lucinoのおしゃべり大好き

第2弾ブログを開設しました。サッカー、お笑い、F1、マラソン等を中心に第1弾より楽しい記事に出来たらと思います。

ブンデスリーガ16/17 第12戦 シャルケ vs ダルムシュタット を見ました。

2016-11-30 02:00:00 | about シャルケ
何とか書けるチャンスが出来たので、テキトーに近いですが・・・一気に仕上げたいと思います。
これでサッカー記事はしばらくは休みとなりそうですね(笑)
溜めているものも、これでなくなりましたしwww




















それでは参りたいと思います


















ブンデスリーガ16/17 第12節 シャルケ vs ダルムシュタット












について、お話をさせて頂きたいと思います。
この試合はテレビ中継がないのハイライトベースで構成されているので、この1話だけで終えたいと思います
まぁ・・・とにかく仕上げようという感じの話なので、1話ぐらいでいいような気がしますしね(笑)
平日ですし・・・翌日の仕事に支障をきたさないよう、短く参りたいと思います。
手を抜くのはもったいない試合ではありますが・・・














































場所はシャルケのホーム、ヴェルティンス・アレーナになります
最近のシャルケにとって、ここは要塞となっていますね・・・相手はなかなか落とすことが出来ません
















































シャルケスターティングメンバーはご覧の通り
週半ばに行われたニース戦は控えメンバーが多かったように思えますけど、この試合はレギュラー選手が勢ぞろいしていますね





































ニース戦で負傷が心配されていたマックス・マイヤーナビル・ベンタレブスタメンに名を連ねていますね
しかし、ベンタレブは鼻の骨を折った状態での出場なのでマスクをかぶっています












































前半はダルムシュタットから痛い一撃を喰らいます










































ガイスの蹴ったコーナーキックは相手に跳ね返されてしまいます・・・












































そして、このボールは・・・
















































ダルムシュタットサンドロ・シリグに渡ってカウンターを仕掛けられますっ!












































またこいつのドリブルキレがあって厄介です!!

マイヤーをかわし・・・












































ベンタレブまで引き離して・・・













































この位置からスルーパス!!












































これもマルセル・ヘラーへ見事に通しやがりましたヤバいです!!













































しかしここはラルフ・フェーアマンっ!!


























































何だとぉ~~~~~~~!?
ヘラー、シャルケの守護神フェーアマンをドリブルでかわして・・・














































シュートを放ってきます!!


























































決められてしまったぁ~~~!

見ている私が油断したぁ~~~






























前半6分 マルセル・ヘラーのゴールで0-1!先制点はアウェイのダルムシュタットぉ~~~~!!
ジャックナイフのようなカウンターですっぱり切られてしまいましたね。
それにしてもサンドロ・シリグとマルセル・ヘラーのドリブルはキレていたな・・・やられた









































さすがに連勝記録もいつまでも続かないのかな・・・って、一人勝手に嫌な予感をしていた私ですが・・・



そんな私がバカでした今のシャルケ勢いが違います!!



自陣ペナルティエリア内でナスタシッチが頑張ってディフェンスっ!!















































カット成功そして、このボールを絶好調のコラシナツにつなぎますっ!!

















































さぁ、同点を目指してカウンター開始っ!!










































コラシナツは一旦左サイドにボールを流します













































そこで待っていたのは、ナビル・ベンタレブっ













































アルジェリア代表のナビル・ベンタレブはさらにボールを左に出しますっ










































ここで待っていたのはカメルーン代表、エリック・マキシム・チュポ・モティングっ!!












































チュポもカウンターの勢いを潰すまじと・・・








































ドリブルで前に突き進みますっ!!













































あっという間にペナルティエリア前っ!!














































チュポはここでクロスボールを上げるっ!!















































チュポがクロスボールを上げた中央には何と






















































サイドハーフセアド・コラシナツぅ~~~~~~!!



























































決まったゴール!何と言う飛出しだぁ~~~~!?
































前半26分 セアド・コラシナツのゴールで1-1!シャルケ、前半のうちに同点に追いつきましたっ!!

ひやぁ~~


サイドの選手中央で飛び込んでいたり、最後方から一気に駆け上がる走力何から何まで驚きのゴールでしたっ!!



彼の勢いはまだまだ収まりそうにありませんね(笑)
(動画は諸事情により投稿不首尾に終わりました

















































この勢いで追加点を狙うシャルケ猛攻撃!!
ダルムシュタットのゴール前の攻防戦












































ダルムシュタットスルゴレツカ強烈なとび蹴りをお見舞いしますっ!!























































ゴレツカ倒れたっ!!

















































エリア内でのファウル!当たり前だっ!!

あれはあまりにも酷かったしね・・・















































そんな感じでシャルケペナルティキックのチャンスっ

















































キッカーはエリック・マキシム・チュポ・モティングっ!!














































さぁ、蹴った!!



















































ダルムシュタットのGKエッサー飛んでいる方向とは逆へ必死で足を伸ばすっ!!













































止められたぁ~~!PK失敗~~~!!

まさか・・・チュポが止められるとは・・・無念











































このまま前半が終わり1-1同点で後半を迎えます
チュポのPKは残念でしたね。でも、誰ならよかったか・・・って言ったらわからない状況に感じたので、仕方ないかなって感じではありました。
攻撃的な技術を持つチュポか現在シャルケで最も点を取っているベンタレブがいいか・・・ってなって来たら、あのマスクをしている分、ベンタレブの方が蹴りにくそうでしたしね
これで変な雰囲気にならないことを祈ります






































それでは、後半の話に参りたいと思います


後半からはレオン・ゴレツカに代わりましてイェウヘン・コノプリャンカが投入されます!!



コノプリャンカも出場機会がどんどん増えて来ていますね

















































そのコノプリャンカからいい攻撃が始まります!!













































空中戦見事に制したウクライナ代表のイェウヘン・コノプリャンカボールを落とします















































このボールを受けたのはドイツ代表マックス・マイヤーっ!!















































マイヤーは好機と見て、どんどんドリブルで前に進みますっ!!


















































ここまで来ると、さすがにダルムシュタットのマークも厳しくなってきますが・・・


















































マイヤーは迷わず勝負っ!!



















































前に進んだっ!














































そして、この位置からクロスボールを入れます


















































ゴール前にはチュポ待ち構えていましたっ!
















































・・・がこれはチュポより相手のDFの方がボールに近いいい位置を取っております































からの!?


























































チュポ足が伸びたぁ~~~~~~~~~~~!!






















































決まったゴール!チュポ、前半の失敗を自分の足で挽回したぁ~~~~!!



















































後半15分です!エリック・マキシム・チュポ・モティングのゴールで2-1!!シャルケ、逆転ゴ~~~~~~ルっ!!

つ・・・強いなシャルケ


先制されても逆転まで持って行く力・・・久々に見ましたっ!!



ケラーやステフェンス時代以来かな・・・まぁ、その後も何度かあったのだろうけど・・・記憶に残るのはそれ以来です。
間違いない、このチームは強いっ
































映ればですが、動画でご覧頂けたらなと思います。


チュポ身体能力技術、駆け引き見事に上手くいったゴールですね!!


あの不利な位置から足がニュっと伸びていく身体能力、そしてそこからゴールにボールを入れる技術は見事でした
そして、あの足を伸ばすのを計算に入れて・・・あえて相手に有利な位置を譲って、油断させたとあれば・・・見事な駆け引きですね
ハイライトの解説者も似たようなことを言っていたと思うので、案外チュポは狙っていたのかもしれませんね。

















































完全に勢いに乗ったシャルケは逃げ切りを考えずに攻撃を続けます

















































ベネディクト・ヘーヴェデスが出したボールはチュポのもとへ



















































競り合いの末、コノプリャンカのもとにボールが届きます
















































イェウヘン・コノプリャンカにいる味方の動きを確認して・・・


















































前に浮かせたボールを出すっ


















































これを右から飛び出してきたアレッサンドロ・シェプフっ!!











































しかし、これは相手の方がいい位置につけていますね



















































・・・って思っていたら、シェプフが競り勝ってシュートっ!!



















































ゴール!シェプフ持ち味を生かしたゴールだぁ~~~!!

































後半45分 アレッサンドロ・シェプフのゴールで3-1!シャルケ、ダメ押しの追加点を奪ったっ!!

これは非常に大きなゴールですね。これで勝利は確定したようなものです

































映ればですが、動画でご覧頂けたらと思います。
チュポのゴールは自分の身体能力を生かしたプレイですが、シェプフのゴールも自身の持ち味を生かしたゴールに思えますね
どちらも最初は一見、相手がクリアしそうなボールばかりでしたが・・・
チュポは体の柔らかさ・・・シェプフは持ち味の運動量でゴールを奪った感じに思えます。
走力ではシャルケ随一アレッサンドロ・シェプフ・・・ゴール前でも相手DFに走り勝ってゴールを奪った感じですね

























































ここで試合終了!3-1!!シャルケ、見事な逆転劇で公式戦12試合連続負けなしですっ!!
正直、前半はヤバいと思いました(笑)
まず先制を許してしまい・・・同点に追いついたはいいけど、PK失敗してしまって・・・ここで流れが悪くなるのかなって思っていたのですけどね
PKを失敗したチュポが逆転ゴールを決めましたね。これで勢いを一気に盛り返した感じがありましたね
昨シーズンならば、PK失敗した時点で相手に流れを持って行かれてドロー止まり、下手したら負けてしまっていましたね。
やはりシャルケは強くなったなと思います。
途中投入のコノプリャンカもアシストを決めたし、ベンチにコノプリャンカ・アオゴ・スタンブリがいたら色んな変化をもたらすことが可能ですね。










































シャルケは一時期最下位にいましたが、これで8位まで順位を回復!!
見事なV字回復ですね!でも、正直言えば・・・これぐらいは普通に戻って来るだろうなと開幕5連敗中もひそかに期待していました(笑)
ただ、個人的にはまだまだ満足と言える位置ではありませんね。
私の良し悪しの境界線はCL出場圏内ですからね(笑)
このまま勝ちを重ねて行き、チャンピオンズリーグ出場圏内の4位以内まで上がって来てほしいなと思います












































その為には、次の試合は正念場ですね


次の対戦相手は現順位でバイエルンよりにいるライプツィヒです!!


新しいチームとは思えないぐらい、恐ろしい相手のようですね

恥ずかしながら、このチームの試合を見たことないので・・・色々は言えませんが、今年最後の強敵じゃないですかね。
しかし、ここに勝ったら勢いは止まらないでしょうね






・・・って言うところで今日はこれまでにしたいと思います。
これでしばらくはサッカー記事戻ることはないでしょう
内田情報で重要なものがあれば、お話をさせて頂きたいとは思いますが・・・それもなければ、12月11日あたりまでサッカー記事書かないかと思います
今週末は1泊2日で出かけるし、書く余裕がないですね。
その為、明日からは旅記事ルミナリエの話でもさせて頂きたいと思います










































それでは、今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました