic.twitter.com/s2DymdUHIS

まあぷーさんがリツイート | 3903 RT

原尻の滝で撮影を終え、空港に向かう夜明けにふと遭遇した「大分のウユニ」(期間限定、勝手に命名)です。 pic.twitter.com/kucFgbvHWV

まあぷーさんがリツイート | 2418 RT

今朝未明、月が沈んであたりがすっかり暗くなると
天空へ向かってそびえる天の川がその滝の上に現れました。
夜明けが始まるまでのたった30分の間、滝壺の屋根が宇宙になりました。
(大分県 原尻の滝にて撮影) pic.twitter.com/FT1zRfYTz7

まあぷーさんがリツイート | 7343 RT

お客様からいただいたほっかむり…似合いすぎでしょ、豆もちくん。
三枚目は完全にコソ泥。 pic.twitter.com/Yui9P9U6Wm

まあぷーさんがリツイート | 310 RT


5月17日(火)のつぶやき

2016-05-18 05:47:50 | 雑記

深夜にひっそりと沈みゆく上弦の月。
(一昨日、高知県にて撮影) pic.twitter.com/MERdzvoO0w

まあぷーさんがリツイート | 2061 RT

山里の幻想的な月の入りを、棚田が静かに映し、
植えられたばかりの苗は月光を浴びてキラキラと輝いていました。
(一昨日深夜、高知県にて撮影) pic.twitter.com/IFfmD33eCY

まあぷーさんがリツイート | 2041 RT


5月15日(日)のつぶやき

2016-05-16 05:51:15 | 雑記

iPadの壁紙、松本美術館の草間彌生さんの南瓜から、ロック画面を若冲の虎図。ホーム画面を薔薇小禽図にした。昨日、気に入ったのがこの2つ。
鶏は2月に山種美術館で見た墨絵の方が好き。あの筆の躍動感とユーモラスな顔、見飽きなかったな。 pic.twitter.com/UhZihN4mZT


大河ドラマって、豪華なのがいいね。衣装とか、大道具、襖絵などね。真田丸ちゅう。