総崩れな週明けでしたね
昼休みはパソコン、ぶっ壊れているし(泣)
挙句の果てに、集めた画像はPCから消えているし・・・
なので、非常に簡単に参りたいと思います
それでは、参りたいと思います
キリンチャレンジカップ2016 日本 vs オマーン ~感想編~
について、お話をさせて頂きます。
今日は感想編と参りたいと思います
素人が分かったような口をきく大変失礼な回です
間違っていたり、変なことを言っている可能性は非常に高いことをお許し下さいませ
所詮はニワカの戯言だ・・・って思って頂けたら幸いです。
って言うほど、色々話せない回になっていますけど(泣)

結果は4-0の圧勝
完璧な仕上がりですね!!
しかも、ゴールした面々が今までとは変わって来ましたね
大迫勇也、清武弘嗣に小林祐希となっています!!
彼らがゴールを決めるって言うのは、大きな意味があると私は思います
いつものBIG4の活躍なしで、4ゴールを決めて圧勝したって言うのは凄いです!!
BIG4って、長友佑都・香川真司・本田圭佑・岡崎慎司ってスポーツ紙に書いてあったのを使わせてもらっただけですけどね

その中でも、清武弘嗣はチームの中心になっていたと言っていいかなと思います
先制点・・・
2得点目はいずれも清武弘嗣のラストパスでしたしね!!

3得点目も清武弘嗣がゴールを決めて1ゴール2アシストと、チームにとって不可欠な存在になっていますね!!
今まで、この活躍ぶりは本田圭佑がやっていたように思えますが・・・この日、先月の代表戦もキヨが王様になっている状態ですね

そのPKも危なげない、完璧なゴールでしたよね
本田さんは真正面にけることが多い印象なので、彼がけると結構ヒヤヒヤするのですけど(笑)
彼は相手が反応したとしても、止められなかったかなって思えるぐらい安心しましたwww

そればかりではなく
清武が日本代表のセットプレイのキッカーを務めていたのも時代の流れが来たな
・・・って実感しております。
今までは本田圭佑が蹴ることが多かったのですが、清武弘嗣が多くのケースで任されていましたね。
本田圭佑は直接ゴール狙いが多かったですが、キヨは味方に合わせるのが非常に上手い選手ですね
(まぁ・・・蹴る位置的にこの試合は直接ゴールを狙うっていう機会があまりなかった感じはありますけどね)
このフリーキックも・・・

清武弘嗣がキッカーとなって・・・

相手の裏をかく、低いボールでクロスを上げますと・・・

これに合わせたのが本田圭佑っ!!

残念ながら、これはゴールならずでしたが・・・相手の裏を突いた見事なセットプレイでしたね
そして、それを忠実に実現できるような完璧なキック精度でしたね

コーナーキックも蹴るのは清武弘嗣・・・

これもまた、精度は非常に高いものでして・・・

吉田麻也に見事に届かせていますね!!
前からパスが非常に上手い選手でしたが、この試合は特に輝いていましたね!!
実は清武弘嗣が中心になってくれるのは、前々からの私の願いでした
ザックJapan時代から、右サイドをオーバーラップした内田篤人にピンポイントに合わせたパスを出してくれたのは清武弘嗣だったかなって思いますからね。
まぁ・・・ヤットさんや長谷部さん、マヤあたりもなかなかいいパスを出してくれていましたけど・・・攻撃的な選手ではキヨぐらいだったかなって。
内田ファンの私としても、彼が中心になってくれるのは個人的にうれしいです
よく、本田をうまくいかせるのは内田って言われていますけど・・・その内田のことを考えたら、清武弘嗣の方が内田の魅力を引き出してくれるのではないかな
って思います

FWも大迫勇也が2得点を決めたキリンチャレンジカップ
岡崎はレスターで昨年ほどではないけど、ないわけじゃない彼にかなりのプレッシャーを与えたのではないでしょうか。
大迫はケルンで絶好調ですからね
FWも岡崎か大迫か・・・今日はどちらが出るか、注目ですかね。
この試合は勝ってW杯予選を有利に進めるのが最大の目標ですが、新旧交代の波も来ているのかどうかっていうのも個人的には少し注目しています
といった感じで今日はここまでにしたいと思います。
短くなって申し訳ございません。
そして、明日からは旅話をだらだらやってサウジアラビア戦は日曜日あたりに書かせて頂こうかなと思っています
サッカー話はしばらくは休みになるかと思います。
それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました

昼休みはパソコン、ぶっ壊れているし(泣)
挙句の果てに、集めた画像はPCから消えているし・・・

なので、非常に簡単に参りたいと思います

それでは、参りたいと思います

キリンチャレンジカップ2016 日本 vs オマーン ~感想編~
について、お話をさせて頂きます。
今日は感想編と参りたいと思います




所詮はニワカの戯言だ・・・って思って頂けたら幸いです。
って言うほど、色々話せない回になっていますけど(泣)




しかも、ゴールした面々が今までとは変わって来ましたね



彼らがゴールを決めるって言うのは、大きな意味があると私は思います



BIG4って、長友佑都・香川真司・本田圭佑・岡崎慎司ってスポーツ紙に書いてあったのを使わせてもらっただけですけどね




先制点・・・

2得点目はいずれも清武弘嗣のラストパスでしたしね!!




今まで、この活躍ぶりは本田圭佑がやっていたように思えますが・・・この日、先月の代表戦もキヨが王様になっている状態ですね


そのPKも危なげない、完璧なゴールでしたよね

本田さんは真正面にけることが多い印象なので、彼がけると結構ヒヤヒヤするのですけど(笑)
彼は相手が反応したとしても、止められなかったかなって思えるぐらい安心しましたwww

そればかりではなく



・・・って実感しております。
今までは本田圭佑が蹴ることが多かったのですが、清武弘嗣が多くのケースで任されていましたね。
本田圭佑は直接ゴール狙いが多かったですが、キヨは味方に合わせるのが非常に上手い選手ですね

(まぁ・・・蹴る位置的にこの試合は直接ゴールを狙うっていう機会があまりなかった感じはありますけどね)
このフリーキックも・・・


清武弘嗣がキッカーとなって・・・

相手の裏をかく、低いボールでクロスを上げますと・・・





残念ながら、これはゴールならずでしたが・・・相手の裏を突いた見事なセットプレイでしたね

そして、それを忠実に実現できるような完璧なキック精度でしたね


コーナーキックも蹴るのは清武弘嗣・・・


これもまた、精度は非常に高いものでして・・・




前からパスが非常に上手い選手でしたが、この試合は特に輝いていましたね!!

実は清武弘嗣が中心になってくれるのは、前々からの私の願いでした

ザックJapan時代から、右サイドをオーバーラップした内田篤人にピンポイントに合わせたパスを出してくれたのは清武弘嗣だったかなって思いますからね。
まぁ・・・ヤットさんや長谷部さん、マヤあたりもなかなかいいパスを出してくれていましたけど・・・攻撃的な選手ではキヨぐらいだったかなって。
内田ファンの私としても、彼が中心になってくれるのは個人的にうれしいです
よく、本田をうまくいかせるのは内田って言われていますけど・・・その内田のことを考えたら、清武弘嗣の方が内田の魅力を引き出してくれるのではないかな





岡崎はレスターで昨年ほどではないけど、ないわけじゃない彼にかなりのプレッシャーを与えたのではないでしょうか。
大迫はケルンで絶好調ですからね

FWも岡崎か大迫か・・・今日はどちらが出るか、注目ですかね。
この試合は勝ってW杯予選を有利に進めるのが最大の目標ですが、新旧交代の波も来ているのかどうかっていうのも個人的には少し注目しています

といった感じで今日はここまでにしたいと思います。
短くなって申し訳ございません。
そして、明日からは旅話をだらだらやってサウジアラビア戦は日曜日あたりに書かせて頂こうかなと思っています

サッカー話はしばらくは休みになるかと思います。
それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧頂きまして、誠にありがとうございました
