ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

学校は、子供の教育上よろしくない場所だ

2022年04月15日 08時52分16秒 | ★コロナバカ騒ぎ
コロナ禍で「給食14分」など”学校謎ルール”を紹介
「スッキリ」MC加藤浩次は学校側の立場に理解示す
・・・・・略・・・・・
発端はツイッターでの「子供の小学校、マスクを15分外すと濃厚接触者になるため、給食を14分で食べるルールになった」という投稿。
・・・・・略・・・・・
2/28(月) 14:03 中日スポーツ


 先日、一緒に岩場に行った人から上の記事と同じ話を聞いた。その人のは14分食べたら一旦マスクしてまた14分、そんな話だった。これがね、「 では14分間は喋ってもいいからねぇ」なら良いけど黙って食事だから子供は気の毒。しかもアクリル板の仕切りがあるからまるで養鶏場の鶏。そもそもこれは濃厚接触者逃れという姑息なこと。こんな事や、何でも禁止して責任逃れしてる大人のやり方を体験した子供達、どんな大人になるのやら。こんな"謎ルール"に理解を示すテレビ側もどうかしてる。MC個人の感想みたいだけどどうせ台本通りと思われる。





 群馬県の人から聞いた話だけど、小学校でマスクしてないのを3回注意されると給食を廊下で食べるんだとか。それじゃぁ寒いじゃんって言うと「暖房入ってるから大丈夫」ってそういう問題じゃないな。まだまだおかしなルールが沢山ありそうだ。しかもそういうルールが一旦出来ると何故そうしないといけないのか考えるのを止めてルールを守ることだけに集中する。特に学校がそう。「人間は考える葦である」、考えないのは人間ではない、かな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SMS送信専用ダイヤル

2022年04月15日 08時43分20秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 中部電力のWEBサイトにログインしようとしたら現在の方法はもう直ぐ使えなくなるからログインの方法を変更しろとあった。変更手続きの途中で2段階認証がどうたらでスマホに認証コード送るとあった。直ぐにメッセージが来た。ところがスマホを見ると Amazon からだったので変だなと思いつつちょっと放置。しかし中部電力からは何も来ない。Amazon から何が来たのかと見たら認証コードとあった。試しにそれを入力したらそれが認証コードだった。う~ん、何故 Amazon からなのか全然分からない。

 理由が分かった。SMS送信をする会社というのがあって、メッセージを荷物に例えるとその会社は宅配業者。荷物を依頼する人は色々。でも家に届けてくれる人はいつも同じ宅配業者ってわけだ。中部電力と Amazon はそのSMS送信をする会社と契約してる。俺は初めて Amazon からメッセージが届いた時、その電話番号を Amazon として登録。その結果、中部電力から依頼されたメッセージなのに Amazon から届いたように見えた。それが混乱の元だった。取り敢えず電話帳の登録名をSMS送信専用ダイヤルに変更した。





 問題の電話の番号は 09070091448 なんだけど、調べたら変な内容もあるみたいだ。まともな所だけでなく怪しい所も契約するから絶妙なタイミングだと騙される可能性はゼロに近いとはいえ存在する。





 中部電力に問い合わせて分かった。でも話は中々通じなかった。SMS送信をする会社の存在を知らない俺が「 Amazon からメッセージが届いた 」 と言ったからだ。Amazon で登録した電話番号からメッセージが届いたわけなんだけど、そう言っても話は中々通じなかっただろうな。世の中の事を知らないといけないんだけど、コールセンター側も世の中の事を知らない人がいるという認識をもっと持ってもらわないと困る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンライン地図の航空写真に差

2022年04月15日 08時40分21秒 | パソコン、スマホ、その他電気製品
 中部横断自動車道の佐久南ICの近くに道の駅があってそこでよく待ち合わせをする。相手が初めての人だと駐車場が広いので場所を限定したい。ところが Google 地図はいまだに畑のまま。少なくとも出来て3年は経つのに畑のまんま。


Google


他の地図はどうかと見てみたら Yahoo! のにはちゃんと写っていた。つい何でもかんでも Google ばかりになるし Google の方が優れているかと思っちゃうけどそうでもないみたいだ。


Yahoo!






 検索エンジンには Google の他に Yahoo! 、DuckDuckGo、Bing など色々ある。検索結果は違う。使ってる人が異なるからなのか検索側の意図なのかは分からない。中国だと天安門事件なんてのは調べられないから検索側の意図だ。動画サイトである YouTube だとワクチンに疑問を投げかける動画は直ぐに削除される。誰がそれを判断してるのか知らないけど偏った情報ばかりに接してると判断は単純化され、間違った方に行きかねない。国に都合の良い人間に育てられることもある。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする