goo blog サービス終了のお知らせ 

Potential of aromatherapy

aromatherapy and golf and movie

友達と

2019年02月23日 | 看護師の仕事など
昨夜は大事な友人たちと久しぶりに会いました。
同級生が亡くなり、その時にあってから三か月ぐらいたちます。
あっという間の月日に、みんなで驚愕です。

懐かしい寮での思い出。
学校生活。
実習のこと、さまざま。

子供のこと、仕事のこと、話はつきることはありませんでした。
長い年月・・・・
還暦の時には、温泉旅行でもしましょうと約束しました。
まだまだ高校生のお子さんがいて、大変だと話す人も。
学費がかかりますものね。

鹿児島県霧島市の小学生

2018年12月09日 | 看護師の仕事など
















空の短い旅を楽しみました。
鹿児島の霧島は、以前も行っていたことが今日わかりました。
桜島を一周したことがありました。

2年は経っているかと思いました。

いつもの子供たちへの命のお話。

「死ぬのってこわいよ」

「血が流れるのも恐いよ」

死ぬということは恐怖だと感じていることがわかりました。
死んだ人もまた、恐怖のようです。
生きている人のほうが恐いということを教えました。

子供たちから学ぶことが多いです。

それにしても、14時からだから13時に来るように言われて
14時なっても子供たちが来ないということも初めてで新鮮でした。


「死んだら、会いたくても会えない、電話もできない」
ということを言うのを忘れました。
いつもなら
「風邪ひいていないか?」と、いつまでも子ども扱いする父の
電話に辟易していましたが、もう電話はありません。
あんなにうるさいと思っていた父からの電話、もう二度とないということを
かみしめながら、子供たちに話していました。

やっと、父の喪があけました。
がんカフェのみなさまから、励ましのメールが届きます。
ありがたいことです。


北海道大学

2018年11月23日 | 看護師の仕事など








銀杏並木を観ようと、散歩に行きましたが、すでに散っていました。
市内のイチョウはもさもさ葉っぱがついていたのに。

1876年にマサチューセッツ農科大学長のクラーク氏が札幌にいらしてます。
そのときには札幌農学校。
1907年には東北帝国大学農科大学に。
1918年には北海道帝国大学に。
1947年に北海道大学に。


1919年に医学部ができたようです。
国立大学としては最多の12学部・19大学院を設置し、大学の総敷地面積としては
国内最大の規模(660平方キロ)、全国の大学が所有する土地面積の4割超を有する。

とのこと。
はいりたい。



千歳市

2018年11月21日 | 看護師の仕事など




ちとせっこセンターへいって、お話。
40名以上の子供たちに、いつものお話をしました。
すごく真剣に聞いていて、係の方もびっくりしていました。

いのちについて、感じてくれてよかったです。
市役所の車で、空港まで送ってくれました。

涙がとまらない患者さんの家族

2018年11月07日 | 看護師の仕事など
ご家族を亡くして、ずっと泣いている方がいらっしゃいます。
若い頃から、介護だけの人生でした。
なのに、介護する人がいなくなったことで
生きがいがなくなったようです。

何十年もつらいままの方もいらっしゃいます。

何かをなくす、それはとてつもなく
つらいことです。
あとで考えるとそうでもなかったのかもしれないと
思うこともあるでしょう。

家族はまた違うような気がします。

24日水曜

2018年10月24日 | 看護師の仕事など




大切な友人が亡くなりました。
乳がんの脊椎転移でした。

30年以上も前、一緒に帰省していました。
夏休み、春休み、冬休み。
夜行列車に揺られて、揺られて。

受け持っていた患者さんも、病院で亡くなりました。
小さい頃から母親の世話を一生懸命してきた娘さんは、本当に
つらいことだったと思います。

気持ちの整理がつかないとのことでした。
受け入れられないとのことでした。


退職はショートメールで

2018年10月10日 | 看護師の仕事など
「一身上の都合で退職します」
というショートメールがきました。

もうすぐ60歳後半の看護師さんです。
退職することをひきとめることはしないので、いいのですが。
パートだからって、ショートメールでいいってこと
あるのでしょうか。

寛大なので、
「ありがとうございました。お疲れ様でした。助かりました。」

って、お返事いたしました。