代表戦はリアルタイムで見ることが出来ました
そして、見てよかったと思える内容と結果でしたね
まぁ・・・思ったより試合時間が長かったかな(笑)
余韻に浸っていたら、ブログ書く時間が無くなった・・・今回は誰が何と言おうと自業自得の為、サボってしまい申し訳ございません

そして、日本代表だけでなく内田篤人について朗報もあったようですね!!
まぁ・・・公式発表ではないので、鵜呑みには出来ませんが
昨年3月以来の試合出場へ…内田篤人、12月8日のザルツブルク戦で復帰?
SOCCER KING 11/15(火) 14:59配信
プライベートの都合で日本へと一時帰国していたシャルケDF内田篤人は、今週からはチーム練習で全てのメニューをこなしていく予定となっている。ドイツ誌『kicker』日本語版が15日に伝えた。
膝蓋腱の負傷によって日本で手術を受け、2015年3月から離脱が続いている内田。最近はトレーニングの強度を高めているが、長期的な負荷に対して身体がどのように反応するのか、一抹の不安はある。しかし今は不安よりも、ポジティブさの方が大きいと言えるだろう。
先日、ドイツ紙『ビルト』に対してシャルケのスポーツディレクター(SD)を務めるアクセル・シュスター氏は「非常に注意深く見ているよ。正直、ここまで来られるというのは、あまり期待していなかったんだ」と前置きしながらも、「私は前向きに考えるタイプでね、内田をEL(ヨーロッパリーグ)メンバーに登録するほどだから」とコメントしている。
シュスターSDは「もし最終節までにグループステージ突破を決めていれば、内田に出場のチャンスがあると思ったんだ」と続けた。
シャルケは現在、ELグループステージ第4節を終えて4連勝、勝ち点12でグループIの首位を走っている。第4節終了時点で決勝トーナメント進出は決まっており、シュスターSDの言う「最終節までにグループステージ突破を決めていれば」という条件はすでに満たしている。
グループステージ最終節は12月8日、ザルツブルクとのアウェーゲームだ。仮に内田が復帰するとして、プレーは数分程度となるだろう。2015年3月に行われたホッフェンハイム戦以来の公式戦出場は実現するだろうか。
復帰が近いというのは最近のシャルケ公式TwitterやFacebookで何となく伝わっていましたが・・・

ついに具体的な日にちの話も出て来た感じがありますね!!
12月8日のザルツブルク戦か・・・思ったより早いな
個人的には年明けかな?って思っていたのですけどね・・・
まぁ、それで完璧な状態で出場できるのだったら問題ないけど・・・
個人的には早い復帰よりも、より確実な復帰を希望したいと思います!
ぶり返しがないように・・・って言うことですかね(笑)
慎重に安全に確実に復帰を願いたいです。
でも、ザルツブルク戦の復帰が実現したら・・・ホントにもうすぐですよね楽しみで仕方がないです
まぁ・・・公式発表ではないので、必要以上には騒がないようにはしたいと思いますけどね
確かに、すでにヨーロッパリーグは予選突破が決まっているので、その消化試合の予選に出るのは手頃なテストマッチとなりそうですけどね
と、言った感じで今日はこれまでにしたいと思います。
サッカー記事を書くつもりはなかったけど、内田の話がニュースであったので書いちゃいました(笑)
次回のサッカー話は日曜日か月曜日にサウジアラビア戦を書かせて頂く予定にしております
明日からそれまでは旅記事を書こうかなと思っています
それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます
本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました

そして、見てよかったと思える内容と結果でしたね

まぁ・・・思ったより試合時間が長かったかな(笑)
余韻に浸っていたら、ブログ書く時間が無くなった・・・今回は誰が何と言おうと自業自得の為、サボってしまい申し訳ございません




まぁ・・・公式発表ではないので、鵜呑みには出来ませんが

昨年3月以来の試合出場へ…内田篤人、12月8日のザルツブルク戦で復帰?
SOCCER KING 11/15(火) 14:59配信
プライベートの都合で日本へと一時帰国していたシャルケDF内田篤人は、今週からはチーム練習で全てのメニューをこなしていく予定となっている。ドイツ誌『kicker』日本語版が15日に伝えた。
膝蓋腱の負傷によって日本で手術を受け、2015年3月から離脱が続いている内田。最近はトレーニングの強度を高めているが、長期的な負荷に対して身体がどのように反応するのか、一抹の不安はある。しかし今は不安よりも、ポジティブさの方が大きいと言えるだろう。
先日、ドイツ紙『ビルト』に対してシャルケのスポーツディレクター(SD)を務めるアクセル・シュスター氏は「非常に注意深く見ているよ。正直、ここまで来られるというのは、あまり期待していなかったんだ」と前置きしながらも、「私は前向きに考えるタイプでね、内田をEL(ヨーロッパリーグ)メンバーに登録するほどだから」とコメントしている。
シュスターSDは「もし最終節までにグループステージ突破を決めていれば、内田に出場のチャンスがあると思ったんだ」と続けた。
シャルケは現在、ELグループステージ第4節を終えて4連勝、勝ち点12でグループIの首位を走っている。第4節終了時点で決勝トーナメント進出は決まっており、シュスターSDの言う「最終節までにグループステージ突破を決めていれば」という条件はすでに満たしている。
グループステージ最終節は12月8日、ザルツブルクとのアウェーゲームだ。仮に内田が復帰するとして、プレーは数分程度となるだろう。2015年3月に行われたホッフェンハイム戦以来の公式戦出場は実現するだろうか。
復帰が近いというのは最近のシャルケ公式TwitterやFacebookで何となく伝わっていましたが・・・




12月8日のザルツブルク戦か・・・思ったより早いな

個人的には年明けかな?って思っていたのですけどね・・・
まぁ、それで完璧な状態で出場できるのだったら問題ないけど・・・



ぶり返しがないように・・・って言うことですかね(笑)
慎重に安全に確実に復帰を願いたいです。
でも、ザルツブルク戦の復帰が実現したら・・・ホントにもうすぐですよね楽しみで仕方がないです

まぁ・・・公式発表ではないので、必要以上には騒がないようにはしたいと思いますけどね

確かに、すでにヨーロッパリーグは予選突破が決まっているので、その消化試合の予選に出るのは手頃なテストマッチとなりそうですけどね

と、言った感じで今日はこれまでにしたいと思います。
サッカー記事を書くつもりはなかったけど、内田の話がニュースであったので書いちゃいました(笑)
次回のサッカー話は日曜日か月曜日にサウジアラビア戦を書かせて頂く予定にしております
明日からそれまでは旅記事を書こうかなと思っています

それでは今日はこの辺で失礼させて頂きます

本日もご覧いただきまして、誠にありがとうございました
