goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

浅間山トンネル、これを何と読む?

2013年01月16日 08時54分31秒 | 思ったこと
 上信越道を佐久から前橋方面に向かって走るとトンネルが幾つもある。その中に浅間山トンネル(地図-1)がある。近くに浅間山があるので当然あさまやまトンネルと読むと思いきや、せんげんやまトンネル。何故だ。


地図-1 群馬県の横川付近@マップファンより


 浅間山(あさまやま)とは別に浅間山(せんげんやま)というのがあるのかと思ったがトンネルの近くには見当たらなかった。ところが少し離れたところに浅間山という漢字の山が3つもあった。

 地図-2と地図-3の浅間山はあさまやまと読むようだけど、地図-3の富士浅間山はふじせんげんやまふじあさまやまがWebサイトの記述にありどれが正しいのか分からなかった。


地図-2 群馬県の安中付近@Google地図より



地図-3 群馬県の下仁田付近@Google地図より


 地図-2を見ると高崎市とあんな菓子、じゃなくって安中市の境には聞いたことのあるような山が幾つも並んでる。それにしても地名は漢字が同じでも読み方は色々あるもんだ。それにしても本家浅間山(あさまやま)が近くにあるというのに何故せんげんやまトンネルなんだろ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 尉鶲(ジョウビタキ)雌 | トップ | 外れた時の言い訳が今一つ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

思ったこと」カテゴリの最新記事