goo blog サービス終了のお知らせ 

Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

すごく書きたいこと

2011年02月04日 | 雑記
今日はちょと腹のたつこともあり、気持ちはブルーです。

ブルーの色は、本当は鎮静の色、癒しの色です。
が、どうして憂鬱なときにはブルーというのでしょうか。
米国の大統領も、普段は赤でも、病院などの慰問さいには
ブルーのネクタイをするそうです。

ま、仕事関連のことです。

私の緩和ケア病棟も、1年を過ぎ、5月で2年になります。
500名近くの患者さんと受け入れ、600件近くの相談を受け、
300名近くの方を見送りました。

今日も、困ったような相談を受けました。
今入院中のスタッフには相談もしていないようです。
入院中であるのに、相談できる場所もないとは
どうなのでしょう。

緩和ケア病棟も軌道にのってきて、入院患者数も
安定しています。
タイムリーに入院も受け、外来患者さんへは適切な在宅医療が
提供されるように、調整してきました。
課題はたくさんあります。

目先の課題は、緩和医療学会への演題登録です。
次は、統計などのまとめ。
これからは、地域連携をどのように進めるか検討したいと考えています。
私の病棟を緊急入院先にしている、クリニックとの連携を
会議や事例検討会を通じて深めようと思っています。

今日も在宅医療を受けている患者さんを救急車で受け入れました。

スタッフも、このような臨時の受け入れも、柔軟に対応してくれます。
ナースコールも多く、走り回っています。
それでも笑顔を絶やさず、頑張っています。

私ももっとやりたいことをつきつめようと、頑張ろうと思いました。



こんなわんこでした~~