私が居る理由

~私が今ここに居る理由を探して生きている・・・~ とは言ってみたが、書いていることは超カルい、日々の雑記帳。

2015年のまとめ その1

2015-12-31 17:51:44 | ポルノグラフィティのこと
久しぶりにブログを書きます。
2015年のポルノ参戦記を中心に。手帳を見て、思い出しながら。

3月22日、日曜日。広島対ソフトバンクのオープン戦を観に、いえ、始球式を観に、高速バスで広島入り。
バスは、楽だね。運転は、やっぱり神経が疲れるから。それに、高速代より安い。
広島便は、最終が19時過ぎだから、昼間の公演だとバスが使える。
内野自由席だから、正面玄関の列に並んで待つ。
できるだけグランドに近い席が空いてないかな、とおりて行って、一塁ベンチ上の7,8列目の結構観やすい席が1個空いてたので、確保。みなさん、タオルを広げて席取りしてた。
待ってる間に、昔からある赤い杓文字型の牡蠣の駅弁をいただいたり、iPadでテレビが観られるやつを買っておいたので、それで、地元放送のチェックを。
先発の黒田投手がウォーミングアップする様子を写真に撮ったり、二人が出てきてからは、前へ行って写真を撮ったり。楽しかった。
アキヒトは、自分が投げないから、終始リラックスしてて、笑顔満開。
ハルイチは、見事なストライク。
試合内容は、あまり覚えてないけど、久しぶりに球場でのんびり。
こんなことでもないと、忙しい年度末にプロ野球のオープン戦なんて観に行かないから、とってもよい時間をくれた2人に感謝。


7月19日、日曜日。始発ののぞみに乗って、掛川へ。去年と引き続いての日帰り、BBQ。
2012年のポルノ丸の時は、つま恋のホテルをなんとか予約して、むすめと2day参加して、メチャ楽しかったけど、顔が紫外線でボロボロになってその後何ヶ月もケアに困った。
2013年のBBQ1回目の時は、ポルノ単独でない野外2daysは、炎天下、ひたすら2人を待つポルノ丸や雨で寒かった淡路のことを思い出して1人では無理って、最初から申し込まなかったんだけど、行かなかったことを後から後悔したから、ポルノのライブは行けチャンスがあれば、無理してでも行くことにしてる。
ブロックは、最後方のゆったりエリア。これが、大正解で、1人でもシートをひいて場所取りできるし、背もたれ付きのクッションシートで、時々うたた寝も。
天気が良ければ、ね。。。
今年は、会場に着いたら雨が、、、でも、ステージが始まる頃には青空。でも、去年は、、、。
また、伝説が生まれた雨での一時中断。でも、一度たりとも帰ろうとも、ライブが中止になるなんて、考えもしなかったただひたすら、かっぱを着て、低い姿勢で待ってた。そして、二人がステージに出てきた瞬間の歓声。ステージからもスクリーンからも遠いから、アキヒトの感極まった表情まではよくわからなかったけど。

曲、覚えてない。。。花火(曲の方)は楽しかった。リバルは、初生だった。
昔のように、すぐブログを書いてる時代がよかったな。ネタバレ、なんて言わずに。
記憶力がほんとない。思い出が消えていく。

野外フェスは、2014年6月のうたの日で沖縄へ行った時も思ったんだけど、ゆったりできるなら、紫外線対策さえしておけば、どうにかなる。でも、いでたちが不審者にもなる。。。
でも、ポルノ丸や淡路みたいなのは、やっぱりキツイかな。。。
やっぱり去年のロマポルみたいに、席が決まっている球場でお願いしたい。

とりあえず、ここまで。
ツイッターと同じことを繰り返してる。長文を構成できなくなったかも。文も短い。。。
記憶は消えていってるし、、、。でも、記録しとこ。まとめてあると便利だもんね。

14th ライブサーキットは、次に。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿