モーツアルト:ピアノ協奏曲第23番/第24番
ピアノ&指揮:ダニエル・バレンボイム
管弦楽:イギリス室内管弦楽団
録音:1967年1月1日~2日(第23番)
1971年11月25日(第24番)
LP:東芝EMI EAC‐85032
ダニエル・バレンボイム(1942年生まれ)が、それまでのピアニストとしての活動に加え、新たに指揮者としての活動をスタートさせた頃の録音が、今回のLPレコードである。これ以後バレンボイムは、徐々に指揮者としての活動に重点を移すことになっていく。我々の世代は、バレンボイムというと、ピアニストの姿を思い浮かべるが、2009年のニューイヤーコンサートではウィーン・フィルを指揮したように、若い世代にとってはバレンボイムは、ピアニストというより、指揮者であるのだろう。2016年2月には指揮者としての来日公演が行われ、シュターツカペレ・ベルリンを指揮してブルックナー交響曲全曲演奏会が話題を集めた。最初の妻が名チェリストであったジャクリーヌ・デュ・プレ(1945年―1987年)であったり、自身のユダヤ人としての発言や行動が注目を集めるなど、話題にこと欠かない人でもある。ピアノ協奏曲第23番は、第24番とともに、1786年に3回開かれたモーツァルトの演奏会のために作曲された作品。いつもはしばしば行われる即興演奏の技法を、モーツァルトはこの曲ではあえて指定しなかったことは、この作品が極度に集中して作曲されたことを示している。この曲は、1783年~1785年の冬のシーズンに作曲に着手したようだ。第1楽章アレグロイ長調 4分の4拍子 協奏風ソナタ形式、第2楽章アダージョ 嬰ヘ短調 8分の6拍子の三部形式、第3楽章アレグロ・アッサイ イ長調 2分の2拍子 ロンド形式、以上の3つの楽章からなる。一方、ピアノ協奏曲第24番は、モーツァルトのピアノ協奏曲の中で、短調の作品は、この曲と第20番だけである。1786年3月24日に完成を見た。初演は同年4月7日、ウィーンのブルグ劇場で開かれたモーツァルト自身の音楽会で行われた。この曲は、いつものモーツァルト特有の明るい曲調ではなく、暗い中に情熱が込められた作品である。第1楽章アレグロ ハ短調 3/4拍子 ソナタ形式、第2楽章ラルゲット 変ホ長調 2/2拍子 ロンド形式、第3楽章アレグレット ハ短調 2/2拍子 主題と8つの変奏からなる変奏曲、以上の3つの楽章からなる。このLPレコードでのバレンボイムの演奏は、ピアニストと指揮者兼任のバランスの良さを存分に発揮している。第23番の演奏は、あたかも羽毛布団に包まれているような、温かく柔らかいサロン風な演奏が絶品だ。第24番の演奏は、“モーツアルトの短調”にあまり拘ることもなく、流麗な演奏を聴かせており、あたかも秋の青空を眺めているように小気味よい。(LPC)
最新の画像[もっと見る]
-
◇クラシック音楽LP◇グリュミオー&ハスキルの名コンビによるモーツァルト:ヴァイオリンソナタ選集 1ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇ブルーノ・ワルター晩年の名盤 ブラームス:ドイツ・レクイエム 1ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇バリリ四重奏団らによるモーツァルト:弦楽五重奏曲第3番 1ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇ヨゼフ・カイルベルト指揮ベルリン・フィルのブラームス:交響曲第2番/大学祝典序曲 2ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇ワレーズ&リグットによるシューマン:ヴァイオリンソナタ第1番/第2番 2ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇名指揮者オイゲン・ヨッフム指揮バイエルン放送交響楽団員のモーツァルト:「13楽器のためのセレナーデ」 2ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇クリスタ・ルートヴィッヒのマーラー:さすらう若人の歌/亡き子をしのぶ歌 2ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇バレンボイム指揮イギリス室内管弦楽団のシェーンベルク:浄夜/ワーグナー:ジークフリート牧歌/ヒンデミット:ヴィオラと弦楽合奏のための葬送音楽 2ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇クララ・ハスキルのドメニコ・スカルラッティ:ソナタ集 2ヶ月前
-
◇クラシック音楽LP◇ワルターの名盤 モーツァルト:交響曲第40番/第41番「ジュピター」 2ヶ月前
「協奏曲(ピアノ)」カテゴリの最新記事
◇クラシック音楽LP◇不世出の天才ピアニスト ディヌ・リパッティのモーツァルト:...
◇クラシック音楽LP◇ギーゼキングのモーツァルト:ピアノ協奏曲第20番/第24番
◇クラシック音楽LP◇ロベール・カザドシュのサン=サーンス:ピアノ協奏曲第4番...
◇クラシック音楽LP◇ギーゼキングとカンテルリ指揮ニューヨーク・フィルのベート...
◇クラシック音楽LP◇クララ・ハスキルのシューマン:ピアノ協奏曲/子供の情景/...
◇クラシック音楽LP◇バックハウスのモーツァルト:ピアノ協奏曲第27番(ライヴ録...
◇クラシック音楽LP◇クララ・ハスキルのモーツァルト:ピアノ協奏曲第13番/ピア...
◇クラシック音楽LP◇ゲザ・アンダ&フリッチャイ指揮ベルリン放送交響楽団のバル...
◇クラシック音楽LP◇ルドルフ・ゼルキンのベートーヴェン:ピアノ協奏曲第1番/第2番
◇クラシックLP◇シフラのリスト:ピアノ協奏曲第1番/第2番