ボッケ家にはボランティアの煙突掃除屋がいるのでここ2~3シーズン煙突の掃除をしていない。今年出て来た煤は2リットルかそれ以上あっただろうか。煙突掃除屋はスズメの格好をして煙突に、じゃなくってスズメなんだけど今年は例年よりずっと多くて今月だけでも10羽くらい入ってきた。稀にシジュウカラもボランティアに参加する。 掃除が始めると煙突の所からカサカサと音がする。するとメメがやってくる。グッスリ寝てるようでも俺が気付かないような僅かな音にも反応しガバッと起きてストーブの所に駆けつける。 ![]() ![]() ボランティアが煙突から出るとそこには猫、命がけである。こんなボランティアってあるだろうか。今回は煙突掃除屋が無事逃げ切った。窓に向かって飛んでく姿、初めの頃は黒かったけど今回は見るからにスズメ。煤で汚れてない。 ![]() もう煤は殆ど無いと思われるけど、全く無いわけではない。今回の仕事はこれ。そろそろストーブに火を付ける頃。これで猫と煙突掃除屋の捕物は暫くは無し。 ![]() |
最新の画像[もっと見る]
-
はてなブログ始めました 4ヶ月前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4ヶ月前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4ヶ月前
-
当たるも八卦当たらぬも八卦@AI 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
監視員と学芸員@美術館 4ヶ月前
-
サイクルコンピューターの調整 4ヶ月前
過去にはつけたことがあります。
今回も何度か捕物をしてるうちにふと簡単な付け方を思いつきました。
でもメメちゃんが楽しみにしてるし煤も落ちるというメリットも捨て難い
(^^;;;