ETCで料金トラブル 2007年11月22日 07時52分40秒 | 思ったこと ETCはまだ使ってないので詳しい事は知らないし、Google で検索して調べる気もしないんだけど、ETCって領収書出るの? 仮にカード会社からの明細にあったとしても1ヵ月も2ヶ月も先でしかも利用区間も書いてなければ余程マメな人じゃなければチェック出来ないだろうなぁ。だから知らずに過払いしてる人はもっといるんじゃなかろうか。 « 田舎の電車通勤 | トップ | オレサマ炒飯に星追加 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ETC初心者 (かやこ) 2007-11-22 08:41:33 私も今年ETCを付けたんですけど、確かに、実際に口座から引き落とされるのって、使ってからだいぶ経ってからなんですよね。 そんなに回数を使わない人は、これはあのとき高速に乗ったヤツだって分かるでしょうけど、頻繁に乗る人は、、多少違ってても気付かないかも…。 ETCを普及させたいなら、やっぱりこういうことをやめてもらいたいですよね。 返信する re:ETC初心者 (ボッケニャンドリ) 2007-11-22 17:34:11 よく通販なんかで買い物すると、自動的にメールが送られるけどそういうのはダメなのかな。日本全体ではメールの量が膨大になっちゃうかな?※最近ETCがけっこう普及したようで人の居るゲートは空いてることが多いですね。 返信する なんだかねぇ (くてくて) 2007-11-22 19:36:57 ETC利用者しか使えない出口、ETCにしか適用されない割引料金。癒着のにおいがぷんぷん(ま、未確認ですが)。その上、トラブル。システムもそうですが、バーがあがらなかったとかハードトラブルも多いようですね。 返信する re:なんだかねぇ (ボッケニャンドリ) 2007-11-23 09:39:13 > 癒着のにおいがぷんぷん(ま、未確認ですが)。セットアップ料金なんてのも怪しそう。> バーがあがらなかったとかハードトラブルも多いようですね。閉じてるバーに突っ込むっていう行為が嫌なんだけどなぁ。車を止められないゲートなら最初から無くても良いと思うんだけどね。不正があったかどうかなんて機械で認識出来るし、その場で写真撮れば済む話。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
そんなに回数を使わない人は、これはあのとき高速に乗ったヤツだって分かるでしょうけど、頻繁に乗る人は、、多少違ってても気付かないかも…。
ETCを普及させたいなら、やっぱりこういうことをやめてもらいたいですよね。
※
最近ETCがけっこう普及したようで人の居るゲートは空いてることが多いですね。
癒着のにおいがぷんぷん(ま、未確認ですが)。
その上、トラブル。
システムもそうですが、バーがあがらなかったとかハードトラブルも多いようですね。
セットアップ料金なんてのも怪しそう。
> バーがあがらなかったとかハードトラブルも多いようですね。
閉じてるバーに突っ込むっていう行為が嫌なんだけどなぁ。車を止められないゲートなら最初から無くても良いと思うんだけどね。不正があったかどうかなんて機械で認識出来るし、その場で写真撮れば済む話。