★クラシック音楽LPレコードファン倶楽部(LPC)★ クラシック音楽研究者 蔵 志津久

嘗てのクラシック音楽の名演奏家達の貴重な演奏がぎっしりと収録されたLPレコードから私の愛聴盤を紹介します。

◇クラシック音楽LP◇巨匠トスカニーニ指揮NBC交響楽団のベートーヴェン:交響曲第1番/第2番

2022-09-29 09:40:42 | 交響曲(ベートーヴェン)


ベートーヴェン:交響曲第1番
        交響曲第2番

指揮:アルトゥーロ・トスカニーニ

管弦楽:NBC交響楽団

録音:カーネギー・ホール(第1番:1951年12月21日/第2番:1949年11月7日、1951年10月5日)

発売:1973年

LP:ビクター音楽産業(RCA) SRA‐8004(M)

 アルトゥーロ・トスカニーニ(1867年―1957年)は、イタリア出身の指揮者で、フルトヴェングラーやワルターなどとともに一世代を築いた大指揮者であった。その指揮ぶりは、あいまいな表現を一切排除したものでありながら、その曲の核心を突いた演奏に終始し、その後の指揮界に大きな影響を残している。それが、現在の指揮者にも連綿として引き継がれ、今現在においても、トスカニーニの精神は残されていると言っても過言ではないほどだ。このLPレコードのライナーノートで渡辺学而氏は「トスカニーニの演奏には情緒的な先入観がない。そして、これが現代の演奏法の根本であるように思う。彼が、一たび作品の再創造という行為に入ったならば、楽譜から得られる音そのものの響きから、彼の鋭い感性によって最大限の音楽を作り上げようとする。そして、これは19世紀以来中心となってきた後期ロマン派的な情緒偏重主義の演奏法との決別を意味している」と書いている。このLPレコードは、そんな大指揮者のトスカニーニが死の6年ほど前に録音したベートーヴェンの交響曲であるが、いずれもこれらの曲の代表的録音と言ってもいいほどの完成度の高い、名演を聴かせてくれている。ただ、トスカニーニの録音全般に言えることであるが、もう少し鮮明な音質で録音されていたら、と何時も思うのである。せめて、フルトヴェングラーやワルターの録音並みの音質であったなら、と思うことしきりである。なお、NBC交響楽団とは、トスカニーニの演奏をラジオ放送する目的のため米国で編成されたオーケストラであった。アルトゥーロ・トスカニーニは、1885年パルマ王立音楽学校をチェロと作曲で最高の栄誉を得て首席で卒業。1886年トリノのカリニャーノ劇場でカタラーニの歌劇「エドメア」でプロ指揮者としてデビューを果たす。1898年31歳の若さでスカラ座芸術監督に任命される。1913年メトロポリタン歌劇場にて管弦楽指揮者としての米国デビュー。1927年ウィレム・メンゲルベルクと共にニューヨーク・フィルハーモニックの常任指揮者に就任。1930年ニューヨーク・フィルを率いて欧州演奏旅行を行う。また、バイロイト音楽祭で非ドイツ系指揮者として初めて指揮する。1940年 NBC響を率いて南米演奏旅行。1948年NBC響との演奏会が初めてテレビ中継される。1950年NBC響を率いて米国内の演奏旅行を行う。1954年カーネギー・ホールでNBC響と最終演奏会を行い、68年間に及ぶ指揮者人生を終えた。このLPレコードでトスカニーニは、緊張感あふれる鋼鉄のような名指揮ぶりを聴かせる。(LPC)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◇クラシック音楽LP◇ルーマ... | トップ | ◇クラシック音楽LP◇サンソ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

交響曲(ベートーヴェン)」カテゴリの最新記事