goo blog サービス終了のお知らせ 

Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

今度は狭心症~ぎっくり心臓~

2006年06月30日 | 雑記
先日、午前の早い時間に、急に胸が苦しくなりました。
誰かに、胸を押されるような感じです。
吐き気も少しあります。
「なんかちょっと気分悪いけど、ま、気のせいかな」
と、思っていました。
5分くらいでおさまりました。
吐き気もおさまったので、自律神経失調症かな~と。

が、4日後、さらにひどい症状が出現しました。
朝、4時頃、急に胸が押される感じがして、目が覚めました。
苦しくなって、顎も痛くなってきました。
胃が痛いようなきもします。
胃が痛いのかしら・・・・

  でも、なんだかおかしい

  ってことで、医師に相談しました。
  ネットでも調べました。
    異型性狭心症です。
    こんな風に説明しているものもあります。

全くそうです。
今回の出張も恐くて、ニトログリセリンも持って行きました。
何より、ラベンダーとベルガモットの精油を。
コットンにふくませ、枕元に置いて眠りました。

今日は、一緒に病院見学した先生が薬を持ってきて下さいました。
別の文献では、「心筋梗塞になりにくい」とあったので、
安心していましたが、そうでもないとのこと。

また、若い女性に多いと、
書かれているものもありました。  
 (ん?誰?若くないって?

自律神経って重要ですね。
 ストレスは恐ろしいです。
 ちょっと、その前に、私の根底が揺れ動くことがあったばかりでした。
 
病は気からですね・・・・・・・。
「心のぎっくり」の日がありました。
あの日から、ちょっと狂ったのかも知れません。

今度は心臓がぎっくりです。
前回の胸の痛みから、恐くて熟睡できていませんでした。
今日から、寝る前に薬を飲み始めます。
  いつまで薬は続くの?

  性格上、管理職は無理かも~
  なんでもちゃんとやらなくちゃって、思うから?
 人気blogランキングへ

アロマは冠状動脈を広げるようです