お気に入りの醤油は丸正醸造のあづみ野讃歌。3~4本買い置きしてたのが今年の初めだったかな、1本になったので買い足そうとしたらそれまで扱ってたスーパーから消えた。佐久は勿論、松本のスーパーにも無かったので松本に行く用事が溜まった時に醸造元まで買いに行った。
丸正醸造
お金を払おうとしたら「どうぞ」と言われた。まさか買い物してお茶が出て来るとは思わなかった。それと小さな梅干し。ちょっと話をしたら意外な事を教わった。この醤油は元々は諏訪にある別の醤油屋の醤油だそうだ。道理で他の醤油と味が全然違ったわけだ、でも醤油は味噌と違って異なる醸造所で復元が出来るそうだ。意外な話だったので聞き続けてたけどこの次行った時に味噌とどう違うのか聞いてみよう。
今回買ったのは一升瓶。というのもペットボトルで買おうとしたらこちらのが少し安いと言われたからだ。一升瓶見て分かったがここには懐かしいという文字は無い。俺はこういう味の醤油は今まで知らないから懐かしいというのがピンと来なかった。懐かしいのは諏訪の人にとってかな。
右が一升瓶でラベルは無くなった醤油屋を元に作ったのかな
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログ始めました 3日前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4日前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4日前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4日前
-
監視員と学芸員@美術館 5日前
-
監視員と学芸員@美術館 5日前
-
監視員と学芸員@美術館 5日前
-
監視員と学芸員@美術館 5日前
-
監視員と学芸員@美術館 5日前
-
サイクルコンピューターの調整 6日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます