goo blog サービス終了のお知らせ 

ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

岡山県の旧備中町は今は高梁市

2020年03月09日 07時57分13秒 | 山とか壁を登る、その他運動
 成り行きで岡山県に来ちゃった。家を8時出発。途中で仲間を拾い安曇野ICに乗ったのが10時15分頃。そして宿に着いたのが18時15分がちょっと前くらい。岡山までの距離は590km、道が空いてたり他の車のペースが俺と丁度合っていたりで走りやすかった。

 途中で運転を変わってもらうつもりだったけど結局全部運転した。オートクルーズだからハンドルを握って座ってるだけというのが大きいかな。近所に大阪の人が居てたまに帰省する。新幹線かと思ったら車なので一体どのくらい運転するんだろと思ったけどそんなに無茶苦茶な工程ではなかった。ちなみに琵琶湖近くの大津SAには15時が少し前に着いた。


北海道物産展をやってたので滋賀県のSAっぽくなかった


 ここには1995年の5月に1度来ている。クライミングを始めてから2年近く経った頃だ。今回の目的もクライミング。当時は毎日登ってても平気だったけど今はちょっとねって感じ。その年にあの阪神淡路大震災が起きた。途中幾つかの岩場を転々として岡山に着いた。宿泊は主にテント。雨に降られた時は避難生活は大変そうだなと思った。


これだけ見せられたら岡山県とは分からない@パラパラ地図より


 当時は備中町だったけど今は合併して高梁市(たかはしし)という知らないと読めない名前の市の一部。パラパラ地図で岡山県の形を見たけど形だけ見せられたら栃木県あたりかと思ってしまいそうだ。ちなみに備中はビチュウではなくビッチュウと入力しないと変換されない。

 今まで泊りがけで出かけることが殆どなかったのはこのメメが居るからだ。慣れない猫ホテルでは部屋が狭いしで可愛そうなので知り合いに猫シッターを頼んだ。だけどメメはそんな気遣いもどこ吹く風、それどころか勝手に何処ほっつき歩ってんだと思ってるだろう。


今頃は何事が起きたんだろうと思ってるかな