goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

放射温度計でおでこの温度を測ってみた

2020年03月26日 07時44分15秒 | 健康
 1週間ほど前、発熱した時に放射温度計でおでこの温度を測ってみた。すると体温計で測った値よりも数度低目だった。仕様には±2.0℃の誤差があると書いてあるけどその範囲を超えていた。





 熱が下がった今、放射温度計と体温計でおでこ、脇、舌下の3箇所を測ってみた。


おでこ@平熱時


 脇と舌下は体温計で測った。


脇@平熱時


舌下@平熱時


メーカーに聞いてみたらこんな事を教えてくれた。
  1. おでこの表面温度は体温より低く表示される。
  2. 体温測定用は測定値を補正して表示してる。
  3. 体温測定用で他の物を測るのは適切ではない。
  4. シンワは工業用測定器しか作っていない。

 補正の式はどんなだろ。そんなに正確でなくて良いのなら普段の体温や熱が出た時の体温との差が別れば温度差の傾向は分かるかな。それと放射温度計で脇を測るとおでこの温度とほぼ同じで体温計のより2℃ほど低かった。ちなみにこの体温計で直腸の温度を測るのは絶対禁止である。